石原さとみさん主演の2018年夏ドラマ『高嶺の花』第1話( 2018年7月11日(水)22時より放送)の動画を無料視聴する方法をご紹介します。


他にも無料で見る方法があるので、詳しく解説していくね〜
また、記事の後半ではDRAMAP読者さんのユーザーボイスをご紹介しています。
放送前は『高嶺の花』第1話のあらすじや見どころ、放送後はあらすじネタバレや感想を順次アップしていきますので是非ご覧ください。
ドラマ『高嶺の花』見逃し動画を無料かつ安全に見る方法をご紹介!
放送終了から1週間以内の場合
『高嶺の花』放送終了から1週間以内はTverと日テレオンデマンドを利用すれば見逃し動画配信を見ることが出来ます。


2018年7月11日(水)放送終了後〜2018年7月18日(水)21時59分
までは見られるよ!
もし、すでに見逃し動画配信が終了してしまっている場合は、以下の無料視聴方法がおすすめです!
1週間以上経過している場合のオススメはHulu!
まず、始めにドラマ『高嶺の花』の見逃し動画配信予想をご紹介します。
『高嶺の花』が配信されるのは前クールのドラマ『正義のセ』が配信された傾向から、上記のVOD(ビデオオンデマンド)サービスでFODプレミアム以外で配信されると思います。
しかし、ほとんどのサイトでは見放題扱いになっていません(追加料金が必要になります)ので、全話見放題で配信されると思われるHuluが最もおすすめとなります!
※紹介している情報は2018年7月時点のものです。
Huluの詳細

Huluは2週間のトライアル期間があり、全作品が無料で見放題です。
最近のドラマでは
- 獣になれない私たち
- ブラックスキャンダル
- ドロ系
- 今日から俺は!!
- 高嶺の花
- サバイバル・ウェディング
- ゼロ 一攫千金ゲーム
- 正義のセ
- Missデビル
- 崖っぷちホテル!
などが見放題となっています。
2週間の無料トライアルキャンペーン中なので、この機会に是非どうぞ!
『高嶺の花』見逃し動画を無料で見る方法
- Huluの2週間無料トライアルキャンペーンに登録
- Huluは全作品見放題のVOD(ビデオオンデマンド)サービスなので追加料金など一切無しで視聴可能!
※紹介している情報は2018年7月時点のものです。配信作品の状況が変わっている可能性もありますので、詳細は公式ホームページにてご確認ください。
Pandora・Dailymotion・miomioでも見られる?
結論からお伝えするとパンドラ・デイリーモーション・ミオミオといった動画アップロードサイトでもドラマ『高嶺の花』の動画を見られることはあります。
ただし、
- 低画質・低音質
- 全話揃っていない
- 違法にアップロードされた動画
- スマホやPCがウイルス感染する恐れのある広告が表示されることがある
といったデメリットもありますので、気を付けてください!
Pandora | 『高嶺の花』をパンドラで見る |
---|---|
Dailymotion | 『高嶺の花』をデイリーモーションで見る |
MioMio | 『高嶺の花』をミオミオで見る |


2018年夏ドラマ『高嶺の花』第1話のあらすじ
2018年7月11日(水)放送のドラマ『高嶺の花』第1話のあらすじを紹介します。
もも(石原さとみ)は、華道の名門「月島流」本家に生まれた令嬢。
美しく、華道家としての才能も豊かなももには、何一つ足りないものなどなかった。
ところが、婚約者の吉池(三浦貴大)に裏切られて式当日に結婚が破談、ももは深く傷つき、自信も才能も揺らいだまま立ち直れないでいた。
ある日、ももは転んで乗っていた自転車を大破、迷い込んだ小さな商店街の自転車店で、店主の直人(峯田和伸)に修理を頼む。
直人は、高飛車で奔放なももの態度にいら立ちもせず、にこやかに自転車を預かった。
そんな中、直人は、長く介護してきた母・節子(十朱幸代)を亡くす。
心配した商店街の人々は、直人に見合いを勧めた。
直人は生まれてこのかた、恋人ができたことがないのだ。
ももが再び直人の店を訪れたとき、ちょうど直人は見合いをしていた。
そこでももは、直人が“ぷーさん”と呼ばれ、不思議な魅力で商店街の皆から愛されていること知る。
直人と出会い、自分が生きてきた世界とはまったく違う下町の人々に触れて、最初は戸惑いを覚えるももだったが……。
公式サイトより引用
2018年夏ドラマ『高嶺の花』第1話放送前の展開予想と見どころは?
DRAMAP読者さんからいただいた、ドラマ『高嶺の花』第1話の見どころや期待度をご紹介いたします。

ところが、愛する男性の二股疑惑が浮上し結婚式当日に破談となってしまう。
プライドも何もかも傷付けられた石原演じる月島だが彼女が次に恋に落ちるのが優しく穏やかだけが取り得の母子家庭の風間という男だという格差恋愛には興味がある。
テーマ曲がエルビスプレスリーのラブミーテンダーだそうだが、傷心の月島を風間が、どうやって癒すのか、又、名門家の一族に嫌がらせや抵抗を受けながらも逆境を跳ねのけて2人の愛が成就するのかしないのか楽しみである。
ペンネーム:レオコネ(60代・男性)

石原さとみさんはどの役を演じてもその職業が毎回注目されるので、今回の華道家も楽しみです。
以前、花を扱う仕事をしていたこともあるので、今まで以上に期待しています。
華道家なので、衣装が着物かなと思います。
花だけでなく、着物もどんなものなのか、目で楽しめる要素がたくさんありそうです。
峯田和伸さんはいつも熱いキャラクターのイメージです。
今回はどんな風にヒロインに絡んでいくのか楽しみです。
脚本が野島伸司さんということで、どんなラブストーリーになるのか今から楽しみです。
ペンネーム:みき(30代・女性)

女性が弱っている時には、近くにいる優しい男を頼ってしまうということはよく聞きますが、時間が立つとだいたいダメになる印象があります。
このドラマの設定も、ちょうどそういった状況が想像でき、最終的にこの二人の関係が結婚まで行き着くのか、途中でダメになるのか、面白そうです。
石原さとみさんのこれまでのドラマの印象と違う和装での表情もこのドラマを印象付けていると思います。
ペンネーム:飛べないアヒル(50代・男性)

完璧に近い女性と平凡の男性がどうやって出会うのでしょうか。
そして、恋愛に発展していく中で様々な困難があると思います。
それを2人がどう乗り越えて結ばれていくのか期待しています。
また、ユニークな演出や言葉が出てきてほしいと思っています。
出演者も個性のある方々が揃っており、どのような雰囲気をかもしだしてくれるのか、想像を超える演技を楽しみにしています。
ペンネーム:mirokichi3(30代・男性)

婚約者の二股交際発覚、式当日の結婚破談…というとんでもない展開からストーリーが始まるので、その後どういった話になるのかが楽しみだ。
また、主題歌であるエルヴィスプレスリーのラブミーテンダーも素敵な曲なので、話を盛り上げてくれる事間違いなしだと思う。
世紀末の詩というドラマで野島伸司監督を知り、そこから監督の作る作品は全て見ているので、今回の「高嶺の花」も期待している。
子育てをしていると、この時間帯にやっと1人でテレビを見る事が出来るので、ゆっくりと怒涛の純愛エンターテイメントを楽しみたいと思う。
ペンネーム:さくら(30代・女性)

野島伸司脚本のドラマは久しぶりなのでとても楽しみです。
石原さとみさんの着物姿が美しくて見惚れてしまいます。
華道の本家に生まれたお嬢様のももが自転車屋の店主である直人のどこに惹かれるのかとても気になります。
ももにとっては直人は周りにいないタイプの男性で新鮮に感じたのかもしれません。
しかし、生まれも育ちも違う二人がうまくやっていけるのか心配です。
価値観が違う、不釣り合いな二人がどのような恋愛をしていくのか見守りたいと思います。
ペンネーム:たかは(30代・女性)
2018年夏ドラマ『高嶺の花』第1話のあらすじネタバレと感想!
DRAMAP読者さんからいただいた、ドラマ『高嶺の花』第1話のあらすじネタバレと感想をご紹介いたします。

『高嶺の花』第1話のあらすじネタバレ
石原さとみ演じる主人公のももが、華道の名門に生まれたお嬢様で、その上美人で何不自由ない暮らしをしていた。
しかし、婚約者に式当日に裏切られ結婚が破談になり、傷つき不安定になっていた。
自転車で転んで、修理をしようと迷い込んだ自転車屋で峯田和伸演じる直人と出会う。
お嬢様でトゲトゲした不愛想なももにも、優しく対応する直人。
直人の母親が亡くなり、今まで彼女もなく独り身の直人に周囲の人は縁談を勧める。
そんな中、ももは直人と優しい商店街の人々と仲良くなり、話していくうちに、自分の身に最近起こったことを吐き出すことができる。
そして徐々に仲を深めていく二人。
『高嶺の花』第1話の感想
まずは石原さとみの安定の美しさ、可愛さ、妖艶さに見惚れる。
大金持ちの華道の世界の描写が華々しく、下町の商店街のおんぼろ自転車屋もレトロでいい味を出していた。
いい感じに格差を表現できていると思う。
妹役の芳根京子さんもうまいし、千葉雄大君もイケメンではまり役な感じがする。
脇を固める小日向文代さんも威厳があり良い。
これから、どうやってお嬢様と自転車屋さんの恋愛が始まっていくのか、気になる。
峯田さん演じる直人がとても優しく、前向きで、これからももが惹かれていくであろう要素があるのも頷けた。
まだまだ展開が読めず楽しく見られそう。
ペンネーム:まったん先生(20代・女性)

『高嶺の花』第1話のあらすじネタバレ
主人公の月島ももは婚約者の吉池拓真と結婚当日に破談してしまい、傷つき落ち込んでしまう。
自転車で走行している途中に転倒し、ある自転車店に修理を頼むことになる。
そこで、自転車店の店主である風間直人に出会うことになった。
上から目線の態度をとるももに対して、直人は優しく接する。
ももの事を心配し、父である月島市松はももを呼び出すがももは強気な態度で振る舞う。
一方、直人は介護していた母の節子が亡くなる。
そして、お見合いを進められることになる。
ももは借りていた服を持っていた時に直人のお見合いに遭遇する。
行きつけの店で直人の周囲の人達と接する中で、直人の優しさをより感じる事になる。
ある日、月島ももの両親は新興流派である華道家の宇都宮龍一と会い、ももとの結婚の話を持ちかけられることになる。
自転車を取りに行ったももは直人と行きつけ店に行き、商店街の人達と話をしている中で、自分の過去の話をする事になる。
話を聞いた直人は自分の話を皆の前でし始めた。
その話に一同感動をし、ももは涙をする。
翌日、直人と談笑しながら食事をするももであったが、2人には何か落ち着きあった。
華道のお披露目会で動揺する妹の月島ななであったが、そこに現れたもも。
以前のような落ち着きを取り戻し堂々としたももがいた。
父である月島市松はももと直人の関係に気付き、今後2人の関係に波乱をもたらすようなことを考えているようであった。
『高嶺の花』第1話の感想
最初の始まりが月島ももが自転車で走行して、元婚約者につきまとい警察に捕まるシーンで驚きました。
月島ももが風間直人と出会いましたが、2人の立場が違う印象がとても強かったです。
しかし、その2人がふっとしたきっかけで出会い、周囲の人達と触れ合って惹かれ始めていくのが感動しました。
自信をなくし落ち込んでいるももを優しい直人が包んでいる印象を受けました。
お互いの立場や性格も違う2人が少しずつ接近していく姿がすごく良かったです。
周囲の人達がそれぞれの思いを抱いており、これからもさらに波乱が起きていく雰囲気を出していました。
ペンネーム:mirokichi3(30代・男性)

『高嶺の花』第1話のあらすじネタバレ
石原さとみさん演じるももは、華道の月島流に生まれたお嬢様で、何も問題なく華道家として結婚に向かっていたところが、婚約者に結婚式当日裏切られ破談の憂き目にあい、ストーカー行為にいたる精神的な痛手を被ります。
半年経ってもその傷はいえず、ある日自転車で転んで泥だらけとなったももが自転車を持ち込んだ自転車店で直人と出会います。
泥だらけのももの高飛車な態度に苛立つこともなく、直人は自転車を預かり、着替えまで準備します。
そんな中、直人は、長年介護した母を亡くし、見合いを勧められます。
ももが再び自転車店を訪れると、直人が不思議な魅力で愛されていることを知ります。
利害関係のないキャバクラに集まった人に自分の過去を話したももは、気持ちが楽になっていきます。
『高嶺の花』第1話の感想
石原さとみさん演じる華道の名門のお嬢さまの高飛車な言動には、これまでの石原さとみさんの役柄とはまったく違うもので、面白さを感じました。
直人さん役の俳優さんも、役柄通りの不思議な魅力を感じました。
数十年前であれば、恋愛で失恋した相手を忘れられず、その姿を追いかけることはストーカーと呼ばれることはなく、嫌がられただけで罵倒されるのがオチでしたが、現在はストーカー規制法の対象となることも、恋愛ドラマの形の変化を感じられました。
華道家の家元役の小日向さんの演技も、伝統芸術家としての雰囲気を感じさせるものでした。
ペンネーム:飛べないアヒル(50代・男性)

『高嶺の花』第1話のあらすじネタバレ
主人公のももは華道の本家に生まれた令嬢ですが婚約者に振られてまだ立ち直れないでいました。
ある日婚約者にストーカー行為をして警察に連行されてしまいます。
その帰り道に自転車ごと川に転落してしまい、近所の自転車屋に駆け込みます。
そこで店主の直人と出会います。
直人はもものワガママに怒りもせず優しく接します。
直人は体の不自由な母親を長く介護していて自分の人生は後回しにしていました。
その母親が亡くなり、直人は自分の人生を考え始めます。
そしてお見合いをしますが相手の方に断られてしまいます。
ももは直人達とカラオケで盛り上がり直人の家に泊めてもらいました。
翌朝、朝食を食べると無くなっていた味覚が元に戻っていることに気づきます。
ももは味覚が戻ったことで元気を取り戻していきます。
『高嶺の花』第1話の感想
主人公のももは華道の令嬢なのでもっとおしとやかな人だと想像していましたが、とても自由奔放な女性で驚きました。
でも実際は婚約者に振られて落ち込み、そのショックで味覚まで失っていました。
実はとても繊細で傷つきやすいのだと思います。
華道の家元も妹に譲って、ある意味自暴自棄になっていたと思います。
しかし、直人の作った朝食を食べると味覚が戻っていることに気づきます。
そこからももは変わって来ました。
華道にもやる気が出て、とてもステキな女性になっていきます。
直人とは今はまだ友達と言った感じですが、これからどんな関係になって行くのか気になります。
ペンネーム:たかは(30代・女性)

『高嶺の花』第1話のあらすじネタバレ
石原さん演じる美人の華道家さんが自転車で疾走しているところから始まります。
自転車で向かった先は公園でかつて交際していたのか、ある男性の元へやってきたようですがストーカーとされて警察に連れてかれてしまいます。
出所したところを家族が乗る車に乗せられますが、途中で自転車を公園に置いてきてしまったことに気づき取りに向かいます。
しかし公園に着くとそのまま自転車に乗ってどこかに行ってしまいますが、その最中に大きな荷物を積んだ自転車を避けようとして川に落ちてしまいます。
泥だらけになった主人公が入った先の自転車屋さんで働いている人を峯田さんが演じています。
彼女に服やタオルを渡すなどして2人が出会うところまでで1話が終わります。
『高嶺の花』第1話の感想
まだまだわからないことが多いなぁという感想です。
主要な登場人物は出てきましたが、まだそれぞれがどのようなキャラクターなのかやどのような背景を持った人なのかはまだわかっていない状態です。
しかし主人公2人の内、石原さとみさんはいつものゆるふわ巻きの自由奔放な女性ではなく、お堅い華道家をイメージしてかパリッと真ん中で分けた前髪やきれいなストレートヘアーが新鮮でした。
峯田さんも役所の自転車屋さんともしゃもしゃヘアーが合っているなとは思いましたが、他のバラエティ番組に出て独特な性格なのを知ってしまったせいかドラマを見ていてもそのイメージが出てきてしまい、これからドラマの中でどのような印象になっていくか楽しみです。
ペンネーム:かなた(30代・女性)

『高嶺の花』第1話のあらすじネタバレ
華道の家元に生まれた美しく才能もある「もも」。
結婚が決まり幸せ絶頂だった彼女ですが、婚約者に裏切られて式当日に破談になってしまいます。
立ち直れず悲しみに暮れるももは乗っていた自転車を壊してしまい、立ち寄った自転車屋で修理を頼みます。
タメ口で話すももに笑顔で対応する店主の直人は恋人がおらず、ぷーさんというあだ名で親しまれていました。
高嶺の花とももを表現する直人。歳も離れていて全く接点もなかった2人ですが壊れた自転車をきっかけに次第になかよくなっていきます。
そして才色兼備なももはある悩みを抱えていました。
『高嶺の花』第1話の感想
とにかく石原さとみさんがパワフルで可愛いドラマです。
ぷーさんとの組み合わせはギャップがありますが、見ているうちに微笑ましいカップルのように思えてきます。
しかし華道の家元のお嬢様だというのにあまり上品さが感じられず、むしろ下品に思えるのは残念でした。
妹のななはいかにもお嬢様という感じですが、異母兄妹ということもあって性格はかなり違います。
2人の性格を見せるためにももがこんな性格で言葉遣いなのだとしたら納得できます。
着物姿や立ち振る舞いなどは綺麗でした。
まさに高嶺の花という感じだったので、もものあまり品のない感じだけが残念なポイントでした。
ペンネーム:ぱるる(20代・女性)
まとめ


『高嶺の花』見逃し動画を無料で見る方法
- Huluの2週間無料トライアルキャンペーンに登録
- Huluは全作品見放題のVOD(ビデオオンデマンド)サービスなので追加料金など一切無しで視聴可能!