

…というわけにはいかなそうね。
プーさんには幸せになってほしいけど…どうなってしまうのかしら?
こちらの記事では、ドラマ『高嶺の花』第6話のあらすじネタバレや感想、ネットの反応や評価をご紹介していきます!
スポンサーリンク
ドラマ『高嶺の花』第6話のあらすじネタバレと感想
市松(小日向文世)から自分の出産と引き換えに母親が亡くなってしまったこと、そして将来家元になる娘を産むことは自分の命を失うことになったとしても価値のあることだと言って亡くなった母のためにも、もも(石原さとみ)を家元にしなければならないという市松の想いを聞いたももは、自分が家元にならなければならないと決意をします。
しかし、普通の恋をしてしまった今のももは、満足のいく作品を創れなくなっていました。そんな状況に、ももは思わず直人(峯田和伸)の前で泣いてしまいます。ももは、恋をして普通の生活を望んだことで、芸術家として大切なものを失ってしまったからだと考えます。
なな(芳根京子)は、もものマンションを訪れます。そこでももから、吉池(三浦貴大)との結婚を壊したのは市松だったと聞かされます。更に、吉池の奥さん・真由美から連絡がきたこと、吉池が行方不明になっていることも聞きます。
ももとななが話していると、そこに人影が。なんと、吉池でした。ももは、吉池を匿っていたのです!
直人と結婚するはずのももが元婚約者を匿っているという事実に、驚きを隠せないなな。
そんな不穏な空気の中、ももと直人の婚約パーティーが佳代子(笛木優子)のスナックで開かれます。ももは幸平(袴田吉彦)と太郎(吉田ウーロン太)を証人に婚姻届を書き、楽しい時間が流れます。
その夜、ももと直人は区役所に行って婚姻届を提出しました。あとは結婚式を終えればいよいよ2人は夫婦に!
しかし、ななはももに対する不信感を募らせていました。
結婚を控えていながら元婚約者である吉池を匿っていたことを知ったななは、龍一にももに対する自分の心情を話します。ですが、龍一はももの真意を察知していました。そして、ななに自分の考えを話します。
ももは、直人との結婚を破断にしようとしていると…。
これは何としてでも阻止しなければならないと感じたななは、直人に会いに行くことに。そこで、ななは正直に結婚を破断にしようとしているかもしれないと打ち明けます。
ところがそれを聞いた直人は、「かっこいい」と一言。ももが自分んされたことと同じことを自分にすることで罪悪感と向き合っていく。華道家として生きていくためにこの選択肢しかないのなら、ももの選択は許されるのではないかとななに話します。
直人の話に納得できないななでしたが、更に驚愕することが。
直人が提出したはずの婚姻届を持ってきたのです。最悪の事態を想定していた直人は、自分なんかのためにわざわざバツを2度もつけることないと考えた直人は、こっそり婚姻届を取り返していました。
そして、ついに迎えた結婚式当日。
ももと直人が近いのキスをしようとしたその時、吉池が現れももを連れ去ります。
しかし、ももが振り返ると何故か直人は笑顔を見せていて…。
というのが、「高嶺の花」6話の大まかなあらすじ。
やはり、ももは直人(プーさん)を裏切ってしまいましたね…。
直人の愛があまりに深すぎてもはやついていけないのですが…。ももに笑顔を見せた直人の心境は一体どのようなものだったのでしょうか?
純粋にももを見送りたかったのか、それとも…!?
スポンサーリンク
ドラマ『高嶺の花』第6話のネットの反応や評価は?
直人の深い、優しさ…
峯田くん自身の
人柄もにじみ出てる
役どころだと思います。それにしても
切なかったなあ…#高嶺の花— おはな (@linenhotaru) August 15, 2018
そしてさらに直人がいい人って言うか、ここまでくると逆に怖さを感じるな。
なんか人じゃない感じがするわ。
臆病の一言で片付けられない。#高嶺の花— モンハン (@rogihugusu) August 15, 2018
#高嶺の花
ぷーさんはももの意図がわかっているなら最後にこれ以上ないくらい絶望した顔をするべきだった。最後に笑ってしまったらもものやろうとしたことを見抜いた上で茶番に付き合っていたことがももに伝わってしまう。それともあの笑顔は、もものためじゃなくて、ぷーさんの精一杯の自己主張?— みずたま (@polka_22) August 17, 2018


今後このシーンについては深く掘り下げられそうな気がするわ!
今のところ家元の筋書き通りという事か
全てななを家元に成長させる為の策略
龍一に妻を抱かせ、ななに恋心を抱かせ家元になる決意をさせ
龍一と母の関係知り汚れを知っていく事もおり込み済み。
いとも簡単に龍一を受け入れた筈だ
ももに必要以上に近づかない筈だ
腑に落ちた#高嶺の花— S・tiba (@min_min_4_4) August 15, 2018
ドラマ『#高嶺の花』第6話。そういうことか家元おおお!もも、目を覚ませ!なな、目を覚ませ!マジで家元って神様なんですね。人間じゃないですね。もちろん悪い意味です。って思っちゃいました。
— まりいも (@mariimo5) August 16, 2018
全てななが開花する為にお父さん(家元)が仕掛けたことだったわけか。#高嶺の花
— ゆき (@hitorigotoshina) August 16, 2018


それともまだ何か裏があるとか?
スポンサーリンク
ドラマ『高嶺の花』見逃し動画を無料かつ安全に見る方法をご紹介!
ドラマ『高嶺の花』は地上波放送後1週間以内はTver、1週間以上経過している場合はHuluで視聴可能です。
より詳しい情報は以下の記事でご紹介していますので、是非ご覧ください!
ドラマ『高嶺の花』第7話のあらすじは?
2018年8月22日(水)放送のドラマ『高嶺の花』第7話のあらすじをご紹介します。
直人(峯田和伸)との結婚式の途中で逃げ出したもも(石原さとみ)。しかし、別れる時になぜか笑った直人の「笑顔」が、ももの頭から離れない。
ももは、市松(小日向文世)、ルリ子(戸田菜穂)とともに、華道界の名門・神宮流の次期家元と目される兵馬(大貫勇輔)と会食する。自分が迷いを抱えていることを即座に見抜いた兵馬に、ももは華道家として圧倒的な敬意を抱く。ももが兵馬に龍一(千葉雄大)のことを尋ねると、龍一の意外な素性が明らかになった…。
一方、直人は、図書館で千秋(香里奈)という女性と出会い顔見知りになる。そんな中、旅を続ける宗太(舘秀々輝)から、一緒にいる坂東(博多華丸)が倒れたと緊急の連絡を受け、居合わせた千秋の車に乗せてもらい、直人は宗太のもとへ…。
そしてなな(芳根京子)は、龍一と会うためホテルの部屋を訪ね、龍一とルリ子が密会しているところを目の当たりにしてしまう…!公式サイトより引用
まとめ
ドラマ『高嶺の花』第6話のあらすじネタバレ感想と7話のあらすじをご紹介しました。
6話はとにかく、直人(プーさん)の笑顔が印象的でした。
シンプルに考えれば、プーさんいい男すぎるわけですが、笑顔で送ったことで罪悪感と向き合うというももの計画は台無しになりそうな?
また、市松はももを家元にしたかったわけではないことも判明!


スポンサーリンク