

ももは何もかもを失ってしまったわけだけど…、いったいどうなってしまうのかしら?
こちらの記事では、ドラマ『高嶺の花』第9話のあらすじネタバレや感想、ネットの反応や評価をご紹介していきます!
スポンサーリンク
ドラマ『高嶺の花』第9話のあらすじネタバレと感想
もも(石原さとみ)のマンションに何故か千秋(香里奈)の姿が。
ももは千秋の親友でした。直人が千秋に本気になれば、自分に対する直人の思いも所詮その程度のものだったのだと諦めがつくと千秋に言うもも。
ももは、直人への想いを確かめていたのですね。
その直人(峯田和伸)は、自分が作った生け花をもものマンションのエントランスにこっそり置いていました。
一方、次期家元を決める「俎上」で、次期家元となったなな(芳根京子)は、市松(小日向文世)の票で勝ったものの、自分がももより優れているとは思えずにいました。
そこで、ななは市松にももではなく自分を選んだ理由を尋ねます。
すると、衝撃の事実が!
市松は、ももが実の娘ではないことを明かしたのです。
そんな中、京都神宮流の次の家元を決める「俎上」が龍一(千葉雄大)と兵馬(大貫勇輔)で行われます。龍一は、密かに過半数の票を固めていました。
しかし、月島から市松でなくももとななが出席したことで、票が読めなくなってしまいます。結局、票は兵馬に集中。しかも、現家元が「俎上」直前に亡くなったことで、兵馬は勝利した瞬間、現家元となることに。
その勝負を見届けていたななは、勝敗が決まっていることを承知で1人龍一に票を入れます。そして、龍一に「かわいそう。」と言い残し…。
また、直人は千秋(香里奈)との交流を深めていました。直人が孤独な女性に惹かれやすいと睨んだ千秋は、自分が親から十分な愛情を注いでもらえなかったと話します。
それを聞いた直人は、自分も毒親になるのが怖いのですか?と千秋に聞きます。その質問に「はい。」と答えた千秋。
すると、ならばまるごと受け入れてくれる男性にきっと出会えるはずと言います。
千秋は、そんな直人の優しさに本気で惹かれ始めていました。
そのころ、ももは龍一と会っていました。そこで、自分が家元の実の娘ではないことを聞かされます。はじめは信じようとしなかったももでしたが、市松に直接確認したことで、龍一の話が事実であることを知ります。
その事実を知ったももが市松に対して抱いた感情は感謝。母親に裏切られても自分を実の娘であるように育ててくれた市松に対して、怒りよりも感謝の気持ちの方が勝ったのでした。
しかし、自分に月島の血が流れていないことにショックを隠せないももは、かつて働いていたキャバクラのキャバ嬢に復帰し直人を呼びつけていました。そこで、ももは自分が市松の実の娘ではなく、母親と浮気相手との間にできた子どもだったことを打ち明けます。
暴走するももを心配した直人はなんとかももに帰るよう説得を試みますが、客と口論になった直人は客から暴行を受けてしまいます。そこに現れた高井(升毅)に助けられ、ももは高井の車で帰宅。
後日、高井は直人の家へ。直人の生け花を取りに来ていたのです。
もものマンションのエントランスに直人の生け花を置いていたのは高井だったのですね。
そこで、直人は高井にももの本当の父親は高井ではないかと聞きます。以前、自分との結婚を反対した時の高井は父親の目をしていたという直人の直感でした。
ですが、高井は直人の質問を断固として認めませんでした。
しかし、その後もものマンションへ向かった高井は自分が実の父親であることを自ら打ち明けます。真実を知ったももは「2度と私の前に現れないで」と言い部屋へ。
そのころ、ななは龍一に抱かれていました。
そして、千秋は直人を誘惑し…。
…というのが「高嶺の花」9話の大まかなあらすじ。
千秋はワケアリだと思ってましたが、まさかももの親友だったとは!
しかも、病院のお嬢様。でも、香里奈さんはこっちの設定のがしっくりきますね。
そして、ももがついに市松の実の娘ではないこと、父親が高井であることを知ってしまいます。
もちろんももが高井をすぐに許せないのは当然ですが…、ももは高井と和解をすることはできるのでしょうか?
また、千秋に誘惑された直人は果たして…!?
最終回も目が離せません!
スポンサーリンク
ドラマ『高嶺の花』第9話のネットの反応や評価は?
今高嶺の花見終わったけども
最高やったな。
千秋ともも友達だとは思わなかった(笑)
が。しかし
ももちゃん可愛い可愛い可愛い
あんなキャバ嬢いたら
お金簡単に無くなる自信しかないよww#高嶺の花— あきさんTA (@TA51715859) September 5, 2018
ぷーさんが殴られてるシーンで「もも最低」と思ったけど、最後の「素直になりたい」で許してあげた笑。千秋が親友だったのはビックリしたけど。 #高嶺の花
— ちっちょまん (@c_deshita) September 5, 2018


やはり、一筋縄ではいかないわね!
墓場まで持って行くかと思いきや、あっさり言っちゃったよ高井さん・・#高嶺の花
— まっつん (@mtmt__tmtm) September 5, 2018
来週で最終回かぁ…
高井さん言わないよね?と思ったら言ってしまった(>_<)
最後はどうなるんだろう#高嶺の花
— にゃ-★ (@90100mar) September 5, 2018


でもプーさんの言葉が響いたということかしら?
スポンサーリンク
ドラマ『高嶺の花』見逃し動画を無料かつ安全に見る方法をご紹介!
ドラマ『高嶺の花』は地上波放送後1週間以内はTver、1週間以上経過している場合はHuluで視聴可能です。
より詳しい情報は以下の記事でご紹介していますので、是非ご覧ください!
ドラマ『高嶺の花』最終回のあらすじは?
2018年9月12日(水)放送のドラマ『高嶺の花』最終回のあらすじをご紹介します。
もも(石原さとみ)は、千秋(香里奈)が直人(峯田和伸)を誘惑する様子を電話で聴いていた。あの手この手で誘いをかける千秋に、直人は……。
龍一(千葉雄大)とともに生きる決意をしたなな(芳根京子)は、月島を離れたいと市松(小日向文世)に申し出る。市松は即座にななを破門。ななの決断を知ったももは思いとどまらせようとするが、ななの決意は固かった。その頃、龍一は市松と会っていた。市松は、ももとの縁談を龍一に持ち掛ける。その直後、龍一は姿を消し、ななにも連絡が取れなくなる。一方、月島家に戻ったももは、次期家元と正式に認められる。
直人を呼び出して、月島流を継ぐことになったと知らせるもも。彼女はこれまでの感謝の思いを語って、直人に別れを告げる……。
公式サイトより引用
まとめ
ドラマ『高嶺の花』第9話のあらすじネタバレ感想と最終回のあらすじをご紹介しました。
9話では、千秋の正体やももの出生の秘密をももが知りました。
高井とももの関係はどうなっていくのでしょうか。
個人的には、高井は自分が父親だと最後まで名乗らずに終わるという展開もありかと考えてたのですが、そういう展開にはなりませんでしたね。
ももと高井は和解できるのでしょうか?
そして、ももと直人は…?
直人に本気で惹かれ始めた千秋は…?


気になるわね!
スポンサーリンク