2018年7月からのTBS日曜劇場枠で、『この世界の片隅に』が実写ドラマ化されます!


今回主役を務める松本穂香さんてどんな人なのかしら?
約3000人の中からオーディションで、見事に本作『この世界の片隅に』主役・すず役を射止めた松本穂香さんについて、詳しくご紹介していきます!
スポンサーリンク
2018年7月TBS日曜劇場『この世界の片隅に』はどんな作品?
2018年7月よりTBSで放送される日曜劇場『この世界の片隅に』は、こうの史代氏原作のコミックをテレビドラマ化するものです。
2016年に劇場版アニメが公開され、ロングランヒットしました。
本作はNHK朝ドラ『ひよっこ』や『最後から二番目の恋』などを手掛けた岡田惠和氏が脚本を担当し、ドラマ『カルテット』『逃げるは恥だが役に立つ』などの土井裕泰氏が演出を担当します。
そして音楽は巨匠・久石譲氏!民放連続ドラマでは『時をかける少女』以来24年ぶりとなります。
作品の舞台は太平洋戦争中の昭和19年の広島県・呉市。主人公・浦野すずは青年・北條周作に嫁ぎ、かけがえのない日々を過ごします。
戦争が激しくなる中でも営まれる日々の生活。戦況が悪化していく中でも健気に前を向いて生きていくすずの姿を丁寧に描いた、心打たれるストーリーとなっています。
スポンサーリンク
7月TBS日曜劇場『この世界の片隅に』主人公・すず役は松本穂香さん!
2018年7月TBS日曜劇場『この世界の片隅に』で主人公・すず役を見事射止めたのは、若手女優・松本穂香さんです!
松本穂香
- 生年月日:1997年2月5日(21歳)
- 出身地:大阪府
- 身長:162cm
- 趣味・特技:演劇部
- 好きな食べ物:焼き芋
- 所属事務所:フラーム
個性的な顔立ちで印象を残す女優・松本穂香さん。
最近ではauのCMでの「意識高すぎ!高杉くん」と呟く女子高生役ですっかりおなじみになりましたね!
松本穂香さんは2015年短編映画『LOTTE SWEET FILMS』「MY NAME」で女優デビューしました。
2016年フジテレビの月9ドラマ『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』、2017年NHK朝ドラ『ひよっこ』と人気ドラマに連続して出演。
『ひよっこ』では方言の強い食いしん坊という個性的な役を、とても生き生きと魅力的に演じていましたね!
2016年には『ヨミガエラセ屋』で初舞台にして初主演を務めます。
今回のドラマ『この世界の片隅に』では、約3000人の中で5回にわたるオーディションを見事に勝ち抜き、主人公すず役を手にしました。
中学ではバレーボール部に所属し、高校から演劇部に入ったそうです。
本人によると、性格はネクラで明るい人に憧れてしまうのだそうです。でもだからこそ、斜めな目線で物事を見る面白さを知る人から好かれる俳優になりたいと話しています。
これは十分ポジティブな考え方。ステキですよね!
憧れの女優さんは満島ひかりさんだそうです。
松本穂香さんの主な出演作はこちらです!
テレビドラマ
- 『いつかこの恋を思い出して泣いてしまう』フジテレビ(2016年)- 松川 役
- 『ON 異常犯罪捜査官・藤堂比奈子』フジテレビ(2016年)- 伊集院きらり 役
- 『ひよっこ』NHK(2017年)- 青天目澄子 役
- 『コウノドリ』第2シリーズ TBS(2017年)- 三浦芽美 役
映画
- 『風に立つライオン』(2015年)
- 『ガールズ・ステップ』(2015年)
- 『狂い華「ワルツ」』(2017年)- 主演・陽子 役
- 『恋は雨上がりのように』(2018年)- 西田ユイ 役
CM
- 江崎グリコ ビーフカレーLEE(2016年-)
- 伊藤園 お~いお茶(2017年-)
- au(2018年-)
au「意識高すぎ!高杉くん」のCMはこちらです!


スポンサーリンク
7月TBS日曜劇場『この世界の片隅に』主人公・すずはどんな役?
2018年7月TBS日曜劇場『この世界の片隅に』の主人公・すずの役についてご紹介していきます!
すずはのんびり屋さん。人を思いやるやさしさと、太平洋戦争中の厳しい毎日の中でも、いつも前を向いて明るく生きていく強さも合わせ持っています。
彼女は広島県の江波から呉の北條家へ嫁ぎます。夫の周作、その両親、夫を亡くして戻った周作の姉・径子、その娘晴美らとの大所帯での生活。
戦時下の厳しい時代の中、すずはユーモアと知恵で毎日の生活を乗り切っていき、徐々に北條家や近所に溶け込んでいくのでした。
7月TBS日曜劇場『この世界の片隅に』主演の松本穂香さんの演技評価は?
モデルプレス – 「ひよっこ」“おかっぱ頭のメガネっ娘”松本穂香が異彩を放つ 反響の大きさに「正直戸惑いました」<モデルプレスインタビュー> https://t.co/BTVQsaumdz @modelpressさんから
— 芸能トレンド豆情報 (@tommy3188) 2018年4月13日
@matsuhonon
澄子はまさかの青空エールのあの子だったのね!!
同じメガネの役なのに全然ちがう
すごいカメレオンっぷり🙄♡かわいい!覚えた!
松本穂香ちゃん💓#澄子 #ひよっこ#松本穂香#青空エール pic.twitter.com/L0OXXfsCZZ— ハナ❁ (@cocflower23) 2017年5月21日
NHK朝ドラでの澄子役は、文句なしに素晴らしかったですよね!コメディエンヌの才能が早くも花開いていました。
松本穂香、 au、目が可愛い!!
ひよっこ朝テレ pic.twitter.com/j0AlGH2Usy
— 貴島“小さいおっさん”徹彦…..道険笑歩 (@kishima48) 2018年3月13日
やっぱり松本穂香さんか〜。あの人の透き通った目は魅力的ですな。
— omc吉田孔明 (@Bassist_Komei) 2018年2月24日
やっぱり松本穂香さんか〜。あの人の透き通った目は魅力的ですな。
— omc吉田孔明 (@Bassist_Komei) 2018年2月24日
透き通った大きな目に魅了される方は数知れないようす。個性的な目鼻立ちが印象的ですよね。
メガネが似合いすぎ!ものすごくキュートです。
松本穂香さんの公式SNSはあるの?
松本穂香さんの公式SNSはこちらです!
インスタは「週刊 松本穂香」という形で、一週間毎のテーマで発信されています。フォームも中身もおちゃめでかわいい!
観る人を楽しませようというエンターテイナー魂が感じられます。
過去に映像化された『この世界の片隅に』を無料視聴する方法
最後にこれまでに映像化された『この世界の片隅に』の動画を無料で見る方法をご紹介します。
『この世界の片隅に』は2011年に北川景子さん主演の実写スペシャルドラマ版、2016年にのんさんが声優を務め絶賛されたアニメ版の2つの映像作品があります。
以下に主要動画配信サービス(VOD)での配信状況をご紹介します。
北川景子さん主演スペシャルドラマ『この世界の片隅に(2011年)』配信状況
のんさん主演アニメ版『この世界の片隅に(2016年)』配信状況


各動画配信サービスの無料キャンペーンを活用すればスペシャルドラマもアニメ映画も無料で見られるから安心してね!
2011年放送のスペシャルドラマ『この世界の片隅に』を無料で見る方法
まず、2011年放送のスペシャルドラマに関してはHuluで見るのが最もお得です。
その理由としては北川景子さん主演『この世界の片隅に(2011年放送)』が見放題作品として配信されているからです。
他の動画配信サービスでも、無料キャンペーン登録時にもらえるポイントで無料で見ることが出来ますが、これは次にご紹介するアニメ映画版『この世界の片隅に』の無料視聴に使いたいので、ドラマ版はHuluで見るようにしましょう!
Huluでスペシャルドラマ『この世界の片隅に』を無料で見る方はこちら
2016年公開のアニメ映画『この世界の片隅に』を無料で見る方法
続いて、アニメ映画版『この世界の片隅に』を無料するのに最もお得な動画配信サービスをご紹介します。
アニメ映画版『この世界の片隅に』に関してはビデオマーケットの無料キャンペーンを活用するのがオススメです!
動画配信数やサイトの使い勝手など、U-NEXTの31日間無料キャンペーンを利用しても良いのですが、U-NEXTは登録時にもらえる600ポイントで原作マンガ『この世界の片隅に』を1冊無料で読めるので、アニメ映画に関してはビデオマーケットで見ると良いですね!
ビデオマーケットでアニメ映画『この世界の片隅に(2016年公開)』の動画を無料で見る
2007年〜2009年連載『この世界の片隅に』原作マンガを無料で読む方法
最後に原作マンガ『この世界の片隅に』を無料で読む方法ですが、上記でご紹介した通り、U-NEXTの31日間無料キャンペーンが唯一の選択肢です。
『漫画アクション(双葉社)』にて2007年1月〜2009年1月まで連載された、こうの史代さん原作のコミックス『この世界の片隅に』は上・中・下巻の3巻完結の作品です。
残念ながらU-NEXTの31日間無料キャンペーンで読めるのはいずれか1冊のみとなってしまいますが、原作コミックスの雰囲気は十分に堪能できます。
気に入ったら残りの2冊を購入しても良いですし、U-NEXTの有料会員になって毎月付与される1,200ポイントで残りの2冊を読んでも良いと思います!
U-NEXTで『この世界の片隅に』原作コミックスを1冊無料で読む
なお、こちらの記事で紹介している情報は2018年6月時点のものとなります。
VODでの配信状況は流動的なので詳しくは各公式サイトをご確認ください。
まとめ
7月TBS日曜劇場『この世界の片隅に』の主人公・すず役を演じる松本穂香さんについて詳しくご紹介しました。


スポンサーリンク