2018年春のフジテレビ木曜22時からのドラマは『モンテ・クリスト伯ー華麗なる復讐ー』ですね!


フジの木10では珍しい「濃厚な復讐劇」だわ。
爽やかな、おディーンさまが復讐の鬼となるのかしら!
こちらの記事では2018年春ドラマ『モンテ・クリスト伯ー華麗なる復讐ー』の視聴率を初回から最終回まで更新していきます
なお、視聴率一覧はページ下部に掲載しています。
ドラマ『モンテ・クリスト伯ー華麗なる復讐ー』視聴率を今すぐご覧になりたい方はこちらをクリック!
スポンサーリンク
2018春ドラマ『モンテ・クリスト伯ー華麗なる復讐ー』視聴率はどうなる?
まずはフジテレビの“木曜劇場”で2017年春から放送されたドラマの視聴率を振り返っていきましょう。
人は見た目が100パーセント
- 初回(第1話)視聴率 9.5%
- 最終回(第10話)視聴率 6.1%
- 全話平均視聴率 6.4%
セシルのもくろみ
- 初回(第1話)視聴率 5.1%
- 最終回(第9話)視聴率 4.3%
- 全話平均視聴率 4.5%
刑事ゆがみ
- 初回(第1話)視聴率 7.6%
- 最終回(第10話)視聴率 6.6%
- 全話平均視聴率 6.5%
隣の家族は青く見える
- 初回(第1話)視聴率 7.0%
- 最終回(第10話)視聴率 7.9%
- 全話平均視聴率 6.2%
漫画や小説などが原作の、エンタメ系女性向けドラマが目立つのがフジテレビ木10ドラマですが、視聴率が2ケタに届かない作品が続いています。
どうしても医療、刑事・ミステリーものが視聴率を取りやすいので、それ以外のテーマはなかなか難しくなってきていますが…。
ただ、2018年冬ドラマで深田恭子さん主演『隣の家族は青く見える』では、久々に最終話が最高視聴率となっています。
視聴率的には振るわなかったものの、しっかり当事者の声を聴いて作られたドラマが次第にネットなどの口コミで評価されていったという表れだと思います。
「炎上する」と言われていた、妊活やセクシャルマイノリティなどをテーマにした作品でしたが、共感の声がとても多かったようですね。

フジテレビは、長く続いてきた『みなおか』『めちゃイケ』などのバラエティを終わらせて、改革をしているようだね。
ドラマ作りでも、エンタメ路線から少しずつ変化して、質の高いドラマ作りに力を入れていくのかもしれないね!
そして2018年春ドラマで扱うのは1914年に発表された『モンテ・クリスト伯』という復讐劇を描いた有名小説で、世界中で舞台や映画化されている名作。
木10ドラマにこのテーマを持ってくるのも、ただのエンタメでない濃厚な作品づくりへの気合いがうかがえます。
復讐がテーマのドラマの過去作は?
ちなみに復讐をテーマにした作品は高視聴率になることが多く、日本では古くは『忠臣蔵』が昔から何度もリメイクされるほどの名作ですね。
ここ数年では2008年『流星の絆』、同年『魔王』、2013年『半沢直樹』、2015年『銭の戦争』2018年『FINAL CUT』などがあげられます。
そのほとんどが最終話に最高視聴率を記録するものが多いということが特徴で、クライマックスの復讐の完成のシーンを見てスカッとしたい!という視聴者が多いからではないでしょうか。

「やられたらやり返す!倍返しだ!」の『半沢直樹』は最終話の最高視聴率がなんと42パーセント!!
そこまではいかないとしても、今回もクライマックスは盛り上がるはず。

主人公をどん底に突き落とした悪役のキャラクターたちも重要ね!
こうしたことも踏まえて、2018春ドラマ『モンテ・クリスト伯ー華麗なる復讐ー』の初回視聴率は7~8%と予想いたします。
スポンサーリンク
2018春ドラマ『モンテ・クリスト伯ー華麗なる復讐ー』制作陣から視聴率を予想!
2018春ドラマ『モンテ・クリスト伯ー華麗なる復讐ー』の主要制作スタッフで現時点で発表されているのは、以下の方々になります。
原作:アレクサンドル・デュマ「モンテ・クリスト伯」
脚本:黒岩勉
プロデュース:太田大、荒井俊雄
演出:西谷弘、高野舞、野田悠介
脚本の黒岩勉さんは、2009年『LIAR GAME Season 2』、2011年『謎解きはディナーのあとで』、2012年からの『ストロベリーナイト』シリーズなどフジテレビの人気ドラマを数多く出がけ、2016年『僕のヤバい妻』(テレ朝)では第5回市川森一脚本賞を受賞されています。
プロデューサーの太田大さんは人気恋愛リアリティーショー『テラスハウス』を担当した太田大さん、2017年『人は見た目が100%』を担当した荒井俊雄さん。
演出の西谷弘さんは2004年『白い巨塔』、2007年からの『ガリレオ』シリーズ、2016年『昼顔』など人気ドラマの演出や、『アマルフィ』などの映画監督などもされている実力派の方です。

社会派サスペンスに定評のある脚本家さんだね。
人間の業を深く描いてくれそうだなあ。

こだわりのある演出で映画を観ているような濃い時間が送れるかもね。
これは視聴率も期待大だわ!
スポンサーリンク
まとめ
2018春ドラマ『モンテ・クリスト伯ー華麗なる復讐ー』を、「フジテレビ木曜劇場の過去作の視聴率、製作陣などから初回視聴率などを予想いたしました。

復讐の相手は、関ジャニ∞の大倉忠義さん、高橋克典さん、荒井浩文さんと豪華で実力派の顔ぶれだね。

「華麗なる復讐」がどんな風に始まって、最終話でやり遂げるのか必見だわ!
放送開始後はこちらの記事でドラマ『モンテ・クリスト伯ー華麗なる復讐ー』視聴率を全話更新していきますので、是非チェックのほど、よろしくお願いします!
※ビデオリサーチ社調べ・関東地区
※ドラマ『モンテ・クリスト伯ー華麗なる復讐ー』の視聴率は金曜午前10時前後に発表となります。
スポンサーリンク
『巌窟王(がんくつおう)』で知られる有名な小説を現代の日本の設定にドラマ化している作品だね。