2018年10月9日(火)よりTBS系「火曜22時」枠で有村架純さん主演ドラマ『中学聖日記』が放送されます。
このドラマ『中学聖日記』の主題歌をUruさんが担当する事に決定しました。


こちらの記事ではドラマ『中学聖日記』の主題歌に決定したUruさんの新曲『プロローグ』の歌詞や発売日情報、過去の作品などをご紹介します!
スポンサーリンク
2018年秋ドラマ『中学聖日記』の主題歌を担当するUruさんをご紹介!!
2018年10月9日より放送されるドラマ『中学聖日記』の主題歌はUruさんの新曲『プロローグ』に決定しました!
【Uru Staff】タワーレコードさん発行の「bounce」410号(12/25発行)の表紙がUruに決定!インタビューも掲載されますのでお見逃しなく。
詳細はこちら>https://t.co/AlVH7YFDXj pic.twitter.com/snud8b8efY
— Uru (@uru_super) 2017年12月19日
Uruさんは、本名、所在地、年齢などプライベートな情報は全て非公開の“謎だらけの女性歌手です。
ソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズに所属しており、インディーズ時代は「mai Uru」名義で活動していました。
2013年から自身のYouTubeチャンネルを立ち上げ、新旧・ジャンルを問わず多岐に渡るさまざまな名曲をカバーした動画を公開する活動をスタートさせました。
100本を超える動画をアップし公開している楽曲の、歌唱・演奏・アレンジ・プログラミング・動画撮影・編集などを全て一人で行い、その澄み渡り聞く人を包み込むような歌声と、素顔はほぼ見せることなくモノクロの空間で歌う映像が神秘的な存在感で注目を集め少しずつ話題になり人気に火が点いて行ったようです。
2016年6月、有村架純さん主演の映画『夏美のホタル』の主題歌『星の中の君』でメジャーデビューします。
デビュー時点でYouTubeチャンネル総再生回数は4400万回以上、チャンネル登録者は14万人を超えるという偉業を成し遂げ満を持してのメジャーデビューです。
同年10月、2ndシングル『The last rain』をリリースしカップリング曲『ホントは、ね』がキャノン『PhotoJewel S 母の言葉、娘の心編』のCMソングに、『Sunny day hometown』がキャノン『ピクサス 気持ちをカタチにするプリンター編』に起用されました。
2017年2月、3rdシングル『フリージア』をリリースしテレビアニメ『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第2期』エンディングテーマに起用され、カップリング曲『娘より』は2017年新春ドラマ『しあわせの記憶』で主題歌として起用されています。
2017年6月リリース4thシングル『しあわせの詩』はドラマ『フランケンシュタインの恋』の挿入歌に、同年11月リリース5thシングル『奇蹟』はドラマ『コウノドリ 第2シリーズ』の主題歌に抜擢と綾野剛さん主演ドラマで起用されています。
2017年12月、1stアルバム『モノクローム』をリリースしオリコン最高順位18位を記録し、収録曲『追憶のふたり』は映画『悪と仮面のルール』の主題歌に起用されています。
2018年9月リリース6thシングル『remember』はアニメ映画『劇場版 夏目友人帳〜うつせみに結ぶ〜』の主題歌に起用されており、本年12月にリリース予定の7thシングル『プロローグ』が本ドラマ『中学聖日記』主題歌と、リリースされたCDはいずれもタイアップ付きと人気の高さが伺えます。
今後増々の活躍が期待できる注目の女性シンガーです!!
Uruさん作品紹介!!
まずは、デビュー前YouTubeチャンネルで公開された尾崎豊さんの『I LOVE YOU』をカバーした映像です!
続いてメジャーデビューシングル曲『星の中の君』
2ndシングル『The last rain』
3rdシングル『フリージア』
4thシングル『しあわせの詩』
5thシングル『奇蹟』
6thシングル『remember』
スポンサーリンク
ドラマ『中学聖日記』主題歌『プロローグ』の発売日は?
Uruさんの新曲『プロローグ』は2018年12月5日(水)に7thシングルとしてリリースされます!
スポンサーリンク
ドラマ『中学聖日記』主題歌『プロローグ』の歌詞は?
主題歌『プロローグ』の歌詞詳細は現段階では分っていません。
しかし、ドラマ公式HP等に主人公・聖に出会う前の晶ら中学生4人組を描いたスピンオフムービーで主題歌『プロローグ』とのコラボが実現されています。
この映像のバックに流れる曲がUruさんの新曲『プロローグ』だと思われますので是非ご覧ください。
また、Uruさん・有村架純さん・プロデューサー・新井順子さんのコメントも一緒にご紹介します。
<スピンオフムービー概要>
2014年、夏。
マイペースで繊細、ちょっと内気、自分の世界を持っている晶。
負けず嫌いなイマドキ女子で晶のことが好きなるな。
お調子者でみんなのムードメーカーの九重。
るなの親友で夢見る少女、マスクがチャームポイントの淳紀。
いつも一緒のメンバー“いつメン”中学生4人組。
みんなといるといつも楽しいけれど、この時間が長く続かないことも何となくわかっている。
いつもの日常、いつもの仲間といる時間、笑い声、恋する目線、キラキラとした青春の瞬間。
そして、まもなく訪れる“初恋”の予感・・・。
――あの頃の僕は、言葉にできない感情をまだ、知らなかった。
(ドラマ公式HPより引用)
【Uruさんのコメント紹介!!】
恋愛には色んな形があるし、当人同士にしかわからない感情だったり言葉だったりがあると思っています。
心のままに素直に相手を想える恋愛もあれば、自分の気持ちにブレーキをかけてしまう苦しい恋愛もあって。
この曲を作る時、「もしも私だったら」どうだろう・・・という所からはじまって、原作や脚本を読ませて頂いた時の胸の苦しさや痛みをヒントに制作しました。
切なさや愛しさなど、一つ一つのシーンで物語に寄り添う曲になってくれたらうれしいです。
(ドラマ公式HPより引用)
【有村架純さんのコメント紹介!!】
『中学聖日記』の世界の中で過ごしてきた時間や感情が、この曲を聴くだけで蘇ってきます。
感情が掻き立てられるとは、こういうことなのかな、とも思うし、ドラマを見てくださる方へ、どうか届いてほしいと思います。
Uruさんの優しくてとても儚い歌声が世界観にハマりにハマって、私は抜け出せません。
作品とともにお楽しみ下さい。
(ドラマ公式HPより引用)
【プロデューサー・新井順子さんのコメント紹介!!】
透明感のある声で儚さとともに力強さも表現できる方を求めていたところ、Uruさんの歌声を聞き、まさにこの声だ!と思いました。
この曲を聴くたびに、切なさが溢れ思わず涙が出てしまうような、想像以上にドラマの世界観とマッチした曲になったと思っています。
歌詞にもご注目いただき、ドラマと共にお楽しみいただけるとうれしいです。
(ドラマ公式HPより引用)
SNSを調査
UruさんのWEBでの情報を調べたところ、以下が見つかりました。
つづいて、SNS情報です。
まとめ
ドラマ『中学聖日記』の主題歌を担当する、Uruさんの新曲『プロローグ』の歌詞や発売日情報、過去の作品などについてご紹介しました!


スポンサーリンク