ドラマ『チア☆ダン』第6話が2018年8月17日(金)に放送されました。


わかば達はどうやって乗り切るのかしら?
こちらの記事では、ドラマ『チア☆ダン』第6話のあらすじネタバレと感想、ネットの反応や評価、見逃し動画を無料で見る方法などをご紹介していきます!
スポンサーリンク
『チア☆ダン』第6話あらすじネタバレと感想
子供を助けて事故に遭った漆戸太郎(オダギリジョー)。
知らせを聞きつけた藤谷わかば(土屋太鳳)たちが病院に着くと、ベッドに寝たきりの太郎先生の姿がありました。
意識がないと思われた瞬間、太郎先生は目をあけわかば達を驚かせました。
太郎先生の笑顔を見て、安心して帰っていくロケッツのメンバーたち。
明らかに無理をしていましたね。全くベッドから起き上がることがなかったので、容体は相当に悪いようでした。
そしてチアダンス部にはわかばの姉・藤谷あおい(新木優子)がコーチとしてやってきました。
そのあおいに大会で勝つためには部員が20人前後必要だと助言されました。
再び部員集めに頭を悩ませるわかばは、太郎先生に相談に行きたいと考えていました。
部の活動を心配してきてくれていた校長の蒲生駒子(阿川佐和子)にも、太郎先生がすぐに復帰するので新顧問は必要ないと伝えます。
しかし、練習中に橘穂香(箭内夢菜)が足をねん挫してしまいました。
太郎先生が不在の中、自分たちだけで何とか対処しましたが、後日、穂香の父・誠一(宍戸開)が学校に乗り込んできました。
顧問不在を責めチアダンス部の廃止を求める誠一に、校長は一週間の猶予をくれるように説得しました。
そして、校長はこの件を教頭の桜沢伸介(木下ほうか)に一任したのでした。
父親である教頭にチアダンス部は廃止なのか?と聞く桜沢麻子(佐久間由衣)は、父の出した結論は受け入れると告げました。
反抗するのではなく、きちんとこの件に真剣に向き合ってほしいと言う麻子の気持ちが感じ取れましたね。いい娘さんです。
一方病院では太郎先生のリハビリが始まっていました。
やはり太郎先生の病状は思わしくなく、リハビリは数か月に及ぶことが考えられました。
そんな様子を蓮実琴(志田彩良)とわかばは二人で覗いていました。
わかばは以前、太郎先生の息子から、元の生活に戻れない可能性や先生に復帰することもできないかもしれないと聞いていたのです。
そして、病院でわかばたちの姿を見かけた太郎先生の妻・漆戸今日子(松本若菜)は西高に出向き、ロケッツへの想いがいっぱい詰まった太郎先生のノートと日本一わかりやすいチアダン図解を渡しました。
太郎先生の熱い思いが込められたノート。顧問に決まってからずっと勉強していましたよね。
それを見たわかばは、感激で涙を流してしまいます。
チアには涙は禁物。
しかし、無理をして涙を止めようとしているわかばに幼馴染の椿山春馬(清水尋也)は「本当の笑顔でないと意味がない。嘘の笑顔では誰も感動しない。」と伝えました。
頭ポン!が青春の1ページに刻まれました~。
そして、病室には教頭がお見舞いにやってきました。
太郎先生に、チアダンス部が存続の危機にあることを伝え、さらに一度挫折したのになぜ先生をしているのか?と問います。
確かに、自分は一度負け、逃げ出そうとしていたと太郎先生は言いました。
しかし、彼女たちを見ているうちに変わったのだと。
失敗ばかりで無謀だけれど信じて前に進む姿を見て、自分も逃げるのはよそうと思うようになった。今は彼女たちが望むだけ高く飛べるように手助けしてあげたいと答えたのです。
その答えを聞いて、教頭の心は決まったのでしょうね。
教頭が帰った後、中庭からチアの音が聞こえてきました。
直接太郎先生には見えませんでしたが、わかば達の必死の応援は先生に届いていました。
「泣いたら減点だぞ。」という太郎先生の言葉が胸に響きました。
チアでは泣いてはいけないけれど、今だけは許してあげてください。
そして運命の保護者会の日。
チアダンス部の部室にチアリーダー部の望たちがやってきて入部を願い出てくれました。
文化祭での合同演技が、今度はちゃんとした演技として見られるんですね。
これであおいの言っていた目標の20人に到達しました。
会議室では、誠一が新顧問が決まっていないことを取り上げて、チアダンス部の廃止を要求していました。
そこへ乗り込んでくるわかば達。
20人になったといっても、やはり顧問は必要と譲らない父。
「ということで、私が顧問代理でやります。」と小さな小さな声で教頭の声が響きました。
きました!教頭先生!ありがとうございます。
そして「全米制覇を目指します!」と宣言してくれました。
チアダンス部の存続が決定しました。
太郎の病室に向けて、チアダン部の存続を報告する部員たち。
次週は、麻子に恋の予感で一波乱です。
スポンサーリンク
『チア☆ダン』第6話ネットの反応や感想
この学校優しいな。
いい先生ばっかり。#チアダン— Riek∞ (@0724MR0509) 2018年8月17日
教師の多忙防止を掲げてるとは職場の管理職としてはめっちゃホワイトよね教頭先生。 #チアダン
— ヒノッチ (@hinocchi) 2018年8月17日
めっちゃいい娘( ;∀;)こりゃ逆に潰せないでしょ #チアダン
— りうみん (@yu_panzuki) 2018年8月17日

心配なのは分かるけど、即廃部って親なのに娘たちの気持ちは無視ですか?
#チアダン— ぴんくま (@PiN_KuMa) 2018年8月17日
捻挫なんて、普通に生活しててもなる時ある。それなのに、子供が一生懸命やってる部活を廃部にしろとか意味分かんね #チアダン
— 悠奈 (@mm660729) 2018年8月17日

でも廃部にまでしなくても。
チアダン 第6話放送中です✨副音声も始まりました!#チアダン pic.twitter.com/QpMvi98JtH
— 【公式】TBS7月金曜ドラマ「チアダン」 (@cheerdan_tbs) 2018年8月17日
今日の撮影で、しおりに「わかばって少年みたいだよね」って言われたらしい😂😂
顔が美少年だと#チアダン— Naco (@_0203tfamnico) 2018年8月17日
キタキタ(笑)
みんな方言が抜けてない(笑)副音声初めてなんだけど内容入って来ん😇#チアダン
— mamico (@mamico_0306) 2018年8月17日

録画してもう一回見ようっと。
太郎先生、本当に素敵な先生だよね…😢 経験のない部活動の顧問なんて嫌がる先生もいるし、それだけじゃなくて教職ってやること多すぎるのにね……太郎先生みたいな先生って早々いないよね。 #チアダン
— rie (@a_skttrie) 2018年8月17日
「チアダン図解」素敵😭#チアダン
— mamico (@mamico_0306) 2018年8月17日
これは本当に泣けた…
「泣いたら減点や」なのに
皆泣いててつられる。#チアダン pic.twitter.com/jdsQZL28Wo— Christen_Gato_Azul🐁 (@Christen_Gato_A) 2018年8月17日

チアダン図鑑の絵はわかりやすい!
— たま (@magic_number08) 2018年8月17日
ここぞという場面での「私がその役目をやります」……さすが教頭、麻子の父 #チアダン
— queen09 (@disappear9803) 2018年8月17日
初回から一貫して「教師と生徒両方を守る」という信念を貫き通すために自分の殻を破った教頭先生も充分愛されキャラだよなあ。ってか愛せない人ひとりもいないこのドラマ好き。ほんと好き。 #チアダン
— rose (@Lazyrose_1999) 2018年8月17日
複雑なんだろうな #チアダン pic.twitter.com/3qT32HegVQ
— エンタメのわたたく (@umini_friends) 2018年8月17日

スポンサーリンク
ドラマ『チア☆ダン』見逃し動画を無料かつ安全に見る方法をご紹介!
ドラマ『チア☆ダン』は地上波放送後1週間以内はTver、1週間以上経過している場合はParaviで視聴可能です。
なお、Paraviは2018年4月からスタートした動画配信サービスなので、まだご存知ないかもしれませんが、TBSが中心になって作ったサービスなので、TBS系作品の見逃し動画や過去の旧作を見るには最もおすすめなサービスです!
2週間無料キャンペーンを行っているので、この機会に試してはみていかがでしょうか?
より詳しい情報は以下の記事でご紹介していますので、是非ご覧ください!
『チア☆ダン』第7話あらすじ
2018年8月24日(金) 22:00時から放送のドラマ『チア☆ダン』第7話のあらすじをご紹介します。
春になり、わかば(土屋太鳳)は3年生になった。
チアダンス部を結成して9カ月。最初わかばと汐里(石井杏奈)の2人だけだったチアダンス部も、今や20人となった。
顧問の太郎(オダギリジョー)が入院している間、代理で桜沢教頭(木下ほうか)が顧問を引き受け、わかばの姉・あおい(新木優子)がコーチを務める中で自信に満ちた踊りをするROCKETS一同。
1日24時間という限られた時間の中で、全米制覇を目標とするROCKETSは一切の時間を無駄に出来ない。
北信越チャレンジカップまであとひと月をきり、今回はJETSが出ない大会なだけに、優勝出来ないはずがない!と気合を入れる一同。
桜沢教頭は、学業以外は全てチアダンスに捧げるくらいの覚悟が必要と言い、チアダンス部に恋愛禁止を言い渡す。
だが、その直後も汐里は春馬(清水尋也)の姿を見るや黄色い声援を送る。
その姿を見てため息をつく麻子(佐久間由衣)の前に突然、一学年下の男子生徒の水嶋(遠藤健慎)が現れ、連絡先が書いてあるラブレターを渡す。
動揺を隠せない麻子だったが――。
一方、妙子(大友花恋)の父親が腰を痛めてしまい、お店を手伝わなくてはいけなくなった妙子。
練習になかなか顔を出せなくなり、だんだん周りとのズレが目立ってきた。
妙子はROCKESの優勝の為に、ある思いをみんなに伝える――。
公式サイトより引用
まとめ
ドラマ『チア☆ダン』第6話のネタバレ感想と第7話のあらすじをご紹介いたしました。
太郎先生の怪我の具合が、思った以上に深刻で、わかば達にも大きな衝撃が走りました。
そして、その太郎に素直に話を聞きに行った教頭先生の真面目さが伝わってきましたね。
娘にも、生徒にも若干(?)ウザがられている教頭先生ですが、生徒のことも考えている優しい先生なんだろうなと思いました。
さらにこの学校の職員室にホワイトな空気が流れているのは間違いなく教頭先生のおかげです。
ロケッツのためにこれから必死になってくれることでしょう。
来週は、麻子にまさかの恋バナが。
教頭先生、どうなってしまうのでしょうか?

教頭先生頑張れ!

大会では減点だろうけど、みんなの気持ちが伝わってきたね。
スポンサーリンク
顧問不在の中、部員がケガをしてしまうね。