2018年5月24日(木)にドラマ『未解決の女 警視庁文書捜査官』第6話が放送されました。


元AKBの板野友美さんも登場。どんな演技をしてくれるか気になるね。
こちらの記事では、ドラマ『未解決の女 警視庁文書捜査官』第6話のあらすじネタバレと感想、ネットの反応や評価、見逃し動画を無料で見る方法などをご紹介していきます!
スポンサーリンク
『未解決の女 警視庁文書捜査官』第6話あらすじネタバレと感想
2012年11月16日。
ダンサーだった遠藤千鶴(板野友美)が何者かに撲殺される事件が発生。
犯人は財布を奪って逃走。
怨恨か強盗かさえ分からないまま未解決事件として処理されてしまいました。
そして時は流れ2018年。
ラーメン屋に入ってくる矢代朋(波瑠)と鳴海理沙(鈴木京香)。
前回のラーメンの約束が果たされたんですね。
鳴海が何故警察官になったのか語られました。
鳴海は警察官だった祖父の導き「自分以外の誰かのために生きろ。」という言葉を胸に捜査をしていたんですね、かっこいいです。
そんな鳴海も6係に来た当初は意外にも左遷だと思っていたようでした。
文字を通して人とは関われるけど、人間はやっぱり嫌いという鳴海を矢代は尊敬していました。
全く違う方向性の二人ですが、小山田管理官(金田明夫)のいう通り、息の合ったバディですよね。
そんな会話をしている二人を、隠れながらこっそりと聞き耳を立てている草加慎司(遠藤憲一)さんが可愛かったですね。
数日後矢代は高校の同窓会に出席していました。
かつても現在も人気者の西島圭人(桐山漣)や生徒会長だった袴田高一郎(榊原徹士)、吉井友莉子(入山法子)、磯野賢治(柳下大)も参加していました。
そしてそこには6年前に命を落とした千鶴の遺影も飾られていました。
同窓会も二次会に移る頃に、友莉子の夫・吉井洋平(マギー)が迎えに来たことで不服そうに車に乗り込む友莉子。
そんな過保護な旦那に不満のありそうな友莉子は実は不倫中という情報が聞こえてきました。
動揺する矢代に声をかける磯野は「6年前の犯人が分かったかも。」と伝えました。
磯野の務める店に移動した矢代に、千鶴の事を襲った犯人は同窓会のSNSのメンバーの中にいると指摘しました。
そこへ西島と袴田が戻ってきたことにより話が中断してしまい、後日二人は改めて会うことにしました。
そしてその夜、パソコンになにか書き込む磯野の姿が。
翌日、岡部守(工藤阿須加)からの電話で磯野が刺殺されたことを知ります。
珍しく静かに仕事をする矢代。
磯野の話をちゃんと聞けばよかったと後悔する矢代を見て、草加は鳴海にこの事件の捜査をしないかと相談します。
矢代に借りがあるという草加。
矢代は自分の中で忘れ去られていた捜査への情熱を思い出させてくれたというのです。
それは鳴海も同じでした。
その言葉に動かされるようにSNSの書き込みを分析する鳴海達。
6年前の事件の1か月程前に千鶴の書き込みが増えていることに気が付きました。
鳴海が解読した暗号はいわゆる縦読みの変形を使ったものでした。
隠された数字を見つけ、その通りに文字をたどっていくと一つの文章になっていました。
それは表には出せない相手との秘密のやり取りでした。
謎の彼氏の存在が明らかになりました。そしてその人物が犯人なのか。
磯野が殺された当日、磯野と口論していた友莉子は取り調べを受けていました。
矢代としか話さないという友莉子の元に向かい、事件当日の様子を聞きくと友莉子の不倫相手は西島だということがわかりました。
西島に捜査の目が向くことになり、取り調べを終えて戻る友莉子を抱き寄せる洋平。
視線が鋭いのは何か隠している証拠なのか、意味深でしたね。
そして、6年前クラブに出入りしていた千鶴ともめていたのも西島だということがわかりました。
西島の自宅に話を聞きに行く矢代。
妻・雪乃(西原亜希)との結婚が決まったころ同時に交際をしていたのが千鶴でした。
磯野の事件は西島にはアリバイがありましたが、6年前の事件ではアリバイがなかったことでますます疑惑が深まりました。
しかも、同窓会のSNSであの暗号を使った書き込みが西島のアカウントから磯野宛に送られていたこともあり西島は取り調べを受けることになりました。
しかし西島は完全否認。
西島の字から鳴海は彼の性格を分析。
決断力のない小心者ゆえ、結論として人は殺せない。
文字からくる空想とはいえ、結構当たるのが鳴海先輩ですね。
では真犯人は誰なのか。
千鶴のことが好きだった磯野は、SNSでの暗号を解読し千鶴を殺したのは西島だと考えていました。
そして、あの夜書き込んだ「ちずるごろしおまえ」という暗号を見た真犯人に刺されてしまったのです。
誰が西島のアカウントで「へいてんごみせで」という返信を送ったのかが謎でした。
犯人をおびき出すために鳴海が磯野のふりをして暗号の入った文を送る。
「ひとごろしみせでまつ」
来たのは手にはナイフを持った雪乃でした。
雪乃はパソコンにもパスワードをかけていなかった西島の同窓会のSNSを盗み読みし、夫が不倫をしていることを知りました。
6年前の千鶴の事件も、磯野の事件も、そして友莉子の夫を刺した傷害事件も、すべて西島の浮気が原因で雪乃が起こしたものでした。
未来を夢見ていた同級生たちの命が簡単にも奪われてしまった矢代は、彼らの分も夢をかなえるために生きていくことを誓うのでした。
スポンサーリンク
『未解決の女 警視庁文書捜査官』第6話ネットの反応や感想
暗号文章、使える。
と思ったけど作るの難しそうやんな… #未解決の女— Feel like a… (@ckj319) 2018年5月24日
磯野は暗号解読力があったばっかりに。。。 #未解決の女
— 妄想探偵 (@moso_T) 2018年5月24日

自力で解読しちゃうなんて鳴海も、磯野もすごいと思うわ!
巻き込まれた人がホントにかわいそう。周りが色々考えても、当の西島は罪悪感持ってないんだろうなと思うとモヤモヤする。
6係のチーム感が高まったのは良かった~😁#未解決の女— いちこ2 (@caramelchoco15) 2018年5月24日
旦那が不倫してても遊びと割りきってるなら好きにしたらー?って思うかな、自分は
あんなイケメンで優しそうな男が旦那ならそれだけで勝利者みたいな(演者に引きずられてるだけだ)#未解決の女
— ろん0202 (@rnrnrn0202) 2018年5月24日

全然共感できなかったよね。同情の余地なし。
久しぶりに観た翔太郎もハットにこだわる役だった(*´ω`*)#仮面ライダーW #未解決の女 pic.twitter.com/rqtApEQmEt
— TA-KUN(たーくん)@たーくま🐻 (@TAKUNnekoneko) 2018年5月24日
仮面ライダーぶりの共演、漣くん♪
8年ぶり😮😮😮
お互い大人になりますた。 『未解決の女』6話
いよいよ明日です!ご覧下さい。@mikaiketsu2018 #未解決の女 #ドラマ#テレビ朝日 pic.twitter.com/R9Ok3iqxom— 板野友美 (@tomo_coco73) 2018年5月23日

ドラマでしか見られない工藤阿須加の
ころころ変わる表情全部好き。今回は 八代 朋 に恋する 岡部 守 。#工藤阿須加#未解決の女 pic.twitter.com/6M3LwFYIw5
— ゑ (@kask180180q) 2018年5月19日
岡部の片想いも可愛くてしょうがない。 #未解決の女
— まっしろろ (@masshiroro) 2018年5月24日
ホルスは脈があるからではなく、同年代の前で「私」になる(笑) #未解決の女
— おかえりうどん (@okaeri_udon) 2018年5月24日

矢代は本当のところ、岡部の事をどう思っているのかな?
高校の時と変わってない、矢代朋。確かにどちらもかわいい。女子力ないと感じるのはオッサン刑事たちだけ。岡部刑事は完全恋に落ちたな。 #未解決の女 #波瑠 pic.twitter.com/hPvZ1Yq0qt
— shin (@urycal) 2018年5月24日

さすが波留さん!
スポンサーリンク
ドラマ『未解決の女 警視庁文書捜査官』見逃し動画を無料かつ安全に見る方法をご紹介!
ドラマ『未解決の女 警視庁文書捜査官』は地上波放送後1週間以内はTver、1週間以上経過している場合はビデオパスで全話見放題視聴可能です。
より詳しい情報は以下の記事でご紹介していますので、是非ご覧ください!
『未解決の女 警視庁文書捜査官』6話の動画を無料で見る方法はこちら
※紹介している情報は2018年5月時点のものです。配信状況が変更になっている場合もありますので、詳細は各サービスの公式ホームページにてご確認ください。
『未解決の女 警視庁文書捜査官』第7話あらすじ
2018年5月31日(木) 21時から放送のドラマ『未解決の女 警視庁文書捜査官』第7話のあらすじをご紹介します。
2003年秋――。
警備会社の現金輸送車が襲われ、現金三億円を強奪された。
だが、犯人特定につながる遺留品はごくわずか。事件は無念にも、迷宮入りしてしまった…。
それから15年後、都内で男の死体を見つけたとの通報が入る。
ところが警察官が駆けつけると、そこに残されていたのは不可解なカードと、今や懐かしい二千円札のみ。
死体は跡形もなく消えており、その後1キロ離れた路上で発見される…という奇怪な事件が起こる。
銃殺体で見つかったのは、中古品の転売ビジネスをしている藤枝信也(長谷川朝晴)だ。
藤枝を殺したのは誰なのか、そもそも彼の死体はなぜ移動したのか…。
捜査に乗り出した強行犯係の面々が訝しがる中、驚きの事実が判明する。
現場に落ちていた二千円札は、15年前の三億円強奪事件で盗まれたものだったのだ!
未解決事件が絡んできたことで、矢代朋(波瑠)ら「特命捜査対策室」第6係のメンバーも捜査に参加。
藤枝の殺害現場に残されたカードの解読は、文字フェチ刑事・鳴海理沙(鈴木京香)に託される。
理沙はすぐさま、アルファベットと記号が1字ずつ印刷された全9枚のカードを精査。
「RISK(危険), HELP(助けて)」というメッセージの読み取りに成功する。そんな中、このメッセージの発信者をめぐって、朋が“突拍子もない推理”を提示し…!
やがて別の場所で、また同じ種類のカードが9枚見つかる。
だが、今度はさすがの理沙も解読にてこずり、捜査は難航してしまう。
その矢先、第3のカードが発見され、ある会社の名前が導き出される。
しかも、その会社の社員・百々瀬佐智(谷村美月)が一昨日前から無断欠勤していることが判明し…!?
謎多き事件の真相を解明すべく、まい進する朋。そんな朋を“絶体絶命の危機”が襲う――。
公式サイトより引用
まとめ
ドラマ『未解決の女 警視庁文書捜査官』第6話のネタバレ感想と第7話のあらすじをご紹介いたしました。
今度の事件は矢代にとって、試練の事件となりました。
同級生が二人も犠牲になったばかりでなく、その動機も矢代には理解しがたいものだったと思います。
犯人の身勝手さは許されるものではなかったですが、今回のキャストはある意味とても豪華でしたね。
桐山漣さんや西銘駿さんなど仮面ライダー出身の方や、戦隊シリーズからも榊原徹士さんが登場。
いろんな意味で見どころ満載でしたね。


スポンサーリンク