2018年春のテレビ東京系「ドラマ25」枠は、ドラマ『宮本から君へ』が、4月6日(金)から放送をスタートすることが決定しています!
主演には池松壮亮さんを迎え、1990年代に多くの若者を魅了した名作漫画が連ドラ化されるという事で注目を集めています!!
こちらの記事では、2018年春ドラマ『宮本から君へ』のキャスト一覧・制作スタッフをご紹介します。


スポンサーリンク
2018年春ドラマ『宮本から君へ』キャスト紹介
宮本浩 / 池松壮亮
本日行われた #宮本から君へ の記者会見にも潜入!主演の #池松壮亮 さんが、もがきながら成長する主人公・宮本を熱演!4/6(金)深夜0時52分~スタートです!#テレビ東京#ナナーナ#ナナナ#4月1日 pic.twitter.com/BcgUtKWki3
— ナナナ【公式】 (@TVTOKYO_nanana) 2018年4月1日


本作品の主人公です。
新入社員でまだまだ未熟で、営業スマイルひとつできずに、自分が社会で生きていく意味を思い悩んでいます。
【池松壮亮さんのコメント紹介!!】
Q)「宮本から君へ」で宮本を演じるにあたっていかがでしたか?
僕自身が宮本浩をやれるだけの器、人間性があるのかどうか、日々自分自身に問い続けた2ヶ月間でした。
それくらい難易度の高い役でした。
22歳で原作に出会い、衝撃を受けました。
それから宮本浩という人は、僕にとって他のどの歴史上の人物よりも星であり、ヒーローでした。人としての力、生き様を物凄く尊敬していました。
間合い、台詞一つ一つのニュアンスに宮本浩の人間性が浮かび上がると思ってやっていました。
「宮本から君へ」は、これまで取り組んできた作品の中でもかなり強敵で、日々模索しながらも、敬意を込めて映像化したいと思っていました。
Q)坊主になるシーンも
この作品以外で坊主にする事はよっぽどのことがない限りないでしょう笑 自分で言うのもあれですが、思いのほか漫画のキャラクターに似ていて、1人ほくそ笑んでしまいました。
Q)主題歌はエレファントカシマシが担当
僕にとってエレファントカシマシさんはとても偉大です。
直接お会いした事はありませんが、その歌に何度となく救われ、鼓舞されてきました。
隠れファンです。
宮本浩はもともと名前の由来が宮本浩次さんからきています。
今回、とんでもなくいい主題歌があがってきて本当に感激しています。
「剛者(つわもの)どもの夢のあと 21世紀のこの荒野に 愛と喜びの花を咲かせるぜ」という凄い歌詞があるんですが、この一文に、90年代に新井先生が書いた『宮本から君へ』を今やる意味と可能性が隠されているように思い、自分自身が「宮本から君へ」に取り組む想いとリンクして、また救われました。
主題歌も合わせて楽しみにして頂ければと思います。
(ドラマ『宮本から君へ』公式HPより引用)
田島薫 / 柄本時生
「今の平成という世の中とは真逆の、暑苦しくて鬱陶しいくらいに図々しい作品になっております。」
宮本浩の同期でありよい相談相手でもある、関西弁がトレードマークの田島薫役・ #柄本時生 さんコメント全文は #テレビ東京 ドラマ25「#宮本から君へ」公式HPで!https://t.co/guw2aRzUxR pic.twitter.com/MTbSOXn4TK
— ドラマ25「宮本から君へ」4/6放送スタート (@miyamoto_kimi) 2018年3月15日


宮本と同期であり、よき相談相手です。
自称ロンリーウルフ、関西弁がトレードマークです。
【柄本時生さんのコメント紹介!!】
関西弁が圧倒的に大変だったことと、宮本と田島の距離感であったり、キャラクターの暑苦しさ、図々しさが、平成生まれの僕に表現出来るかどうかわからなかったでのすが、僕なりに頑張れたのではないかと思っております。
今の平成という世の中とは真逆の、暑苦しくて鬱陶しいくらいに図々しい作品になっております。
是非見ていただきたいと思います。
(ドラマ『特捜9』公式HPより引用)
小田三紀彦 / 星田英利
「池松くんから『星田さんの小田さん、すっごいいいんですよ。』と言われた時は本当に嬉しかった。」
宮本や田島の上司でマルキタ営業部の課長 小田三紀彦役・ #星田英利 さんコメント全文は #テレビ東京 ドラマ25「#宮本から君へ」公式HPで!https://t.co/guw2aRzUxR pic.twitter.com/JuNB78WCAH
— ドラマ25「宮本から君へ」4/6放送スタート (@miyamoto_kimi) 2018年3月15日


宮本の上司でマルキタ営業部の課長です 。
関西弁でしゃべり、面倒見が良く、宮本が窮地に陥ると常に宮本をかばいます。
【星田英利さんのコメント紹介!!】
宮本を見守り、たしなめ、諭し、叱り、怒り、呆れ、というのを欲張って演じずに感情に身を任せること、そして原作がそうであるように、とにかく常に宮本に愛情を持つことを大事にしました。
で、「そう?」と何気ないふりをしましたが、撮影終わりに2人でご飯を食べた時、池松くんから「星田さんの小田さん、すっごいいいんですよ。」と言われた時は本当に嬉しかった。
今がこんな時代だから、今のこんな時代に必要な、池松くん演じる宮本の奥底から噴き上がる無骨で真っ直ぐなパワーを堪能してください。
(ドラマ『宮本から君へ』公式HPより引用)
甲田美沙子 / 華村あすか
【#華村あすか】
★ドラマ出演情報★
TX「宮本から君へ」、本日記者発表でした。
4月6日深夜0時52分からのオンエアです。
是非、ご覧くださいませ!。 pic.twitter.com/capD3VYzJm— ボックスコーポレーション (@official_BOX) 2018年4月1日


宮本が駅のホームで一目惚れする女性です。
自動車メーカー・トヨサンの受付嬢として働いています。
関連記事
甲田美沙子(みさこ)役・華村あすかさんの詳細はこちら
【華村あすかさんのコメント紹介!!】
ヒロイン、甲田美沙子を演じさせて頂きました。
お芝居の経験のない私が、今の実力で責任を持って新井英樹さんが描いた甲田美沙子を演じきれるのか、正直、躊躇しました。
ですが、この素敵な機会を無駄にせず、自分の今出来る全てを出し切って正面からぶつかっていこう!と思い、撮影に臨ませて頂きました。
ご一緒させて頂いたキャストやスタッフの皆さんと撮影を重ねる毎に、甲田美沙子として生きる時間に夢中になっていきました。
美沙子の人柄に、私自身も惹かれ、同じ女性として共感するようなそんな感覚もあり、今でも記憶から消えることのない充実した時間を過ごさせて頂きました。
今の時代、宮本のように熱量が凄く感情をむき出しにしている人を見たこともないし、いたら珍しいなと思います笑。
でも、不器用だけれど自分の中に譲れない筋が通っている宮本が苦労しながらも前を向いていく姿を見ていると、私、今のままで良いのかな?と自分の気持ちに立ち返ります。
目が離せなくなる、そんな気持ちを観て感じて頂けたらと思います。
(ドラマ『宮本から君へ』公式HPより引用)
大芝 / 新名基浩
「大芝は、いい加減な奴ですが僕にとっての理想のサラリーマンです(笑)」
とぼけた性格で度々周囲をイラつかせる同期 大芝役・ #新名基浩 さんコメント全文は #テレビ東京 ドラマ25「#宮本から君へ」公式HPで!https://t.co/guw2aRzUxR pic.twitter.com/CxoPI5EpE2
— ドラマ25「宮本から君へ」4/6放送スタート (@miyamoto_kimi) 2018年3月15日


宮本と田島の同期です。
とぼけた性格で度々周囲をイラつかせる存在です。
【新名基浩さんのコメント紹介!!】
何もかもが初めてづくしで撮影初日の緊張は今でも手に取るように覚えています。
大芝は、いい加減な奴ですが僕にとっての理想のサラリーマンです(笑)
楽しんで演じることができました。
「宮本から君へ」は、真っ直ぐすぎる志を胸に全身全霊で突き進んでいく男の話です。
宮本に共感できないところも沢山ありますが、「じゃああんたはどうなんですか!」と、いつの間にか胸ぐらをつかまれて彼の世界に引きづりこまれること必至です。
是非お楽しみください。
(ドラマ『宮本から君へ』公式HPより引用)
岡崎部長 / 古舘寛治
「俳優という職業はなかなか難しいもので、だいたいは待ち状態で、人に選ばれて、呼ばれて初めて仕事ができるのです。」
小田に説得され、いつも宮本の尻拭いをするマルキタ営業部 岡崎部長役・ #古舘寛治 さんコメント全文は 「#宮本から君へ」公式HPで!https://t.co/guw2aRzUxR pic.twitter.com/AMZOGkSQ8K
— ドラマ25「宮本から君へ」4/6放送スタート (@miyamoto_kimi) 2018年3月15日


マルキタ営業部の部長です。
宮本が仕事で失敗すると説教するが、小田に説得され、いつも宮本の尻拭いをしています。
【古舘寛治さんのコメント紹介!!】
俳優という職業はなかなか難しいもので、だいたいは待ち状態で、人に選ばれて、呼ばれて初めて仕事ができるのです。
つまり自分で仕事を選ぶということが難しい。
選ばれる職業なのです。
なので俳優がやりがいを感じる仕事をするというのはそうしょっちゅうあることではありません。
そんな仕事をする私にとってこの「宮本から君へ」はとても幸せな仕事となりました。
自分の面白いと思うことを共有できる監督との仕事は俳優の天国です。その逆は地獄。
天国だった作品の出来上がりがどうだったのか?そこが一番重要ですよね。。。うーん、観るのが怖い。
しかし楽しみなのです!
(ドラマ『宮本から君へ』公式HPより引用)
安達辰也 / 高橋和也
「『宮本から君へ』の台本を読んだ時、懐かしい感じがした。」
宮本と神保の取引先の文具問屋ハタダの営業マン、安達辰也役・ #高橋和也 さんコメント全文は #テレビ東京 #ドラマ25「#宮本から君へ」公式HPで!https://t.co/guw2aRzUxR pic.twitter.com/OFILMx1q6h
— ドラマ25「宮本から君へ」4/6放送スタート (@miyamoto_kimi) 2018年3月20日


宮本の取引先の文具問屋ハタダの営業マンです。
営業マンというものを心得ていて、宮本のライバル・神保や先輩・益戸は自分が一人前に育てたと自負しています。
【高橋和也さんのコメント紹介!!】
「宮本から君へ」の台本を読んだ時、懐かしい感じがした。
みっともない青春が社会の中で揉みくちゃにされている。
その様が愛おしくかつて自分が味わった敗北の日々を思い出させてくれた。
スマートである事を強要される時代に於いてこの泥臭い物語をやる事にどんな意味があるだろうか?人と人とが面と向かって己の主張を相手にぶつける事の出来た健康な時代。
今そんな事をすれば「特殊な人」として周りから浮き上がって しまうだろう。
主人公の宮本は若く無知だ。しかし彼にはどこで覚えたのかは判らないが 「執念」がある。
この一点のみを武器に周りを振り回しながら強引に突き進んで行く。
突き進んだ結果、負ける。
しかしこの「負ける」ところにリアリティを感じるし、 又同時に 明日が見えてくる。
(ドラマ『宮本から君へ』公式HPより引用)
益戸景 / 浅香航大
「この『宮本から君へ』という作品。。。とてつもないエネルギーでした。」
ライバルメーカー・ニチヨンの手ごわい営業マンで、宮本と神保の最大のライバル、益戸景役・ #浅香航大 さんコメント全文は #テレビ東京 #ドラマ25「#宮本から君 へ」公式HPで!https://t.co/guw2aRzUxR pic.twitter.com/JoZlD97ckw
— ドラマ25「宮本から君へ」4/6放送スタート (@miyamoto_kimi) 2018年3月20日


「マルキタ」のライバルメーカー「ニチヨン」の手ごわい営業マンです。
策略家で手段を選ばず仕事を取りに行くタイプで、宮本と神保の最大のライバルです。
【浅香航大さんのコメント紹介!!】
この『宮本から君へ』という作品。。。とてつもないエネルギーでした。
多種多様な輪郭を持った方々の中、益戸景役を自分が演じきることができるのか、プレッシャーに押し潰されないよう奮起し続けました。
一癖も二癖もある益戸景というキャラクターが、僕をこの作品の中に立たせてくれていたんだと感じます。
僕は宮本や神保、その他の面々、そして益戸も、全て正義だと思いました。
時代や背景、信念、目線によって、様々な捉え方で楽しんでいただけると思います。
ご期待ください!
(ドラマ『宮本から君へ』公式HPより引用)
島貫康治 / 酒井敏也
「島貫部長本当に嫌な人です!」
文具の仲卸業者ワカムラ文具の嫌味な営業部長、島貫康治役・ #酒井敏也 さんコメント全文は #テレビ東京 #ドラマ25「#宮本から君へ」公式HPで!https://t.co/guw2aRzUxR pic.twitter.com/L4Am4E63Uv
— ドラマ25「宮本から君へ」4/6放送スタート (@miyamoto_kimi) 2018年3月20日


文具の仲卸業者「ワカムラ文具」の嫌味な営業部長です。
「マルキタ」と「ニチヨン」を競わせたりします。
【酒井敏也さんのコメント紹介!!】
島貫部長本当に嫌な人です!
時代が嫌な人にしたのか?
育ちが嫌な人にしたのか?
業界の構造が嫌な人にしたのか?
そこまでするんだ島貫さん?
休日は何しているんだろう?友達居るのかな?
ドラマを見てそう思って貰えたら役者として嬉しいです。
(ドラマ『宮本から君へ』公式HPより引用)
中野靖子 / 蒼井優
そして神保の友人で一緒に会社を立ち上げる仲間の一人、飲み会の席で宮本と出会い意気投合する中野靖子役には蒼井優さんが決定!
#テレビ東京 #ドラマ25「#宮本から君へ」は4月6日スタートです! pic.twitter.com/HzaYsUIouc
— ドラマ25「宮本から君へ」4/6放送スタート (@miyamoto_kimi) 2018年3月20日


神保と一緒に会社を立ち上げる仲間の一人です。
飲み会の席で宮本と出会い意気投合します。
神保和夫 / 松山ケンイチ
「自分の仕事に対する考えとは全く違う神保を演じる機会を
得られて嬉しく思っています。」宮本の勤めるマルキタの先輩社員、神保和夫役・ #松山ケンイチ さんコメント全文は #テレビ東京 #ドラマ25「#宮本から君へ」公式HPで!https://t.co/guw2aRzUxR pic.twitter.com/31OiDMT1yA
— ドラマ25「宮本から君へ」4/6放送スタート (@miyamoto_kimi) 2018年3月20日


「マルキタ」の先輩社員です。
人づきあいがうまく営業先でも人気者です。
独立するため「マルキタ」を退職予定で、営業先を宮本に引き継ぎます。
【松山ケンイチさんのコメント紹介!!】
自分の仕事に対する考えとは全く違う神保を演じる機会を得られて嬉しく思っています。
自分にとって仕事とは何かを考える時間になりました。
(ドラマ『宮本から君へ』公式HPより引用)
スポンサーリンク
2018年春ドラマ『宮本から君へ』作品紹介
ドラマ『宮本から君へ』とは、2018年4月6日(金)にスタートするテレビ東京系「ドラマ25」枠で放送されるドラマです。
恋にも仕事にも不器用な男・宮本浩が営業マンとして、そして人間として、成長していく青春ストーリーです!!
ドラマ『宮本から君へ』気になるあらすじは?
大学を卒業して都内の文具メーカー「マルキタ」の営業マンになった主人公・宮本浩(池松壮亮)。
まだまだ未熟で営業スマイルひとつできず、自分が社会で生きていく意味を思い悩んでいます。
そんな宮本は通勤途中、駅のホームで一目惚れします。
相手は「トヨサン自動車」受付嬢・甲田美沙子(華村あすか)。
躊躇しながらも宮本は決死の思いで声をかけます。
そこから始まる甲田との恋模様や仕事での数々の人間模様を通して、宮本は泣き、笑い、怒り、自分の存在の小ささに苛立ちながらも成長し、自分の生き方を必死に見つけていくようになります。
そんな恋にも仕事にも不器用な新米サラリーマン・宮本浩の、ほろ苦く厳しい日常を描いた青春ストーリー作品です!!
2018年春ドラマ『宮本から君へ』みどころは?
ドラマ『宮本から君へ』のみどころは、この原作が1990年代に多くの若者を魅了した名作漫画であり、ドラマの中に出てくる宮本が放つ「うまくいかないことに、だだこねてるんじゃなくて、中途半端に終わることに、だだこねてるんです」や「俺がカッコいいと思ってるものをそうじゃないって言う人間に認めさせたいです」などの数々の名言(名セリフ)が、現代を生きる宮本と同年代の若者を魅了できるか?というところです!
そして恋にも仕事にも不器用な宮本が、成長していく過程は多くの若者に共感を得るのではないかと注目したいところです!
スポンサーリンク
ドラマ『宮本から君へ』原作&脚本情報
原作
ドラマ『宮本から君へ』の原作は、週刊漫画雑誌『モーニング』(講談社)に連載された、漫画家・新井英樹さんによる同名漫画です。
新井英樹さんの連載デビュー作品です。
【新井英樹さんのコメント紹介!!】
真利子監督、池松くんはじめ役者さんスタッフの方々の熱意本当にすごかったです
同じ表現者として頭の下がる思いと感謝しかありません
もう『宮本』はボクのものじゃないと思ってます
原作への思いでいうと撮影現場ではボクが一番外野でしたからこれって幸せな経験ですよ
池松くんの宮本、池松?ってくらい驚かされました
ヒロイン(まだ公表できないのかな?)ずっと大好きです
真利子くん、これからも絶対支持してくよ
どうか皆さん『宮本』を好き勝手、捨て石なり踏み台なりにしてください
(ドラマ『宮本から君へ』公式HPより引用)
- 8月の光(月刊アフタヌーン、講談社、全1巻)
- 宮本から君へ(モーニング、講談社、全12巻)
- 愛しのアイリーン(ビッグコミックスピリッツ、小学館、全6巻)
- ザ・ワールド・イズ・マイン(週刊ヤングサンデー、小学館、全14巻)
- KUJIRA 14
- シュガー (ヤングマガジンアッパーズ、講談社、全8巻)
- キーチ!! (ビッグコミックスペリオール、小学館、全9巻)
- あまなつ (全1巻 短編集)
- RIN (週刊ヤングマガジン→別冊ヤングマガジン、講談社、全4巻)
- キーチVS(ビッグコミックスペリオール、小学館、全11巻)
- SCATTER -あなたがここにいてほしい-(コミックビーム、エンターブレイン、全8巻)
- 空也上人がいた(月刊IKKI、小学館)原作:山田太一
- なぎさにて(ビッグコミックスペリオール、小学館、全3巻)
- KISS 狂人、空を飛ぶ (ビームコミックス、KADOKAWA)
- セカイ、WORLD、世界 (ビームコミックス、KADOKAWA)
脚本・監督
- 真利子哲也
【真利子哲也さんのコメント紹介!!】
『宮本から君へ』と出会ったのは10代の頃。
良いものはどれだけ時間が経っても良いもので、主人公の宮本浩はじめ、脇を固める面々までそれぞれの人生があって、その関係性から生まれる物語はどの時代にも突き刺さる魂があります。
この原作の映像化は生半可な覚悟でやれません。
主演の池松壮亮を筆頭に、集まるべくして集まったキャスト・スタッフとともに、並々ならぬ愛をもって直球勝負を挑んだ渾身の作品です。
(ドラマ『宮本から君へ』公式HPより引用)
- あすなろ参上!(2013年 NOTTV)
- ノーコンキッド #09 トゥルー・ラブストーリー(2013年 テレビ東京)
- ディアスポリス 異邦警察(2016年 TBS)
- 宮本から君へ(2018年 テレビ東京)
まとめ
2018年春ドラマ『宮本から君へ』の出演者・あらすじ・みどころ・脚本情報をご紹介しました!


スポンサーリンク