ドラマ『僕とシッポと神楽坂』第3話(2018年10月26日(金)放送)の動画を無料視聴する方法をご紹介します。


また、記事の後半ではDRAMAP読者さんのユーザーボイスをご紹介しています。
放送前は『僕とシッポと神楽坂』第3話のあらすじや見どころ、放送後はネタバレや感想を順次アップしていきますので是非ご覧ください。
ドラマ『僕とシッポと神楽坂』見逃し動画を無料かつ安全に見る方法をご紹介!
放送終了から1週間以内の場合
『僕とシッポと神楽坂』放送終了から1週間以内はTverやテレ朝キャッチアップなどを利用すれば見逃し動画配信を見ることが出来ます。
Tver | 無料動画視聴はこちら |
---|---|
テレ朝キャッチアップ | 無料動画視聴はこちら |


2018年10月26日(金)放送終了後〜2018年11月2日(金)22時00分
までは見られるよ!
放送終了から1週間以上経過している場合
放送終了から1週間以上経過してしまった『僕とシッポと神楽坂』を見る方法について、先に結論からご紹介すると、現在U-NEXTとビデオマーケットで配信されています。
U-NEXTは31日間無料、ビデオマーケットは初月無料となっているので、この2つを活用すれば見逃し動画を見ることが出来ます!
以下、詳細をご説明していきます。
U-NEXTの詳細解説

U-NEXTは31日間無料お試し期間があり、さらに登録時にレンタルに使うことが出来る600ポイントをもらうことができます。
『僕とシッポと神楽坂』はポイントレンタル配信されるので
登録時にもらえる600ポイントを使えば『僕とシッポと神楽坂』の見逃した回を見ることが出来ます!
31日間の無料お試し期間でも、通常の会員と同様のサービスを受けることが出来るので、見放題扱いになっているドラマや映画、さらには雑誌が無料で読み放題となるのはうれしいポイントですね!
もちろん、無料登録期間に解約をすれば料金は一切かかりません。
『僕とシッポと神楽坂』見逃し動画をお得に見る方法1
- U-NEXTの31日間無料キャンペーンに登録
- 登録時にもらえる600ポイントを利用して視聴!
ビデオマーケットの詳細解説

ビデオマーケットは配信本数20万本以上を誇る、日本最大級の動画配信サービスです。
DRAMAP編集部ではU-NEXTとビデオマーケットどちらも利用していますが、使用感としては、ほぼ同じ印象です。
ビデオマーケットのメリットとしては
- プレミアムコース:月額500円(税別)
- プレミアム&見放題コース:月額980円(税別)
という2つのコースが用意されていることと、基本料金がU-NEXTよりも安いことが挙げられます。
また、どちらのコースに入ってもレンタル対象作品に使用できる540ポイントが毎月付与されます。
540ポイント無料付与サービスは初月無料キャンペーン登録時にも適用されるので、このポイントを利用すれば『僕とシッポと神楽坂』の見逃し動画1話を無料で見ることが出来ます!
もちろん、初月無料キャンペーン期間に解約をすれば料金は一切かかりません。


仮に10月29日に登録をしてしまうと、無料期間は10月31日までの3日間のみとなってしまうので要注意!
上記の無料期間の点だけ気を付ければ非常に充実度の高いVOD(ビデオオンデマンド)サービスなので、この機会に是非チェックしてください!
『僕とシッポと神楽坂』見逃し動画をお得に見る方法2
- ビデオマーケットの初月無料キャンペーンに登録
- 登録時にもらえる540ポイントを利用して視聴!
※紹介している情報は2018年10月時点のものです。現在は配信終了している場合もありますので、詳細は公式ホームページにてご確認ください。
※最新話放送終了から数日間は配信がスタートしていない可能性がありますので、ご了承ください。
Pandora・Dailymotion・miomioの動画は違法!
最近は放送中のドラマの動画を検索すると
- Pandora(パンドラ)
- Dailymotion(デイリーモーション)
- miomio(ミオミオ)
という単語が関連ワードとして表示されることがあります。
これらはテレビ番組や映画などの動画が違法にアップロードされているサイトのため、以下のようなデメリットとリスクがあります。
- 低画質かつ低音質
- 著作権違反で随時削除されるので、全話見るのは難しい
- スマホやパソコンのウイルス感染や個人情報漏えいの危険性


2018年秋ドラマ『僕とシッポと神楽坂』第3話のあらすじは?
2018年10月26日(金)放送のドラマ『僕とシッポと神楽坂』第3話のあらすじを紹介します。
町内会の寄り合いに出席した達也(相葉雅紀)は、そこで扇店『かなめ屋』を営む小宮千津(加賀まりこ)と会う。
千津の飼い猫・カナメは、徳丸(イッセー尾形)がいたころからの患畜。
達也はたまにはカナメを病院に見せにきてほしい、と声をかける。
そんなある日、姿を消していたはずの徳丸が突然『坂の上動物病院』に現れる。
勝手に病院に入り込んでいたのを発見したトキワ(広末涼子)は、徳丸を泥棒と勘違い!
トキワが徳丸を威嚇しているところに、ちょうど出勤した達也は、その光景にびっくりしてしまう…!
その後、徳丸が獣医師として南米に行っていたことを聞いたトキワは、7年前に南米に発って以来、行方不明になっている夫に思いを馳せ…?
ひょんなことから偶然千津とも知り合ったトキワ。
千津からカナメを飼うことになった経緯を聞いたトキワは、「たったひとりの家族である愛猫を残して逝くことになるかもしれない」という不安に揺れる千津の胸中を知る。
病院に戻り、そのことを達也に話すと、即座に達也はトキワの思いを汲み、神楽坂で動物を飼うお年寄りのために往診をしてはどうか、と提案。
そんなふたりの様子を見て、病院を任せた徳丸も安堵の表情を浮かべるのだったが…?
(公式サイトより引用)
2018年秋ドラマ『僕とシッポと神楽坂』第3話放送前の展開予想と見どころは?
DRAMAP読者さんからいただいた、ドラマ『僕とシッポと神楽坂』第3話の見どころや期待度をご紹介いたします。

達也は色々なひとに狙われているのか。
しずめには狙われているが、もしかするとトキワにも。
でまたどんな患者さんとの物語があるのかと思うとすごく楽しみで、感動もあるのじゃないかと。
自分も犬が二匹いるので、動物との物語はすごく興味があるし、あとは、その中でも恋愛もあったりと。
人との関係などと人との関わり方など。
じーんとくる内容がたくさんあります。
動物を買っているひとは特に、見いってしまうと思います。
達也先生の優しさが溢れるドラマです。
ペンネーム:ここなっつちゃん(40代・女性)

不審者と勘違いしてトキワが大騒ぎするようで、とても楽しみです。
達也は、扇の店をやっている千津さんという婦人の猫、カナメを診察する。
カナメは徳丸が院長のときからの患者で、肝臓に腫瘍が見つかる。
千津にとって、カナメはたった一人の家族で、千津はカナメの今後に不安を抱えていた。
達也は、腫瘍を取り除けぱカナメは助かると千津に説明し、カナメの手術を行う。
徳丸は、達也がうまくやれているか心配して見に来たのだが、達也の患者だけでなく、飼い主の気持ちに寄り添う姿を見て、安心するようです。
第3話では、トキワが千津に自分を重ねて、千津の心に寄り添います。
それを見た達也は、何かしら行動に出るのではないかと予想しています。
ペンネーム:まめこ(40代・女性)

失踪宣告をだすのか否か悩む時期だと思うからです。
今後どう展開するのか、達也はそれに絡んでいくのか、田代先生の出る幕はあるのか、サスペンス的に気になるところです。
また、芸者娘のすず芽のライバル心は勝手に高まっているので、こちらはコミカルにずっと続いてほしいな、と思います。
それにしても、この病院ははたしてもうかっているのか、すごく心配です。
院長と看護師だけとはいえ、赤字でつぶれる…という展開にならないでほしいです。
ペンネーム:ねこぽん(40代・女性)

第3話でも動物の気持ちを考えた達也の判断がみたいです。
私はすず芽の達也が大好きすぎるところが好きなので第3話でもたくさん達也にアピールしてほしいです。
またすず芽とトキワの喧嘩の続編が見れたら嬉しいです。
獣医大生の広樹はナルタウンの人ですが坂の上動物病院にまた来る機会があると思います。
そこでどのタイミングで坂の上動物病院にアルバイトしたいと思うのか気になります。
早くアルバイトしてほしいです。
第3話も笑いあり感動ありと期待して楽しみにしています。
ペンネーム:ぴよちゃん(30代・女性)

第3話でも動物の気持ちを考えた達也の判断がみたいです。
私はすず芽の達也が大好きすぎるところが好きなので第3話でもたくさん達也にアピールしてほしいです。
またすず芽とトキワの喧嘩の続編が見れたら嬉しいです。
獣医大生の広樹はナルタウンの人ですが坂の上動物病院にまた来る機会があると思います。
そこでどのタイミングで坂の上動物病院にアルバイトしたいと思うのか気になります。
早くアルバイトしてほしいです。
第3話も笑いあり感動ありと期待して楽しみにしています。
ペンネーム:スナフキン(50代・男性)

今後の展開が気になります。
コオ先生のお父さんはどういった方なのか、元院長先生はどうしてコオ先生に病院をまかせようと思ったのか、その思惑は?
又、トキワさんの行方不明になった旦那様の存在も気になります。
なくなっているのか?はたまた、今後登場するのか。
そして、毎回怪しげな言葉・行動で達也を翻弄する神主さん。
彼はいったい何者なのか?
コオ先生を見守っている(監視している?)ようだけれど、関係性が気になります。
トキワさんの料理の腕。
上達することはあるのかな?
ペンネーム:そら(30代・女性)
2018年秋ドラマ『僕とシッポと神楽坂』第3話のあらすじネタバレと感想!
DRAMAPユーザーさんからいただいた、ドラマ『僕とシッポと神楽坂』第3話のあらすじネタバレと感想をご紹介します。

『僕とシッポと神楽坂』第3話のあらすじネタバレ
かなめ屋さんのところにいるカナメちゃんはまだ年齢が若い猫です。
しかし、かなめ屋さんはご主人が亡くなり、高齢の奥さん一人です。
カナメちゃんはご主人のお葬式の時に出会った猫で、家族と同じように仲良く暮らしてきました。
しかし、奥さんはこの先のことを考え、家を手放すことにしたようです。
カナメちゃんの新しい飼い主を探すことになったのですが、病気が発覚してしまいます。
手術をすればまだ長く生きられる可能性があることで、奥さんの了解を得て、手術をすることになりました。
無事に手術は成功し、カナメちゃんは徳丸元院長のところに引き取られることになりました。
それを安堵したのか、奥さんは亡くなってしまいました。
『僕とシッポと神楽坂』第3話の感想
今回も前回に引き続き、コオ先生の虹の橋のお話がありました。
このドラマの中だけのお話だとしても、信じていたいと思えるような内容です。
また、虹の橋で再会できると思えば、少しは悲しみを和らぎます。
飼い主にとっても、また動物にとっても心救われるお話だと思いました。
コオ先生は本当に心が優しい人なのだと思います。
徳丸先生は面白い人だと思いましたが、とても愛情深い人だと思いました。
どちらの獣医師さんも素晴らしいです。
徳丸先生が素晴らしいので、コオ先生のような素晴らしい獣医師さんがやってきたのだと思います。
ペットというよりも、人間の家族のような感じで接しているところがとても好感が持てます。
ペンネーム:要子(50代・女性)

『僕とシッポと神楽坂』第3話のあらすじネタバレ
達也に病院を任せて居なくなっていた徳丸が突然姿を現す。
徳丸のことを知らなかったトキワは、徳丸を泥棒と勘違いし通報しようとするが、そこに達也がやって来て誤解だと分かる。
その後、外を歩いていたトキワは、ひょんなことから扇屋の千津と出会う。
千津は、唯一の家族である猫のかなめの行く末を心配していた。
トキワと達也は、何か出来ないかと話し合い、お年寄りのために往診が出来ないかと考え始めた。
徳丸も千津を気にかけて千津を訪ねる。
その時、徳丸の目の前で千津が倒れてしまう。
倒れたことで本格的にかなめの新しい飼い主を探す千津だったが、そんな矢先、かなめに肝臓の腫瘍が見つかるのだった。
『僕とシッポと神楽坂』第3話の感想
徳丸先生の、動物やその飼い主を想う気持ちが強く伝わってきました。
達也に病院業務を丸投げしていたので、適当な先生だと思っていましたが、文句を言いながらも診察を手伝ったり、急患に即座に対応したり、病院の評判を気にしたり、本当は誰よりも強い気持ちを持っているのだろうなと感じました。
また、そんな徳丸先生の想いが、達也始め周囲の人達にも伝わっているように思いました。
坂の上動物病院には、そんな優しい人達が集まってくるように見えました。
達也には、技術だけではなく、徳丸先生の優しさも受け継がれているんだなと感じました。
ペンネーム:さきママ(30代・女性)

『僕とシッポと神楽坂』第3話のあらすじネタバレ
達也の母に朝から朝ごはん食べるの??
ダイエットするんでしょ?とお腹すいてるのに食べさせてくれない。
なぜか家族とは違う、すず芽とまめ福が朝から朝ごはんを食べに来て達也はいじられる。
朝の出勤で、トキワが泥棒!とさげんでいた。
よく見ると徳丸先生だった。
徳丸先生はすごい医師で南米まで行ったことがあると。トキハは気になった。
自分の夫も獣医師で南米にいく飛行機が消息不明で見つかってない。
そんな徳丸先生が達也の手伝いをしてくれ、みんなから、徳丸先生と喜ばれていた。
そんなときに、千鶴は、徳丸先生にあう。
お家に寄って行ってと、その時にかなめをた見てもらったら、体調がよくないのか先生は病院で今度見て見ると。
その時に千鶴が徳丸先生の前で倒れてしまう。
かるい不整脈だった。
死ぬのは怖くないけど、かなめのことが気になると。
だから、手放すと。つらいだろうなぁ。
そして飼い主をトキワが探すことに。
千鶴さんのおうちも、売ることにした。
でも買い手があまりよく思わない感じの夫婦だった。
その夫婦はよく調べると、土地を買いたい業者の息子だった。
でも、売る前に売らずにすんだ。
その時かなめが調子悪いと。
肝臓がんがみつかる。
摘出はさが難しい場所だと。
でもかわいそうだと不安に千鶴だった。
千鶴さんにも虹の橋の話をした。
そして手術が始まる。
かなめの手術は、成功した。
かなめを徳丸先生が預かると。
千鶴も安心した。
だから、千鶴の家にかなめを引き取りに行った時に、かなめと横たわり安らかに眠る千鶴がいた。
かなめはそばにじっといた。
『僕とシッポと神楽坂』第3話の感想
千鶴さんの大事にしているかなめという猫は、千鶴さんの年齢もあり、家を売って、老人ホームにはいる予定にしていると、それでいてかなめを育ててくれるひてを探していると。
わたしもいざ年を取ったときにどうしたらいいか考えないとダメなんだろうなぁと。
でも知らないひとに手渡すなんて、悲しくて寂しくて仕方ない。
そんな千鶴さんにも虹の橋のはなしを達也はした。
それを前回にも聞いて涙がでたわたしでしたが、今回も涙が出てしまいました。
そして、かなめの肝臓がんが見つかって、手術をすることに、手術は成功した。
千鶴はとても喜んでた。
かなめは、徳丸先生が面倒を見るから安心してくださいと。
そして次の日先生とトキワとかなめをむかえに、家にいくと、かなめの横で静かに息を引き取っている千鶴さん。
またそれを見たときにじーんとして、涙が出てきました。
ペンネーム:なっつ(40代・女性)

『僕とシッポと神楽坂』第3話のあらすじネタバレ
神楽坂に住んでいるコウ先生を小さい頃から知っているチズさんと愛猫のカナメちゃんのお話でした。
マンションなどを建てて新しい街にしたい地域開拓業者に悩まされる神楽坂。
チズさんのお家も業者さんに狙われます。
チズさんは交通事故で旦那さんを亡くしてから一人で扇屋さんを切り盛り来ていましたが、自分の体調の悪さにお家を業者に売ってしまおうかと悩みます。
そんな時に坂の上の動物病院元院長の徳丸先生が遊びに来たことによって自分のお家をそのまま残してくれて住んでくれる探すことにしました。
でも徳丸先生の前でチズさんが倒れてしまいます。
老人ホームに入ることを決意したチズさんは住んでくれる人を探すのと同時に愛猫のカナメちゃんを大事に育ててくれる里親さんも探すことになりました。
カナメちゃんの里親さんが見つかりそうになった時にカナメちゃんの肝臓ガンが見つかります。
難しい手術でしたがコウ先生が無事カナメちゃんを救います。
お家は手離すことにしてカナメちゃんは徳丸先生が引き取ることになり、お家を離れる最後の日カナメちゃんに付き添われながらチズさんは息を引き取りました。
『僕とシッポと神楽坂』第3話の感想
ずっと住んできた神楽坂のお家で愛猫のカナメちゃんと一緒に暮らしていきたいというチズさんの気持ちがとても伝わってきて胸が苦しくなりました。
そんな中チズさんの体調も悪くなり、カナメちゃんにも手術が難しくなるくらい大きなガンが見つかりどうなってしまうんだと思っていたけど、横にぴったりと寄り添ってチズさんの最後を見届けたカナメちゃんの姿にとても感動しました。
チズさんもきっとカナメちゃんがそばにいてくれて嬉しかっただろうしカナメちゃんもとても幸せに暮らせたと思ったら思わず涙がこぼれました。
とてもあたたかいお話でした。
ペンネーム:まほ(20代・女性)

『僕とシッポと神楽坂』第3話のあらすじネタバレ
加瀬トキワが坂の上動物病院に出勤したら、知らない人が中にいました。
泥棒だと慌てましたが、正体は徳丸善次郎でした。
高円寺達也は自分が小さい頃から知っている千津と会いました。
千津は老い先短い為神楽坂を出て老人ホームに入ろうとしていました。
しかし1つだけ気になるのはペットのかなめです。
かなめは千津にとって唯一の家族でした。
千津は達也とトキワに頼んでかなめの新しい飼い主を探しました。
獣医大生の堀川広樹も手伝いました。
するとかなめの様子がおかしくなりました。
達也は腫瘍摘出すれば長く生きられることと、虹の話を千津に話ました。
かなめの手術は無事に成功し、かなめの世話は善次郎がずっとすると約束しました。
引っ越しの当日、千津はかなめの横でこの世を去りました。
『僕とシッポと神楽坂』第3話の感想
第3話は飼い主とペットの絆を感じて感動する回でした。
千津が自分が老い先短くて唯一家族であって大切なかなめの今後を気にする気持ちは分かります。
そんな千津に虹の橋の話をしてあげたシーンに特に感動しました。
千津が万が一自分が先に逝ってしまったらどうなのか?と聞いたときに、そのときは虹の橋の前まで迎えに来てあげてくださいと言った達也は優しいと思いました。
千津は生きている間に、善次郎がずっとかなめの世話をすると言ったのを聞いて安心したと思います。
最後の善次郎とかなめの元気な様子が写った写真はとても印象的でした。
第3話も面白かったです。
ペンネーム:ぴよちゃん(30代・女性)

『僕とシッポと神楽坂』第3話のあらすじネタバレ
神楽坂一帯の買い上げを不動産業者が行なっているから気をつけるように、地域の集まりで注意を特に言われるこう先生。
そんな中、動物病院の医院長の徳丸先生が急に帰ってくる。
こう先生と二人で診察をする。
近くに住むこう先生が子供の頃から知っている婦人シズさんの猫が逃走。
無事 見つかるが、三年前に旦那さんを亡くし今は猫と二人。
元気そうに見えるが体調が良くない。
実は飼い主同様猫もだった。
行く末が不安なシズさんは家を売り老人ホームに入ろうかと思っている。
急にシズさんが倒れ猫を残していくのが不安で新しい飼い主を探す。
家も売れそうだったが、マンション開発業者の回し者だった。
その業者に家を取られることはなかった。
シズさんは老人ホーム、猫は徳丸先生が飼ってくれることに。
安心したシズさんは、一足先に虹の橋に行ってしまった。
『僕とシッポと神楽坂』第3話の感想
尼神インターの渚さんが毎週芸者さん役で出ていますが、相方のせいこさんまで登場にビックリ。
おでこを出したまめ福さんも板についてきました。
趣里さんと広末さんのコオ先生へのお弁当対決、毎週楽しみです。
趣里さんのキャラの濃すぎるのが気になりますが、楽しくていいと思います。
若い時から神楽坂で暮らしてきたシズさんが夫を亡くし一人で暮らしていくことの不安から老人ホームに入ろうと決断。
自分のことより猫のことが心配で猫も動物用の老人ホームに入れるか迷ってしまう。
猫も重大な病気になってしまったいて手術が必要なくらい。
主題歌の歌詞にもある、虹の橋の話をするコウ先生。
人も動物も死んでしまっても、向こうの世界でまた再会できる暖かい話が素敵でした。
ペンネーム:maron(40代・女性)
まとめ


『僕とシッポと神楽坂』見逃し動画をお得に見る方法1
- U-NEXTの31日間無料キャンペーンに登録
- 登録時にもらえる600ポイントを利用して視聴!
『僕とシッポと神楽坂』見逃し動画をお得に見る方法2
- ビデオマーケットの初月無料キャンペーンに登録
- 登録時にもらえる540ポイントを利用して視聴!