ドラマ『結婚相手は抽選で』第2話(2018年10月13日(土)23時40分放送)の動画を無料視聴する方法をご紹介します。


また、記事の後半ではDRAMAP読者さんのユーザーボイスをご紹介しています。
放送前は『結婚相手は抽選で』第2話のあらすじや見どころ、放送後はネタバレや感想を順次アップしていきますので是非ご覧ください。
ドラマ『結婚相手は抽選で』見逃し動画を無料かつ安全に見る方法をご紹介!
放送終了から1週間以内の場合
『結婚相手は抽選で』放送終了から1週間以内はTverかFOD(フジテレビオンデマンド)を利用すれば見逃し動画配信を見ることが出来ます。


2018年10月13日(土)放送終了〜2018年10月20日(土) 23時20分
までは見られるよ!
放送終了から1週間以上経過している場合
放送前ですが前クールドラマ『いつかこの雨がやむ日まで』と同じように、最もお得に『結婚相手は抽選で』の見逃し動画配信を視聴する方法はFODプレミアムだと思われます!

以下、詳細をご説明していきます。
主要VOD(ビデオオンデマンド)サービスでの『結婚相手は抽選で』配信予想
国内ドラマの配信に力をいれているVOD(ビデオオンデマンド)サービスでの『結婚相手は抽選で』の配信状況は以下のようになると思います。
FODプレミアムの詳細解説
ドラマ『結婚相手は抽選で』は地上波放送後、全話フジテレビオンデマンド(FOD)で配信されます。
FODの全コンテンツを楽しめる有料会員FODプレミアムは、現在初回2週間無料キャンペーンを実施中なので、キレイな画質で安全にドラマ『結婚相手は抽選で』の見逃し動画配信を見たいという方には、最もおすすめのサービスとなります。
無料キャンペーン期間に解約をすれば料金は一切かかりません。
ドラマの視聴率で苦戦気味のフジテレビは自社のVOD(ビデオオンデマンド)サービスであるFODのコンテンツの充実を進めているので、多くのドラマが配信されています。
過去にフジテレビで放送されたバラエティ番組など、ドラマ以外にも数多くの作品が見られるので、是非この機会にお試しください。
『結婚相手は抽選で』見逃し動画を無料で見る方法
- FODプレミアムの初回2週間無料キャンペーンに登録
- 『結婚相手は抽選で』は見放題扱いの作品なので追加料金無しで見放題!
- さらに…有料作品に利用できるポイントを最大900ポイントもらえるので、それを利用すれば有料作品も無料で見られます!
※紹介している情報は2018年10月時点のものです。詳細は公式ホームページにてご確認ください。
2018年秋ドラマ『結婚相手は抽選で』第2話のあらすじ
2018年10月13日(土)23時40分放送のドラマ『結婚相手は抽選で』第2話のあらすじをご紹介します。
政府が施行した「抽選見合い結婚法」は、内閣府特命担当大臣の小野寺(若村麻由美)からマスコミを通して詳細が明らかになっていき、提出書類を前に龍彦(野村周平)は、“見合い相手に対して一つだけ、希望条件の記入ができる”という項目に何を書くべきか悩んでいた。
好美(佐津川愛美)は、酒乱の父親に苦しんできた母・あき恵(山口美也子)を反面教師に、“飲酒をしない人”と記入、嵐望(大谷亮平)は「母性の強い人」と書き込んだ。
さらに恋人の嵐望にふられた奈々(高梨臨)は、祖母・紅子(冨田恵子)から、できるだけ難しい条件を書いて無効に持ち込む作戦を取るべきだと言われていた。
その頃、「抽選見合い」対象者でもあるフリージャーナリストのひかり(大西礼芳)は、この新法律に懐疑的で、その問題点を記事にしてネットニュースに配信していた。
抽選見合いの当日、最初の見合い相手を前に心臓が高鳴る龍彦。
しかし相手は、龍彦のスマホのアニメの待ち受け画面を見るなり引き気味。
突然、お腹を押さえて体調不良を訴えると、足早に帰ってしまった。
案の定、抽選見合い事務局を通じその相手から、“性格の不一致”と断られた龍彦は、喋ってもいないのに…と落ち込むのだった。
また奈々は、相手が希望条件に合わないと無効を訴えるが、事務局から条件が抽象的すぎることを理由に 「拒否」と判定されてしまう。
約2週間後、龍彦は抽選見合い推奨喫茶店の店内で、2人目のお見合い相手、不動怜子(富山えり子)と名刺交換をしていた。
龍彦より5歳年上の怜子は一流企業の主任と肩書きはエリート、しかしデブで見た目はお世辞にも良いとは言えない。
その怜子からも断られた龍彦は、少し話しただけで断りたくなるぐらい自分はキモい奴なのか…と落ち込むが、断られた理由を聞きたいと思い切って怜子の名刺の携帯番号に連絡する。
そして後日、怜子に会った龍彦は意外な理由を彼女から聞くことになり…。
(ドラマ公式サイトより引用)
2018年秋ドラマ『結婚相手は抽選で』第2話放送前の展開予想と見どころは?!
DRAMAP読者さんからいただいた、ドラマ『結婚相手は抽選で』第2話の見どころや期待度をご紹介いたします。

その最中、好美や奈々は龍彦のことを最初は気持ち悪いのだと感じていたが、次第へと龍彦のことを知っていくようになったのに対し、龍彦も好美や奈々の存在が気になっていくという展開を予想する。
龍彦は女性ときちんと向き合っていくことができるかどうかということや、嵐望も法案の抽選対象者に該当するかどうかが楽しみなポイントである。
ペンネーム:シャワーズ(20代・女性)

オタクの役になりきっててはっちゃけててスッゴい見直しました。
潔癖症も度が過ぎると嫌みですけど、いるいる、こんな潔癖症でオタクでモテない人って思いますけどこんなカッコいいオタクは本当はいないです。
こんな僕でも選んでくれたら…とか言う所がツボでした。
これをチャンスだと思ってしまう超が付くほどの自信のなさ、今時の男子にはアリガチかもですね。
自信を持て、と言いたいですね。
SEって素敵ですよ。
堂々としてたら絶対素敵なのに、きっかけがないだけで自信さえ持って自然体でいれば彼女できるのに惜しいです。
潔癖症がちょっと問題ですけどね。
奈々も完璧すぎるお嬢様なだけに結婚が難しいですね。
それぞれ色々問題ありですけね。
面白いテーマのドラマですね。
ペンネーム:しーちゃん母さん(50代・女性)

でも深夜ドラマにしては見ごたえがあって、続きがとても楽しみです。
お見合いの結果はさんさんたるものになるのでしょうが、意外な男女の組み合わせが見られそうで、ワクワクします。
他には、龍彦の潔癖症がとても強調されていて、震災と絡めて描かれていたので、成り行きをもっと詳しく知りたいな、と思いました。
また、細かいことですが、法案執行が2017年7月の設定になっているのが気になります。
何で現在進行形か近未来の設定にしなかったのか、そこに伏線があるように思えます。
ペンネーム:ねこぽん(40代・女性)

成長していくと言った方がいいかもしれません。
何か闇を抱えていそうですし、それを乗り越えて力強くなっていくのかもしれません。
気になるのは高梨臨と大谷亮平の方ですね。
大谷は何故結婚を拒むのか、こちらも何か理由がありそうです。
第2話ではその辺のことも明らかになっていくのではないでしょうか。
主人公含め三人のこれからのお見合い相手も気になります。
ストーリー上、すんなりと何の申し分もない相手に出会うことはないでしょうから、お見合い相手のめんつにも興味があります。
ペンネーム:はな(40代・女性)

結婚をしないと決めている人も、相手に恵まれない人もいろんな事情で結婚していない人たちがその理由に関わらずカップルにされることで、お互いの考えの違いや思いの違いでただうまくカップル成立ともいかないことも多そうです。
それがお見合いとの違いなのかもしれません。
法案として施行したので、もし2回以上相手にお断りをすればペナルティが課せられることになりますが、実際にナナや龍彦がどんな相手と抽選で出会うのかもみどころだと思います。
ペンネーム:katakata(40代・女性)

皆それぞれ個性的なので反応もバラバラだと思います。
そして第2話から抽選お見合いが本格的に始まると思いますが、1回目のお見合いは誰が誰とお見合いをするか楽しみです。
また宮坂は極度の潔癖症とオタクの状態で相手の方にどう思われるのか気になります。
また冬村は銀林に結婚できないとはっきり言われましたが、第2話でも銀林に対する思いはあると思うのでこのお見合いをどんな気持ちで行うのか楽しみです。
ペンネーム:ぴよちゃん(30代・女性)
2018年秋ドラマ『結婚相手は抽選で』第2話のあらすじネタバレと感想!
DRAMAP読者さんからいただいた、ドラマ『結婚相手は抽選で』第2話のあらすじネタバレと感想をご紹介いたします。

『結婚相手は抽選で』第2話のあらすじとネタバレ
「抽選見合い結婚法」に懐疑的なまま発令した小野寺大臣(若村麻由美)は、「見合い相手に対して一つだけ、希望条件の記入ができる」という項目をつけ足していた。
龍彦(野村周平)は条件に「やさしい人」と書こうとして、オタク仲間からダメ出しされてしまう。
お見合いも2度断られる成り行きになった。
好美(佐津川愛美)は「飲酒をしない人」と記入、一人目の相手はシンガポール赴任中と好条件だったが飲酒好きで無効、2人目の自称「下戸マン」に希望をつなぐ。
嵐望(大谷亮平)は「母性の強い人」と書き込んだが、そもそも結婚する気がないのでバツがたまる一方だ。
奈々(高梨臨)は相手に嫌われる作戦をとろうとしたが失敗、しかも条件も抽象的ということで無効も効かず、バツ1回となってしまった。
一方龍彦は、結婚法に傷ついた2人目の相手・怜子との出会いから、この法令に対して疑問を持つようになる。
その意見をSNSに投降するのだが、その相手は実は、結婚法懐疑派のフリージャーナリスト・ひかり(大西礼芳)だった。
『結婚相手は抽選で』第2話の感想
抽選お見合い結婚法の対象者がたくさん登場してくるので、まとまりのないラブストーリーみたいになるのかなと思っていたのですが、意外に社会派ドラマのようになってきそうで、少し見直した感じです。
小野寺大臣が何とか「希望条件」という救済措置を付けていたり、早くもマスコミから行動力のありそうなひかりという人物が現れたりしていて、少し興味が増してきました。
しかし、てっきり龍彦の2人目の相手・玲子は、龍彦の潔癖症による挙動不審な状態を、自分を拒否するための言動かと誤解して、自分から断ることにしたのかな、と予想していたので、意外な覚悟が玲子の口から飛び出してきたのには、とてもびっくりしました。
龍彦にその玲子の意志に心動かされる感受性があって、何だか少し嬉しかったです。
ペンネーム:ねこぽん(40代・女性)

『結婚相手は抽選で』第2話のあらすじとネタバレ
龍彦の元へ事務局から抽選見合いの書類が届く。
一つだけ条件を記入できる事になっていた。
龍彦は「優しい人」と書こうとしたが、判断ができないと友達に却下された。
奈々は祖母からできるだけ難しい条件を書くように言われる。
好美は父親が酒乱だったので「お酒を飲まない人」と書く。
いよいよお見合い当日。
龍彦は緊張して上手く喋れずにいた。
奈々は生理的に無理な人だったが嵐望の前でだけ見せつけるように腕を組んで歩いた。
自分は実は足が臭いので断ってほしいと頼むが相手が納得するはずがない。
その夜、龍彦の所に事務局から電話が入る。
相手から話してもないのに「性格の不一致」で断られる。
奈々は条件が抽象的という事で今回は奈々が断ったと判断される。
好美は相手がお付き合い程度でも飲酒するという事で条件に合わないとされた。
2回目の龍彦の相手は一流企業に勤務の女性だった。
お世辞にも綺麗とは言えなかった。
家に帰って「僕なんかがおこがましいけど恋愛対象にならないから断ろうと思う」と思ってた所に事務局からまたもや「性格の不一致」で断られる。
ショックを隠し切れない龍彦に「前に進む為に理由を聞いてみろ」と友達に言われる。
思いきって呼び出した龍彦は意外な理由で驚く。
そもそも結婚自体するつもりがなくさっさと3回、断ってテロ対策支援に行き2年後、職場復帰するつもりだと涙ながらに語ってくれた。
龍彦が原因ではなかったが「人を傷付ける法律があっていいはずがない」と制度に疑問を感じ始める。
『結婚相手は抽選で』第2話の感想
いよいよお見合いが始まって見ごたえが有りました。
最後の2回目の龍彦のお見合いの女性の話に耳を傾ける姿をお見合いの女性は分かってほしいですね。
一緒になって憤りを感じてくれる男性は相手の事を本当に考えてくれる人なのに何も話さないで性格の不一致は残念ですね。
最近の若い人は自分のライフスタイルの充実が一番の人も少なくないと思いますが結婚って面倒くさいと思わないで欲しいです。
思いきって飛び込んでみれば自分より大切な人が見つかって幸せを感じられるんですけどね。
もちろん結婚しない選択、子供を生まない選択も有りますけど。
ペンネーム:しーちゃん母さん(50代・女性)

『結婚相手は抽選で』第2話のあらすじとネタバレ
抽選見合いのお陰でスーツを買ったり攻略本を買う人も多く経済の向上してきました。
抽選見合いには一つだけ希望条件を書くことができました。
その条件を事務局が合っていないと判断した場合のみ2回までしかできないお断りではなく無効になるのです。
正直に書く人もいれば無効を狙って難しい希望条件を書く人もいてそれぞれでした。
宮坂は第1回目の見合いで相手の女性にスマホのアニメの画像を見られて逃げられました。
後に宮坂は話してもないのに性格の不一致と理由で断られました。
一方冬村は無効にして貰えず冬村からのお断り1回目にカウントされました。
宮坂は2回目の相手からにもお断りされました。
また性格の不一致が理由でこういう時のテンプレだと落ち込みました。
2回目の不動から直接理由を聞くと宮坂の問題ではなく不動自身3回断ることを決めていたのでした。
宮坂は抽選見合いについてネット上で書き込みをして第2話が終了しました。
『結婚相手は抽選で』第2話の感想
抽選見合いのルールが興味深かったです。
1つだけ希望条件を書けるということでもし私なら何を書くだろうと想像してみました。
鈴掛や銀林は正直に書いていて切実だと思いました。
冬村が1回目のお見合いで美人だから気に入られていて自ら足が臭いなど嘘で言ってもあなたの足ならとくいついてきたところには笑いました。美人の力はすごいなと思いました。
宮坂が話してもないのに性格の不一致の理由で断られたのには可哀想でした。
しかし2回目の不動の話には感動しました。
見た目がコンプレックスで結婚の夢を封印して仕事をがんばってきた、なのに抽選見合いで結婚しないといけないというのにも考えさせられました。
とても興味深く面白かったです。
ペンネーム:ぴよちゃん(30代・女性)

『結婚相手は抽選で』第2話のあらすじとネタバレ
少子化、高齢化、政府が出した案が、抽選見合い結婚法
対象となるのは25才から39才まで、本人の+マイナス5才までの範囲で国が抽選見合い事務局なるものが存在し抽選で相手を選ぶ。
相手が気に入らなかったら2人まで断れるが3人断れば国の決めた厳しいテロ対策に2年間従事しなければいけません。
スーツを新しく買ってみたりネクタイを買ってお見合いに行くが、野村周平演じるオタク、潔癖症の宮坂龍彦高梨臨演じる冬村奈々銀林嵐望演じる大谷亮平みんなそれぞれお断りしたり、されたりの電話が入る。
結婚をあきらめて夢をおいかけたり、あきらめたり、たくさん人がいる分、たくさんの考えがある。
『結婚相手は抽選で』第2話の感想
野村周平演じるオタクなのに潔癖症、そのお見合い相手は一流企業に勤める5才歳上のデブ女。
断るつもりだったが断られ落ち込む。
慰める友人たち。
でもここで断られた理由を聞きに行くのと思いました。
でも相手のデブでブスのデブスという言葉には驚きました。
そのデブスさんの結婚はあきらめて、仕事にハゲミ、マンションも買う…なんだか同性として納得させられました。
高梨臨ちゃん演じる冬村奈々さんは大谷亮平演じる銀林嵐望を忘れられないのにお見合いを重ねてもなかなかいい人に巡り会えない。
なぜ別れたのかの謎は二話を見ても解けませんでした。
ペンネーム:マッキー(40代・女性)

『結婚相手は抽選で』第2話のあらすじとネタバレ
少子化対策問題解決の為、国民の義務として抽選見合い結婚法案に参加する事になった、潔癖症でアニメオタクの主人公、龍彦だったが最初のお見合い相手にオタクとバレてうまく断られてしまう。
2週間後の2回目のお見合い相手になった決して美人とはいえない年上の女性にまで断られて落ち込んでしまう龍彦だったが、納得いかず喫茶店でその女性に理由を聞くことにした。
会うなり彼女からこう言われる「あなた、結婚したいと思ってる?」と、主人公は消極的な性格で上手く答えられない。
そんな龍彦を見て彼女は生い立ちを語り始める。
ブスな自分には仕事しかないと言い聞かせて、結婚の夢を捨てた代わりに今の自分があると涙ながらに話す。
断られた理由を理解した龍彦は人をキズつける法律に疑問を抱く様になる。
『結婚相手は抽選で』第2話の感想
無理矢理、お見合いさせられる展開は興味がわきオモシロいと感じました。
主人公やその他の登場人物達の様々な事情も興味が湧きましたし、特に良かったシーンは喫茶店での龍彦と年上のお見合い相手の女性との会話シーンでした。
モテたことのない彼女が恋愛を諦めて仕事を頑張って出世したのに、結婚を国から突然しろと言われて、法律に逆らうと国からは人として認めて貰えないなんてどうかしてる。と言い放つ女性のシーンには性別は違いますが、独身の自分にも刺さる言葉に聞こえて、とても感動させられた名シーンだと何度も見直しました。
ペンネーム:グリーンリンク(40代・男性)

『結婚相手は抽選で』第2話のあらすじとネタバレ
抽選お見合い結婚の相手は番号で決められるのに連絡先は自分たちで交換しないと次に進まないのもちょっと無理設定なような。
きたかぜ君のようにマザコンなどに演技して気持ち悪くしてれば相手から断られるようにして3回しばりがちょっと矛盾してますね、このドラマ。
結婚したいか結婚したくないか?の女性からの問いにはっきり答えがでなかったのは今の現代の20代から50代までの未婚の人達の代弁だと思う。
適齢期の人は結婚が義務になったら今の世の中過半数が悩まされてしまうと思う。
義務ではなくても日本は何となくそういう圧はあると思う。
矛盾してても結構今現在の悩みだと感じた。
『結婚相手は抽選で』第2話の感想
今の世の中結婚できない人はみんなどっかで人任せにして決められた方が楽だと考えている人も居ると思う。
でも結婚が全てではなく、結婚してからも子供を急かされ見えない圧が日本にはすごくあると思う。
確かに少子化からの結婚をさせ出産させる。合っているようで人権の自由からはずれている。
この「結婚相手は抽選で」なんてふざけてると思ったけど、なかなか深いのかな?って思ったら人間をすごく描いてて面白くドラマを見るようになった。
難しい問題を面白い視点からドラマにしているんだなぁと思いました。
でぇ結局人の出会いは単純でいいのかな〜ってエンドを楽しみにしてます。
ペンネーム:リリィ(40代・女性)
まとめ


『結婚相手は抽選で』見逃し動画を無料で見る方法
- FOD(フジテレビオンデマンド)の2週間無料キャンペーンに登録
- 『結婚相手は抽選で』は見放題扱いの作品なので追加料金無しで見放題!
- さらに…有料作品に利用できるポイントを最大900ポイントもらえるので、それを利用すれば有料作品も無料で見られます!