『ドロ刑 -警視庁捜査三課-』第1話が、2018年10月13日(土)に放送されました。


原作ファンはどう思ったのかしら?
こちらの記事では、ドラマ『ドロ刑 -警視庁捜査三課-』第1話のネタバレや感想などをご紹介していきます!
スポンサーリンク
2018秋ドラマ『ドロ刑 -警視庁捜査三課-』第1話・ネタバレ
伝説の大泥棒・煙鴉【けむりがらす】
ある夜、閑静な住宅街で厳重なセキュリティを突破し、金庫から200万円を強奪した男がいた。
翌朝、捜査に訪れた刑事・皇子山隆俊【おうじやまたかとし】(中村倫也)は、その手口から、煙草の香り以外はどんな証拠も残さず、誰もその姿を見たことがないという伝説の大泥棒・煙鴉【けむりがらす】(遠藤憲一)の犯行と確信する。
若手警察官・斑目勉【まだらめつとむ】
一方その頃、休日を満喫している青年がいた。
若手警察官・斑目勉【まだらめつとむ】(中島健人)は、映画を見に行くために電車に乗っていたが、その車内で泥棒騒ぎが起こっている。
見て見ぬふりをするつもりが、スられたのは自分の財布だったのだ。
「公務員は安定しているから」という理由だけで警察官になり、仕事よりもプライベートを優先派と公言している斑目。
自分が警察官に向いていないと自覚しており、転職も考えていた。
そんな矢先に、警視庁の鯨岡千里【くじらおかちさと】(稲森いずみ)から、本庁の刑事部への異動が言い渡された。
煙鴉と遭遇
警視庁の近くのバーへ立ち寄った斑目。
刑事部と言っても、花形の捜査一課ではなく、窃盗事件を専門にする三課の泥棒刑事(通称:ドロ刑)だし、休みもまともにない…と、たまたま隣に座っていた男性に愚痴る。
最近の若いものは…と呆れて、先に帰ろうとする男性は、斑目の一言に驚愕する。
「煙鴉さん」
煙鴉が昔泥棒した現場に行ったときに、現場に残ってた匂いと同じ匂いがさっきしたから、正体に気づいたのだという。
10年に一度の大物空き巣“キツツキのマサ”を捜査
翌日、三課は10年に一度の大物空き巣“キツツキのマサ”こと瀬戸正次郎【せとまさじろう】(高橋克実)を捜査中だった。
現場を押さえようと、張り込んでいた宝塚瑤子【たからづかようこ】(江口のりこ)と斑目だったが、斑目が1人のときに瀬戸に尾行がバレてしまう。
上司に大目玉を食らい、落ち込んでいる斑目は昨日のバーへ。
話を聞いた煙鴉は「お前に捕まえさせてやる」と言い、店の外へと連れ出す。
向かった先には、なんと瀬戸の姿が…!
制限時間は48時間
運良く捕まえることが出来たものの、瀬戸はまだ犯行前。
警察に勾留できるのは48時間、その時間内に自供させないと瀬戸は釈放されてしまう。
制限時間が迫っている中、焦る三課の面々と、余裕の瀬戸。
その頃、斑目は煙鴉の協力の下、瀬戸を落とすための作戦を綿密に立てていた。
残り4時間32分、もう釈放しようかと悩んでいる時、斑目が警視庁へ飛び込んでくる。
最後は斑目が取り調べるというのだ。
斑目×煙鴉の取り調べ
耳には煙鴉と繋がっているワイヤレスのイヤホン、手元には大量の証拠となりえる書類。
書類を見せながら尋問するも、かわされてばかりで、自分はやっていないと主張する瀬戸。
本当にやっていないのか?と確認した斑目は、宝塚に合図を送り、どこかへ電話をさせる。
電話の先には、煙鴉を囲む皇子山ら複数人の刑事の姿が。
「被疑者確保!」
取調室の斑目らも煙鴉の確保に大喜び。
なんと、斑目は煙鴉を裏切っていたのです。
煙鴉も信用しきっていた斑目の裏切りに驚きを隠せない様子。
瀬戸の疑いがかかってたこれらの窃盗事件も、煙鴉の余罪になるという。
日々練習して習得した技術「突き破り」を、煙鴉がしたということで片付けられると知った瀬戸のプライドはズタズタに…。
「突き破りは、俺にしか出来ない、俺だけの技術だ!」
そして、今まで否定していた事件もすべて認めてしまう。
「撤収!」
連行されていたはずの煙鴉は手錠を外され、刑事らも撤収。
煙鴉逮捕は作戦の1つで、瀬戸にライバル心で自供させるためだったのです。
煙鴉の筋書き通りに、残り12分、無事瀬戸は捕まりました。
捜査三課の新設部署である第13係に配属
斑目は、この功績が認められ、捜査三課の新設部署である第13係に配属された。
鯨岡率いる個性豊かな13係、はたしてここは本当に「精鋭部隊」?
スポンサーリンク
2018秋ドラマ『ドロ刑 -警視庁捜査三課-』第1話・ネットの反応や感想
ドラマオリジナルもいいけど興味持ったら原作も見てほしい、
斑目はチャラ男と真逆で全身使って犯人に突っ込む正義感バリバリの熱血男、対するハルトさんは常に全てを見透かす考察力、不意に斑目の所に現れては謎解きみたいにアドバイスしてく紳士なイケおじ こっちのコンビも最高すぎる
#ドロ刑 pic.twitter.com/N7zYnjnnqD— じゃぽ (@_japoooo) 2018年10月13日
原作読んだけれど、
原作とは全然キャラ違う感じなんだけれど、原作リスペクトしながらも、よーく皆んなで作り込んだ感じ。
1話から、あのキャラちゃんと
つかんで確立してる健人くんすごい!!セクゾファン以外も褒めて
くれてるし嬉しい。#KTT#ドロ刑#中島健人— Kへのストローク (@ks2sty_fk_) 2018年10月15日

冒頭で子供のケムさんが「僕はここだよ」って言ってるもんね、見つけてほしかったんだね😭えっなにこれ新人育成痛快刑事ドラマかと思いきや純愛物語でもあるの??僕を最初に見つけた君にいずれ逮捕されたいの??せつな!!!(広がる妄想) #ドロ刑
— ユウ子 (@mizutama_yuko) 2018年10月13日
不安げな斑目くん、最後怯えてるの?ってくらいのお祈りモードなんでなのかな。って思ってたけど、もちろん取り調べへの不安もあるだろうけど最後のシーン見て、ケムさんが危険を犯すことへの不安のが大きかったのかなって。。ま、ま、斑目〜〜!#ドロ刑 pic.twitter.com/oQJPoSAg9M
— キリン (@kiritanpo_sty) 2018年10月15日
これね、煙鴉さんが、泥棒は孤独で誰かに理解されたいと思ってるんだって言ってた後の「お前が俺を見つけた」なんだよ。熱い #ドロ刑 pic.twitter.com/Xk1G1kdWTo
— 杏🌹 (@axx0xy4) 2018年10月13日

斑目っち、カラクリ踊ってるでしょ…?#ドロ刑 pic.twitter.com/ihgCLDqNhJ
— ゆき (@kttszknt) 2018年10月13日

特番で原作一通り読んで役作りしたけど、監督と話し合った結果 あのキャラになった的なこと言ってたらしい(関東在中友人談) ケンティーはよく漫画の実写化の時に選ばれること多いけど、毎回ちゃんと原作一通り読んで毎回真剣に役に向き合っているということは知っていただけたら嬉しいな…
#ドロ刑— ハッカ (@hakka_drop_SZ) 2018年10月13日
キャラ変してくれた監督に感謝🙏https://t.co/tfvaaOgdPK
— ゆう (@kntpie) 2018年10月16日

役者さんも大変なお仕事だね!
スポンサーリンク
ドラマ『ドロ刑 -警視庁捜査三課-』見逃し動画を無料かつ安全に見る方法をご紹介!
ドラマ『ドロ刑 -警視庁捜査三課-』は地上波放送後1週間以内はTver、1週間以上経過している場合はHuluで視聴可能です。
より詳しい情報は以下の記事でご紹介していますので、是非ご覧ください!
『ドロ刑 -警視庁捜査三課-』第1話の動画を無料で見る方法はこちら
2018秋ドラマ『ドロ刑 -警視庁捜査三課-』第2話・予告
異動早々大物の泥棒を捕まえたことで、精鋭を集めた捜査三課の新設部署『13係』に選ばれたと張り切る斑目(中島健人)。
しかしその実体は、お荷物刑事の寄せ集めだと知り出鼻をくじかれる。
そんな中、係長・鯨岡(稲森いずみ)によって発表された最初の事件は、住人が寝静まった家で盗みを働く“ノビ”という忍び込みの泥棒による事件。
手口捜査のプロだが極度の人見知りの細面(野間口徹)は、わざと痕跡を残す独特の犯行手口から、ノビの大物・通称“黒蛇”こと大堂吾郎(笹野高史)の犯行と推測。
大堂という名前を聞いた勝手田(丸山智己)はなぜか怒りに震えて…。
まとめ
ドラマ『ドロ刑 -警視庁捜査三課-』第1話のネタバレや感想などを紹介しました。


2話は斑目逮捕!?待ち遠しいわね!
スポンサーリンク
いったいどんな感じなのかワクワクだな〜!