2018年秋のTBS火曜の夜10時枠は有村架純さん主演の『中学聖日記』に決定。


先生と生徒の禁断の恋のドラマは今までもあったけど、今回は有村架純さんが先生役!
これは要チェックね。
『中学生日記』ではないのでお間違いなく!
こちらの記事では2018秋ドラマ『中学聖日記』の視聴率を初回から最終回まで更新していきます!
なお、2018年秋ドラマ『中学聖日記』視聴率一覧はページ下部に掲載しています。
スポンサーリンク
2018秋ドラマ『中学聖日記』視聴率はどうなる?
まずはTBSテレビ火曜ドラマ枠で2017年秋から放送されたドラマの視聴率を振り返っていきましょう。(ビデオリサーチ調べ・関東地区)
監獄のお姫様
初回(第1話)視聴率 9.6%
最終回(第11話)視聴率 7.1%
全話平均視聴率 7.7%
きみが心に棲みついた
初回(第1話)視聴率 9.4%
最終回(第10話)視聴率 8.3%
全話平均視聴率 7.7%
花のち晴れ~花男 Next Season~
初回(第1話)視聴率 7.4%
最終回(第11話)視聴率 9.5%
全話平均視聴率 8.3%
義母と娘のブルース
初回(第1話)視聴率 11.5%
最終回(第10話)視聴率 19.2%
全話平均視聴率 14.2%
2017年秋ドラマから見てみると、人気の脚本家さんや女優さん、原作が続いているもののなかなかヒット作が出ていなかったTBS火曜9時枠。
2018年夏ドラマに綾瀬はるかさんと幻の名作と言われていた4コマ原作漫画がタッグを組んで『義母と娘のブルース』が放送されると、2ケタの好スタートからどんどん右肩上がりとなり最終話は19.2パーセントで今期1位に!
2016年秋ドラマで同枠で放送された『逃げ恥』に迫る勢いのヒット作が久々に出ましたが、ドラマのTBSの底力を感じます。
「TBS火曜10時枠はやっぱりおもしろい」という視聴者のイメージがまた定着すると2018年秋ドラマのスタートも良い気がしますが、今回はどうでしょうか?
また、2018年秋ドラマ『中学聖日記』は先生と生徒の禁断の恋に揺れるお話という事で、こうした設定のこれまでの話題になったドラマ視聴率を見てみましょう。
1993年 高校教師
初回(第1話)視聴率 20.4%
最終回(第11話)視聴率 33.0%
全話平均視聴率 21.9%
1999年 魔女の条件
初回(第1話)視聴率 19.7%
最終回(第11話)視聴率 29.5%
全話平均視聴率 21.5%
2003年 高校教師
初回(第1話)視聴率 20.4%
最終回(第11話)視聴率 11.1%
全話平均視聴率 10.8%
1993年『高校教師』は当時ヒット作をバンバン出していた脚本家の野島伸司さんの作品で、最終話はなんと30%越えという人気に。
2003年にも藤木直人さん、上戸彩さんでリメイクされていますがこちらは初回20%越えという大注目作品でしたが、右肩下がりになってしまいました。
そして1993年の『魔女の条件』は当時人気絶頂の若手女優・松嶋菜々子さんと高校生の滝沢秀明さんが主演した作品で、主題歌の宇多田ヒカルさんの『First Love』の良さもあり大ヒット。
最終話に向かってどんどん視聴率が上がっていくのは、禁断の恋が最後にどう締めくくられるのか目が離せなくなる視聴者が多いからだと思われます。
待ち受けているのは、別れか、そして二人だけのハッピーエンドか…壊れそうで儚い二人の愛のせつなさを感じるのが先生と生徒という恋愛ドラマの醍醐味。
2018年秋ドラマ『中学聖日記』では、田舎の中学校が舞台となって、有村架純さん演じる聖(ひじり)先生に恋心を抱く男子中学生・黒岩晶(あきら)の思春期の揺れ、徐々に惹かれていく聖先生の気持ちが丁寧に描かれているよう。
これまでの先生と生徒の恋愛ドラマとは違った、どこか懐かしさすら覚えるような等身大なせつなさがあるかもしれません。

聖先生の婚約者(町田圭太さん)を惑わす女上司に吉田羊さん。
この物語のスパイスとなりそう!

ちなみに黒岩晶役の新人俳優・岡田健史さんはオーディションで1年かけて選ばれた逸材らしいわ。
初々しい魅力に期待ね。
こうしたことをふまえると初回視聴率は8~9%と予想いたします。
スポンサーリンク
『中学聖日記』制作陣から視聴率を予想!
2018年秋ドラマ『中学聖日記』の主要制作スタッフで現時点で発表されているのは、以下の方々です。
原作 – かわかみじゅんこ 『中学聖日記』(祥伝社 「FEEL YOUNG」連載中)
脚本 – 金子ありさ
音楽 – 小瀬村晶、信澤宣明
主題歌 – Uru 「プロローグ」(ソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズ)[8]
プロデューサー – 新井順子
演出 – 塚原あゆ子、竹村謙太郎、坪井敏雄
製作 – ドリマックス・テレビジョン、TBS
wikipediaより引用
原作は、かわかみじゅんこさんによる同名漫画で、2018年秋現在も祥伝社『FEEL YOUNG』で連載中の作品。
2016年「an・anマンガ大賞」、2017年「この漫画がスゴイ!(オンナ編)」に選ばれるなどの話題作となっています。
脚本は金子ありささんという方で、ドラマでは2015年大河ドラマ『花燃ゆ』、2016年『私、結婚できないんじゃなくて、しないんです』、2018年『FINAL CUT』などを担当。
映画では2016年『ボクの妻と結婚してください。』、2018年『羊と鋼の森』などの心温まる人気作も手掛けられています。
プロデューサーはTBS金曜ドラマで2013年『夜行観覧車』、2014年『Nのために』、2016年『リバース』と湊かなえさんの作品を映像化し高く評価されている新井順子さん。
2018年冬ドラマの『アンナチュラル』では米津玄師さんによる主題歌『lemon』とともにヒットし、高視聴率という結果になりました。
そして新井順子さんと共にヒット作を手掛けられてきた演出家の塚原あゆ子さんも今回再タッグ。
2018年『アンナチュラル』ではギャラクシー賞や監督賞など3部門で受賞されている方です。
このお三方は2016年『ボクの妻と結婚してください。』で一緒にお仕事をされているということで、女性ならではの目線で「道ならぬ恋」がどう描かれるのかが楽しみですね。

女性が見たいドラマ作りが一番できる制作陣かもね!

主題歌のUruさんは2017年『コウノドリ2』の曲を歌っていた女性。
透き通った歌声がストーリーにどう溶け込むかも楽しみだわ。
スポンサーリンク
まとめ
過去の視聴率や、スタッフ陣から2018年秋ドラマ『中学聖日記』視聴率を予想いたしました。

2018年『義母と娘のブルース』が夏クール1位だったから、いい流れになりそうだね。

冬に向かってちょっとずつ人恋寂しくなる季節にぴったりな、ノスタルジック&キュンとするドラマになるかも!
放送開始後はこちらの記事で2018年秋ドラマ『中学聖日記』の視聴率を全話更新していきますので、是非チェックのほど、よろしくお願いします!
※ビデオリサーチ社調べ・関東地区
※ドラマ『中学聖日記』の視聴率は水曜午前10時前後に発表となります。
スポンサーリンク
有村架純さんが中学校教師役で、恋人と男子生徒との間で恋心が揺れるドラマだね。