月9ドラマ『SUITS(スーツ)』第1話(2018年10月8日(月)放送)の動画を無料視聴する方法をご紹介します。


また、記事の後半ではDRAMAP読者さんのユーザーボイスをご紹介しています。
放送前は『SUITS(スーツ)』第1話のあらすじや見どころ、放送後はネタバレや感想を順次アップしていきますので是非ご覧ください。
月9ドラマ『SUITS(スーツ)』見逃し動画を無料かつ安全に見る方法をご紹介!
放送終了から1週間以内の場合
『SUITS(スーツ)』放送終了から1週間以内はTverかFOD(フジテレビオンデマンド)を利用すれば見逃し動画配信を見ることが出来ます。


2018年10月8日(月)放送終了〜2018年10月15日(月)20時59分
までは見られるよ!
放送終了から1週間以上経過している場合
先に結論からご紹介すると、最もお得に2018秋の月9ドラマ『SUITS(スーツ)』の見逃し動画配信を視聴する方法はFODプレミアムです!

主要VOD(ビデオオンデマンド)サービスでの『SUITS(スーツ)』配信状況
国内ドラマの配信に力をいれているVOD(ビデオオンデマンド)サービスでの『SUITS(スーツ)』の配信状況は以下のようになっています。
FODプレミアムの詳細解説
ドラマ『SUITS(スーツ)』は地上波放送後、全話フジテレビオンデマンド(FOD)で配信中されています。
FODの全コンテンツを楽しめる有料会員FODプレミアムは、現在初回2週間無料キャンペーンを実施中なので、キレイな画質で安全にドラマ『SUITS(スーツ)』の見逃し動画配信を見たいという方には、最もおすすめのサービスとなります。
(初回登録日が10/9の場合、11/8まで無料期間になります)
無料キャンペーン期間に解約をすれば料金は一切かかりません。
ドラマの視聴率で苦戦気味のフジテレビは自社のVOD(ビデオオンデマンド)サービスであるFODのコンテンツの充実を進めているので、多くのドラマが配信されています。
過去にフジテレビで放送されたバラエティ番組など、ドラマ以外にも数多くの作品が見られるので、是非この機会にお試しください。
『SUITS(スーツ)』見逃し動画を今すぐ無料で見る方法
- FODプレミアムの初回2週間無料キャンペーンに登録
- 『SUITS(スーツ)』は見放題扱いの作品になるはずなので追加料金無しで見放題!
- さらに…有料作品に利用できるポイントを最大900ポイントもらえるので、それを利用すれば有料作品も無料で見られます!
※紹介している情報は2018年10月時点のものです。詳細は公式ホームページにてご確認ください。
動画共有サイトPandora・Dailymotion・miomioの動画は違法!
最近はドラマの動画を検索すると
- Pandora(パンドラ)
- Dailymotion(デイリーモーション)
- miomio(ミオミオ)
という単語が関連ワードとして表示されることがあります。
これらはテレビ番組や映画などの動画が違法にアップロードされているサイトのため、以下のようなデメリットとリスクがあります。
- 低画質かつ低音質
- 著作権違反で随時削除されるので、全話見るのは難しい
- スマホやパソコンのウイルス感染や個人情報漏えいの危険性


※初回1ヶ月の無料期間に見ればお金はかかりませんが、もしサービス継続の必要がない時は解約をお忘れなく!
月9ドラマ『SUITS(スーツ)』第1話のあらすじは?
2018年10月8日(月)21時00分より放送のドラマ『SUITS(スーツ)』第1話のあらすじをご紹介します。
甲斐正午(織田裕二)は、『幸村・上杉法律事務所』に所属する敏腕弁護士。
東大入学後にハーバード大学に留学した経歴を持つ甲斐は、企業の買収・合併や、企業間の戦略的提携など、金になる仕事を手がけている。
だが、かなり傲慢な性格で、勝つためなら違法行為ギリギリの際どい手段を用いることもあった。
『幸村・上杉法律事務所』は、幸村チカ(鈴木保奈美)が代表弁護士を務める、日本四大弁護士事務所のひとつ。
敏腕弁護士を父に持つ有能なパラリーガル・聖澤真琴(新木優子)、頭脳明晰で人心掌握術にも長けた甲斐の秘書・玉井伽耶子(中村アン)、ハーバード大学のロースクール出身で甲斐をライバル視している弁護士・蟹江貢(小手伸也)らが働いている。
事務所の稼ぎ頭である甲斐は、出資者としての地位を持ち、経営にも参画するシニアパートナーへの昇格を狙っていた。
チカは、そんな甲斐に、昇格の条件としてパートナーとして働く若手の弁護士“アソシエイト”を雇うよう命じる。
気乗りしないものの、その条件を受け入れた甲斐は、新人採用の面接会を開く。
そこに偶然やってきたのが、優れた頭脳と一度見たものは決して忘れない完全記憶能力を持ちながら、悪友・谷元遊星(磯村勇斗)の影響でその日暮らしのフリーター生活を送り、さまざまな業種の替え玉受験にも手を染めていた鈴木大貴(中島裕翔)だった。
その能力に興味を抱いた甲斐は、大貴を採用することにするが……。
(ドラマ公式サイトより引用)
2018年秋ドラマ『SUITS(スーツ)』第1話放送前の展開予想と見どころは?
DRAMAP読者さんからいただいた、ドラマ『SUITS(スーツ)』第1話の見どころや期待度をご紹介いたします。

敏腕弁護士役として織田裕二さん特有の押しの強い演技と若手弁護士として対照的な中島裕翔さんの演技の掛け合いが、いかなる相乗効果を生むのかが楽しみです。
織田裕二さんの冷徹にも見える熱血漢の視線が、久々に見られることも楽しみです。
しかも、弁護士として求められるクールさと少年のような感性を織田さんがどういったキャラクターに作り上げられるかにも期待しています。
ペンネーム:飛べないアヒル(50代・男性)

アメリカのドラマを日本でリメイクするということはここ近年では珍しいことだと思った。
最近漫画をリメイクしてドラマにするパターンが続いていたので、アメリカのドラマをリメイクするだけでも非常に楽しみが増えてくる。
ペンネーム:シャワーズ(20代・女性)

主演である織田裕二さんや中島裕翔さんも豪華だし気になる組み合わせだと思いましたが、それよりも、個人的に注目している、小手伸也さんや磯村勇斗さんが出演すると聞いて、一気に興味は広がりました。
同じく月9のコンフィデンスマンJPで大きな存在感を放った小手さんと、朝ドラで話題となり、その後も数々の作品に出演している磯村さん。
この二人が、新たな月9にどのようなインパクトを残してくれるのか、どのようなドラマ内のエッセンスとなってくれるのか、今からとても楽しみです。
ペンネーム:さきママ(30代・女性)

弁護士ドラマといえばリーガルハイが思い付きますが、今度のドラマは織田裕二が主演との事なので、リーガルハイのようなドラマでは無く、かなり緊迫感があるドラマになるのかなと勝手に想像しています。
しかも、共演者には鈴木保奈美も出ているとネットニュースで拝見しました。
放送される前から、さまざまな話題性があるドラマなので、また楽しく良い意味で想像を裏切られる展開を期待しています。
ペンネーム:ドラマ好きオヤジ(30代・男性)

主演2人の演技力次第でどこまで身近に感じさせてもらえるかというところが楽しみです。
裁判モノですと、リーガールハイが面白かったためどうしても比較対象になってしまいそうなので、どのような差別化が図れるかも期待しています。
織田裕二さんのドラマは、昔から見ているため今回も期待して家族で仲良く見たいと思います。
毎回ではなくて全体のストーリー性がどう進んでいくのも楽しみにしています。
ペンネーム:るいは(30代・女性)

また、どんな役柄でもとても深く面白く演じてしまう日本が誇る織田裕二さんが主演されると聞くと、面白さが増すことは確実で見なければ損をしてしまうと思います。
更に驚かされたのは、織田さんと東京ラブストーリーで共演された鈴木保奈美さんも出演される事が決定していて、ドラマの内容や役柄は全く違いますが、お互いの演技の流れや空気感はよく知っていると思うので、円熟された技量を使った台詞の掛け合いは見所と思っています。
また、織田さんの相棒役で出演される人気アイドルの中島裕翔さんや美人女優の新木優子さんたち若手俳優さん達が、何処まで織田さんと鈴木さんに迫るような演技ができるのかも見所と感じていて、ドラマの放送が待ち遠しいです。
ペンネーム:ミカサ(30代・男性)
2018年秋ドラマ『SUITS(スーツ)』第1話のあらすじネタバレと感想!
DRAMAPユーザーさんからいただいた、ドラマ『SUITS(スーツ)』第1話のあらすじネタバレと感想をご紹介します。

『SUITS(スーツ)』第1話のあらすじネタバレ
弁護士である甲斐は、顧客は取っているが、メチャクチャなやり方と自己中心的な言動で、所長の幸村を悩ませていた。
一方、フリーターの大貴は、ずば抜けた記憶力を持ちながらも、過去に犯した替え玉事件により、将来の希望を断たれて、荒んだ生活を送っていた。
ある日大貴は、友人の遊星に頼まれ荷物を運ぶ仕事を請け負う。
しかしそれは、麻薬の運び屋だった。
直前で気付いた大貴は、たまたま甲斐の行っていた面接会場へ紛れ込む。
大貴の経歴と記憶力を気に入った甲斐は、弁護士資格を持つ『大輔』という人物に成り代わるという条件で、大貴を雇うことにするのだった。
『SUITS(スーツ)』第1話の感想
まともな弁護士ドラマかと思って見始めたので、全く違った内容に驚きました。
しかし、不正を犯しながらも、上手く相手を丸め込んで顧客を救う甲斐の頭の回転の早さや言動力には、不覚にも感心させられました。
また、せっかくの記憶力を持ちながらも、それを活かせずに不器用に生きる大貴の姿には、どことなく引き込まれるものがありました。
性格は異なる二人ですが、どこか闇を抱えている感じは、似ているのかなと感じられました。
これから、この二人がどのようなコンビになっていくのか、こんな替え玉弁護士は上手く行くのか、とても楽しみになってきました。
ペンネーム:さきママ(30代・女性)

『SUITS(スーツ)』第1話のあらすじネタバレ
甲斐正午は日本でも有名である事務所に所属する弁護士です。
性格は傲慢なところがあり、裁判に勝つためなら違法行為寸前の事までする人物です。
ある日、甲斐は昇進のために新たに若手の弁護士を雇うことになりました。
その面接会場に現れたのが、鈴木大貴でした。
大貴は友人の影響もあって、フリーター生活を送っており違法な仕事にも手を出していました。
面接会場で偶然会った2人でしたが、甲斐は大貴のずば抜けた記憶力に興味を持ちました。
大貴は甲斐の元で働くためにある人物になりきることを条件になりました。
ある人物の事を徹底的に覚えて、弁護士として働くことになった大貴でした。
しかし、甲斐の事情により働けなくなりました。
途方に暮れる大貴でしたがある事がきっかけで再び働くことが認められるようになりました。
弁護士として、一緒に働くようになった2人ですが、タイプの違う面白い関係が出来ていました。
『SUITS(スーツ)』第1話の感想
敏腕弁護士である甲斐は昇進のために新たに若手弁護士を雇うことになりました。
その面接会場で遭遇した大貴にとっては何が起こっているのか複雑な心境だったはずです。
甲斐は大貴のずば抜けた記憶力に興味を持ちました。
やはり、特殊な能力を何かに活かしたいと考えているのではと思いました。
甲斐の不祥事により、仕事を辞めることになってしまった大貴ですが、相当辛かったはずです。
今までも様々な事があったので、彼自身人生に落胆していたと思います。
再び弁護士として甲斐と働くことになりましたが、この2人はまた何か問題を起こすのではないかと感じました。
甲斐と大貴の2人の良い部分が噛み合ってほしいと思いました。
ペンネーム:mirokichi3(30代・男性)

『SUITS(スーツ)』第1話のあらすじネタバレ
ダイスはフェイクの記事を止めて欲しいということを幸村に話した。
なかなか甲斐が現れない。
その甲斐は茜と接触し、パソコンの入ったバッグを茜の隙を狙って取り出していた。
その後、甲斐は顔を出してきて、茜側の弁護士である木次谷に対し、被害者のメールを見せた。ダイスの会社にスパイを送ってスキャンダルを仕上げようとしたのだと指摘した。
その被害者はAIトラスト関連会社に再就職しており、その人物は茜だった。
これで記事を止めることに成功した。
鈴木は真之介に頼まれたため、替え玉受験をすることになったが、報酬を貰えなかった。
遊星にビジネスの仕事を誘われるが、鈴木は断った。
幸村は、甲斐がシニアパートナーに昇進するためにアソシエイトを見つけるようにと指示を出した。
甲斐は玉井と組んでホテルでアソシエイトの面接をすることになった。
一方、鈴木は祖母の怪我により、ビジネスを引き受けることになった。
ケースを運んで、甲斐らのいるホテルに行くという内容だった。
鈴木はホテルでケースの中身を確認すると麻薬だった。
それで鈴木が逃走する先には甲斐らの面接部屋だった。
鈴木は甲斐に事情を説明した。
甲斐は警察に通報しない代わりに、アソシエイトになるようにと話した。
甲斐は鈴木に鈴木大輔という人物になれ、という指示を出した。
そこで、鈴木は改名を申し込むことにした。
甲斐はダイスに関する資料を用意し、鈴木はそれらの資料を読み漁った。
甲斐は鈴木に合格だといい、弁護士バッジを渡した。
だが木次谷がメールの捏造に気づいた。
甲斐は木次谷の弱点を探った結果、鈴木を連れて木次谷の家まで行った。
木次谷の息子である真之介の替え玉受験をしたのだと鈴木は話した。
これで木次谷は被害主張を取り下げた。
幸村はプロボノ経験を積むことを引き受けないとシニアパートナーへの昇進はないと話した。
甲斐は鈴木にプロボノの仕事を依頼した。
『SUITS(スーツ)』第1話の感想
甲斐と鈴木という組み合わせは何て面白いのだろうかと感じた。
織田裕二と中島裕翔との組み合わせは非常に珍しいのだと感じるので、今後の2人の活躍が楽しみだと感じる。
鈴木は頭が賢いというキャラであるのに対し、甲斐もそれなりに頭の回転は速いという方で、違法行為であっても仕事はしっかりと果たすのだということが伝わってくるので、甲斐と鈴木という組み合わせには案外と期待できるといった部分があるのではないだろうかと思った。
甲斐と鈴木、二人に共通するのは負けず嫌いだという性格にあるのだと思った。
負けず嫌いな性格があるからこそ、仕事の責務は果たせているのだと思った。
予想を上回るストーリー展開で良い印象を持った。
ペンネーム:シャワーズ(20代・女性)

『SUITS(スーツ)』第1話のあらすじネタバレ
幸村・上杉法律事務所に所属する甲斐は敏腕弁護士。
事務所でも色々と金になる仕事をしていて稼ぎ頭の1人てもありますが、傲慢な性格なのがやっかいで違法ギリギリなことまでしています。
そんな甲斐に所長の幸村は手を焼いていました。
一方でいろんな悪事に手を染めてきた大貴は替え玉受験をしたり他にもいろんなことをやってきたフリーター。
彼の両親は早くに亡くなっていてたった1人の肉親の祖母のために金を稼いでいました。
そんなある日のこと悪友に頼まれて大金を運ぶことになってしまった大貴。
身を隠すために入った部屋は甲斐の法律事務所が面接をしている真っ最中で…。
『SUITS(スーツ)』第1話の感想
最初の30分くらいはセリフというか言い回しが外国のドラマの字幕を喋っているようで違和感がありました。
登場人物の喋り方も棒読みのような独特な感じだったのも気になりました。
しかし大貴が甲斐に絡んできたあたりから面白くなってきました。
フリーターの男性がひょんなことから弁護士事務所で働くというのはこれまでもあったと思いますが、弁護士になるために別人になるというのは新しいです。
またフリーターの大貴が六法全書を全て暗記するという頭脳明晰な人物というのにも意外性がありました。
甲斐と大貴とではかなり年齢差がありますが、大貴も弁護士として成長していくにつれて良きパートナーになりそうな気がします。
ペンネーム:ぱるる(20代・女性)

『SUITS(スーツ)』第1話のあらすじネタバレ
一人の甲斐という弁護士が違法ギリギリのやり方で顧問弁護士契約をしている男性を守り、セクハラを捏造した女スパイに付いている弁護士と戦うところから話は始まる。
フリーターの鈴木大貴が替え玉受験をし、試験官にバレそうになるが会場にいた女性に助けてもらう。
その替え玉受験も、大貴は友達からの紹介で受けたバイトだった。
次のバイトにカバンを届けるだけで100万円をあげると言われて最初は断るが、田舎の祖母が転んで骨折をしたと連絡が入る。
一人で田舎に置いておくのは心配で東京に連れて来て介護施設に入れてあげたくなった大貴は、そのバイトを引き受けてしまう。
バイトの内容は聞かされてなかったが、カバンの鍵の番号を一度見て覚えてしまった大貴は、中身が大金だと分かり、麻薬の売買に使われた事に気がつく。
張り込んでいた麻薬捜査官から逃げたところが、たまたま甲斐の相棒を雇う面接部屋だった。
偶然の出会いだったが、大貴が大金を持っていたことがバレ、事情を説明する。
大貴は自分のことを話し始め、高校2年で司法書士の一部試験に受かった話をする。
そんなこと信じなかった甲斐だったが、六法全書から問題を出す。
過去に二度とだけろあを読んだ大貴は、丸暗記をしていた。
それがきっかけで、大貴は甲斐下で働くことになる。
しかし、実在するエリート弁護士の名前を語り別人となることが条件だった。
記憶力の優れた大貴は、その人の過去のデーターを全て覚えこむ。
そして、いざ弁護士として出社となったが、そのまま解雇される。
甲斐が、毎回 違法スレスレで仕事をして来たことが原因だった。
だが、その危機も大貴の二度目の替え玉受験を引き受けていたことが役に立ち、甲斐も安泰、大貴も再び雇ってもらえることになった。
『SUITS(スーツ)』第1話の感想
織田裕二さん演じる弁護士の、違法スレスレの戦い方が強引で実際にはあり得ないことかもしれないが、そこで話が繋がっていたのだと驚かされたり、そういうことかとスッキリ納得させてもらいました。
記憶力が優れていたばかりに、友達に騙されたことにより、フリーターからニセ弁護士となった中島裕翔さんの経歴の変動が激しかった。
本当にこんな人がいたら、すごいと思いました。
一度見たものは全て覚えてしまう記憶力、羨ましいかぎりでした。
東京ラブストーリー以来の、織田裕二さんと鈴木保奈美さんの共演、かんち→甲斐、りか→ちか、少し似ているように感じて、懐かしかったです。
ペンネーム:ジャンプ(40代・女性)

『SUITS(スーツ)』第1話のあらすじネタバレ
甲斐はシニアパートナーの昇進の話が出ました。
幸村はパートナーで働く若手弁護士を雇うように言います。
甲斐が断ると昇進の話は無いと言われたので面接をすることにしました。
一方鈴木は悪友の谷元に誘われてビジネスをすることになりました。
それはスーツケースを入れ替えるというもので違法行為です。
鈴木は指定した部屋に入らず追われます。
中に逃げ込んだ部屋が甲斐の面接場所でした。
甲斐は状況に気づき詳しく鈴木の話を聞きます。
そこで鈴木の記憶力と頭の良さを知り、鈴木を雇うことにしました。
甲斐は海外にいる鈴木大輔という男になれと指示しました。
鈴木は名前を大輔に改名し、彼の情報を記憶し母校にも行きました。
甲斐はある案件でメールを偽造したのがバレて昇進の話もなくなり鈴木の初出勤の日に解雇しました。
しかし鈴木の過去の犯罪歴をまとめた資料を見て気づきました。
その案件の息子が鈴木に替え玉で司法試験を受けさせていたのです。
そのことにより解決し、鈴木は甲斐のもとでまた働くことになりました。
『SUITS(スーツ)』第1話の感想
まず鈴木の記憶力と頭の良さに驚きました。
2回読んだだけで六法全書を全て覚えていたり、鈴木大輔の情報を一度読んだり母校に行くだけでボロが出ることもなく覚えられたのにはすごいと思いました。
またそんな鈴木を甲斐は上手く利用していると思います。
甲斐の秘書の玉井は甲斐のことを完璧に知っておりさすがだなと思いました。
若手弁護士の面接前に甲斐にジェスチャーで合否を頼まれていたのも甲斐から信頼が厚いのだろうなと思いました。
そして鈴木がたまたま部屋に入ってきたときにオッケーサインを出したのはお目が高いと思いました。
とても面白いドラマで続きも見たいと思いました。
ペンネーム:ぴよちゃん(30代・女性)

まとめ


『SUITS(スーツ)』見逃し動画を無料で見る方法
- FODプレミアムの初回2週間無料キャンペーンに登録
- 『SUITS(スーツ)』は見放題扱いの作品になると思われるため加料金無しで見放題!
- さらに…有料作品に利用できるポイントを最大900ポイントもらえるので、それを利用すれば有料作品も無料で見られます!