2018年秋のフジテレビ系「火曜21時」枠は、『僕らは奇跡でできている』が放送されることが決定しています!
本作は、圧倒的な演技力で高い評価を得る俳優・高橋一生さんが、民放GP帯連ドラ初主演ということで、注目を集めています。
そんな高橋一生さんが演じるのは、生き物のフシギに目がない“変わり者”の大学講師!?
こちらの記事では、2018年秋ドラマ『僕らは奇跡でできている』のキャスト一覧・制作スタッフをご紹介していきたいと思います。
スポンサーリンク
2018年秋ドラマ『僕らは奇跡でできている』キャスト紹介
キャラクター像は「僕らは奇跡でできている」公式HPを引用
相河一輝(高橋一生)


動物行動学を教える大学講師。
大好きな生き物のことや、自分が気になることについて考え始めると、周囲には目もくれず没頭してしまう性格のため、時に人を困らせ、時に苛立たせる“変わり者”です。
高橋一生さんのコメント紹介!
“民放GP帯連続ドラマ初主演”ということで、ありがたいお話をいただけたと思いました。
僕は恵まれた環境にお声掛けしていただくことが多いです。
今回の作品でも、僕が演じさせていただきます一輝は、“自分の世界を大事にしているところ”が似ていますし、とても興味深い世界観なので嬉しく思っています。
今回、“座長”という立場で臨む現場にはなりますが、あくまで作品の1ピースなので、これまで通り作品と作品作りの現場を大事にしていきたいと思っています。
現代では、“足りない”という感覚が、多くの人達を突き動かしているように感じます。
一輝は、そういったものから少し外れている人間です。
この作品は彼の成長譚(せいちょうたん)ではなく、彼の生き方を通して“足りている”という豊かな気持ちを、僕自身改めて気付き直していきたいですし、決して説教臭くなく、ある生き方の一例と共に皆さんにお届けできたらと思っています。
公式サイトより引用

いいですね!
私、高橋一生さんの、こういう一風変わった役が大好きなんです!
実際、「民王」の貝原での、ナチュラルドSなキャラとか、「カルテット」家森の飄々とした神経質キャラと言うような変な役が、高橋一生さんを輝かせると思っているんです。
ただ、好きだ、惚れた腫れたで愛だけを囁く感じより、いいと思っています。
満を持しての初主演という事でしたが、高橋一生さんのいい所を、もれなく楽しめるのではないかと、今から楽しみで仕方がありません!
- 大河ドラマ・軍師官兵衛(2014年:NHK) – 井上九郎右衛門 役
- 大河ドラマ・おんな城主 直虎(2017年:NHK) – 小野但馬守政次 役
- 朝の連続テレビ小説・わろてんか(2017年:NHK) – 伊能栞 役
- 民王(2015年:テレビ朝日) – 貝原茂平 役
- カルテット(2017年:TBS) – 家森諭高 役
主演の高橋一生さんから、コメントムービーが発表されていますので、ご紹介します!
水本育実(榮倉奈々)


歯科医師で一輝が通う歯科クリニックの院長。
容姿端麗で若くして院長を務める育実は、まさに才色兼備で、周りからもうらやましがられるような人生のはずですが、真面目で頑張りすぎてしまうがゆえに正論を言い放ち、周囲からは冷ややかな目で見られてしまう“こじらせ気味”な一面もあります。
一輝の担当となるものの、話を聞かなかったり、診察時間を守らなかったりする一輝に、「常識ってものがないんですか?」などときつく当たってしまいます。
しかし、一輝が時折発する核心を突く一言に、次第に心を動かされていくことになります。
榮倉奈々さんのコメント紹介!
演じさせていただく水本育実は、人からうらやましがられるようなエリートではありますが、人との関係を築くことに不器用に見えました。
働く女性が多い現代で、共感してもらえる部分をたくさん持っているようにも思えました。
凝り固まった心が高橋一生さん演じる相河一輝によって解かれていく姿を見たいと思いました。
皆さまとの共演を今から楽しみにしています。
公式サイトより引用

こじらせ系美人医師という事で、何となく最近の榮倉さんの役どころは、「こじらせ」系が多いように感じています(笑)
私の記憶は、「東京タラレバ娘」や「蜜の味」といったところで、私の視聴した作品がたまたまかもしれないのですが、こじらせ女子上手になってきていますかね(笑)
もしかしたら、段々とイライラしながらも一輝に惹かれていってしまうんでしょうか。
でも、高橋一生さんが無防備に口をあんぐりと開けるのを見られるって、ちょっとうらやましいかもしれません(笑)
- NHK朝の連続テレビ小説「瞳」(2008年3月 – 9月、NHK総合) – 一本木瞳 役
- 泣かないと決めた日(2010年1月 – 3月、フジテレビ) – 角田美樹 役
- 蜜の味〜A Taste Of Honey〜(2011年10月 – 12月、フジテレビ) – 森本直子 役 ※菅野美穂とW主演
- Nのために(2014年10月 – 12月、TBS) – 杉下希美 役
- 東京タラレバ娘(2017年1月 – 3月、日本テレビ) – 山川香 役
- この世界の片隅に(2018年7月 – 、TBS) – 近江佳代 役
樫野木 聡(要潤)
@cupnoodle_jp まずは改名したいですね。香川県は、「うどん県」であり「謎肉県」でもあるのです。的な。#謎肉県 pic.twitter.com/P5d5eP9Git
— 要潤 (@kanamescafe) 2018年9月18日


一輝と同じ研究室の准教授。
野心家で上昇志向が強く、教授の座を狙うため、論文作成にいそしむことに加え、教授にこびを売る男です。
そんな樫野木は、教授の口利きで講師になった一輝のことを快く思っていない上に、日々マイペースな一輝に不本意ながら振り回されてしまいます。
要潤さんのコメント紹介!
主演が高橋さんということで、今一番輝いている俳優さんだと思うので、共演できる事を嬉しく思います。
と同時に、同い年という事で、団結しやすいと思いますし、逆に刺激も与えられやすいと思いますので、今から非常に楽しみです。
軽くて、ズルくて、嫉妬深いやつで、とても演じがいがあると感じています。
暑い夏を終え、心身共に疲れた日々に、少しでもその疲れを癒す事の出来る作品になれるように頑張ります。
公式サイトより引用

要潤さんも、中々のこじらせ系男子感がありますね♪
彼も、ただのイケメンというよりは、ちょっと変な役どころがとっても似合いますよね。
最初は、一輝のことを疎ましく思っているようですが、振り回されていくうちに、ほっておけなくなるんですかね・
それって、何か「ヒモメン」の池目先生見たいですね(笑)
- 仮面ライダーアギト(2001年1月 – 2002年1月、テレビ朝日) – 氷川誠 / 仮面ライダーG3 / 仮面ライダーG3-X 役
- 連続テレビ小説まんてん(2002年9月 – 2003年3月:NHK) – 中島隆 役
- 連続テレビ小説まんぷく(2018年10月 – 2019年3月) – 香田忠彦 役
- アタシんちの男子(2009年4月 – 6月、フジテレビ) – 大蔵風 役
- 大河ドラマ / 龍馬伝(2010年1月 – 、NHK) – 沢村惣之丞 役
- コードネームミラージュ(2017年4月 – 6月、テレビ東京) – 御崎蔵人 役
- カンナさーん!(2017年7月 – 9月、TBS) – 鈴木礼 役
沼袋順平(児嶋一哉【アンジャッシュ】)


一輝の同僚講師でアリを専門に研究しています。
研究室で何十匹ものアリを飼育、観察している沼袋は、すべてのアリを識別できるという、まさに“アリおたく”。
同僚である一輝や、先輩である樫野木とは常に一定の距離を保っていますが、研究室では異彩を放っています。
児嶋一哉さんのコメント紹介!
このお話をいただいたとき、“母親が喜ぶぞー”と思いました!
僕が演じる沼袋は、“気持ち悪い奴”という印象で、演じるのが楽しみです!
とにかく高橋一生さんが出ているので、間違いないです!
みんな見てねー!
公式サイトより引用

「みんな見てね~!」
これ、「おっさんずラブ」出演が決まった時も、言ってましたね(笑)
最近は、お笑い芸人としてというよりは、個性派俳優という面が強くなってきていますね!
「気持ち悪い奴」という印象で演じたいという俳優としての活動に、熱を入れている感じがいいですね♪
高橋一生さんと要潤さんというイケメン俳優に挟まれて、更に世界観をシュールにしてくれること請け合いだと、楽しみです!
- スペシャルドラマ ちびまる子ちゃん(2013年10月1日、フジテレビ) – さくらひろし 役
- ふなっしー探偵(2016年1月7日、フジテレビ) – 平塚平助 役
- 連続テレビ小説まんぷく(2018年10月 – 2019年3月) – 香田忠彦 役
- おっさんずラブ(2018年4月21日 – 6月2日、テレビ朝日) – 荒井鉄平 役
相河義高(田中泯)
\\㊗️3ヶ月間お疲れ様でした㊗️//
クランクアップショット
–––––––––––––––––––––
🎊 #田中泯 さん🎊
–––––––––––––––––––––ファリア真海役、田中泯さん✨✨
お疲れ様でした😌‼️暖が真海として生まれ変われたのは、ファリアさんの存在があったからこそです!!#モンクリ #モンクリロス pic.twitter.com/siGLDxZFO7
— 【公式】木10『モンテ・クリスト伯ー華麗なる復讐ー』🌗ご視聴ありがとうございました!🌗 (@MONTE_CRISTO_cx) 2018年6月15日


一輝の祖父であり陶芸家。
幼い頃から一輝の面倒を見てきた人物で、一輝にとって一番の理解者です。
その一方で、一輝にある事実を打ち明けられずにいます。

今回は、高橋一生さんのおじいさまの役という事で、また一人のイケメンを導く役なのかもしれません。
ディーンフジオカさんの「親父」で、高橋一生さんの「じいちゃん」で…という事は、ディーンフジオカさんは高橋一生さんと親子!?(違います。)
何はともあれ、変な人達が多い中で、何となく田中さんの存在は、きゅっと締める、山椒のような存在を期待しています!
- 連続テレビ小説 まれ(NHK、2015年) – 桶作元治 役
- A LIFE〜愛しき人〜(2017年、TBS) ‐ 沖田一心 役
- モンテ・クリスト伯 -華麗なる復讐-(2018年、フジテレビ) ‐ ファリア真海 役
- 戦争めし(2018年、NHK BSプレミアム) – 吉井耕三 役
山田妙子(戸田恵子)
遺留捜査、今夜8時、第2話放送!!
特製保冷剤付き手拭いを装着しながら真夏の京都を満喫しております!笑
写真は尊敬する大先輩お二人と。
いつもありがとうございます!今夜の高瀬は紺ジャン!
是非ご覧下さい!#遺留捜査 #戸田恵子 #永井大 #和泉崇司 #特対 #火消し pic.twitter.com/5pcbZ4vUiK— 和泉崇司 (@sohji_izumi) 2017年7月20日


一輝の家に住み込みで働く家政婦。
好みの味が見つかると同じものを食べ続けたり、部屋の掃除を断固拒否したりする一輝にあきれつつも、温かく見守っています。
一輝が15歳の時から相河家で働いているため、一輝に歯に衣着せぬツッコミをお見舞いすることもしばしば。
また一輝にとっても、唯一、文句やわがままを遠慮なしに言うことができる存在です。
戸田恵子さんのコメント紹介!
高橋一生さんとの初共演がとても楽しみです。
私が演じる山田妙子は、得体のしれない、でもきっと面白くて、良い人。
皆さまに元気になっていただけるような、そして何か新感覚なドラマになる予感がしています。
公式サイトより引用

高橋一生さんに文句やわがまま言われてみたい!
そんな、ファンの声が聞こえてきそうな、立ち位置にいそうな感じですね。
おうちでの二人のやり取りが、楽しそうで、早く見たいなと思います。
おじいちゃんであるところの義高さんは、何か秘密を抱えていそうですが、妙子さんは、どこまで知っているんですかね~…。
- 総理と呼ばないで(1997年、フジテレビ) – 官邸事務所秘書係主任 役
- ショムニシリーズ(1998年、2000年、2002年、2003年sp、2013年、フジテレビ) – 徳永あずさ 役
- 連続テレビ小説ちゅらさん(2001年) – 下柳聡子 役
- 連続テレビ小説純情きらり(2006年) – 松井かね 役
- 連続テレビ小説まれ(2015年)- ナレーション(魔女姫)
- 幕末グルメ ブシメシ!(2017年1月 – 2月、NHK BSプレミアム) – お千代の方 役
- 遺留捜査 第4シリーズ・第5シリーズ(2017年、2018年:テレビ朝日) ‐ 佐倉路花 役
鮫島瞬(小林薫)
「もうすぐ今年も終わるねえ。年越しそば、置いとくよ。」#深夜食堂 #続深夜食堂 #開店中 #小林薫 pic.twitter.com/n6FiC7Vs9K
— 深夜食堂 オフィシャル (@meshiya) 2016年12月31日


動物学の権威で一輝が勤める大学の学部長で、一輝や樫野木が所属する研究室の教授。
一輝が大学時代に師事した恩師で、興味のあることに夢中になれる一輝の性格を買って、一輝の卒業後も度々自分のフィールドワークに参加させ、ある思いから、自らが教授として在籍する大学に一輝を講師として迎え入れました。
陽気な性格でユーモアがあり、なおかつ探求心にあふれる人物。
一方で、その自由奔放な言動から、「つかみどころがない」という印象を持たれることも…。

それとも、熱中しがちな一輝を、優しく支え、包んでくれる教授なのでしょうか?
どちらにしても、こんな先生がいたらいいのにと思える教授を好演してくれるのではと、楽しみにしています。
- 大河ドラマ・おんな城主 直虎(2017年1月 – 、NHK) – 南渓和尚
- 深夜食堂(2009年、TBS) – 主演・マスター
- 連続テレビ小説 カーネーション(2011年、NHK) – 小原善作
- 天皇の料理番(2015年4月 – 7月、TBS) – 宇佐美鎌市
- 連続テレビ小説まれ(2015年)- ナレーション(魔女姫)
- ハゲタカ(2018年、テレビ朝日)ー 飯島亮介 役
一輝の教え子たち
新庄龍太郎(西畑大吾:関西ジャニーズJr.)
西畑大吾、矢作穂香ら注目若手キャスト『僕らは奇跡でできている』出演 #僕らは奇跡でできている #西畑大吾 #矢作穂香 #北香那 #広田亮平 https://t.co/QQajvc3F4e pic.twitter.com/G8EHuuwNxg
— クランクイン! (@crank_in_net) 2018年9月5日


群馬県から上京した大学生で一輝の教え子の1人。
イケメンでありながら、周りからよく突っ込まれるほどの天然的な性格の持ち主です。
人生の目標というのが定まっておらず、大学にも遊び感覚で通っている節があります。
西畑大吾さんのコメント紹介!
Q.出演が決まった時の気持ちをお聞かせください。
すごく嬉しい気持ちと“どうなるんやろ?”っていう不安がありました。
ずっとお世話になっているカンテレ制作ということで安心感がありますし、恩返しみたいなものができればなという気持ちがあります。
Q.新庄龍太郎という役の印象はいかがですか?
イケメン大学生なんですよね(笑)。
イマドキの大学生だな、というのをすごく感じました。
群馬県出身の子で、東京に出てきて、ちょっと東京にかぶれつつある…っていう男の子ですけど、天然でそこがまた愛嬌があって、可愛らしいところでもありますよね。
Q.主演の高橋一生さんの印象はいかがですか
なんであんなに白シャツが似合うんやろと(笑)。
僕も今日は白シャツを着てきたんですけど、似合い方が全然違うな~という感じでした。
この作品にかける思いを熱心にお話しされる姿を見て、“高橋一生さんについていったら間違いないんだろうな”と確信しました!
Q.高橋一生さんとの初共演についてはいかがですか
僕にとって高橋さんは“テレビの中の人”だったので、こんなに早く共演させていただけることは光栄ですし、間近でお芝居を見られるのはすごくうれしいです!
Q.視聴者へのメッセージや見どころをお願いします
ハートフルで気持ちがほわっと明るくなって、“今週頑張ろう!”と思っていただける内容になっていると思います。
ちょっとコメディー要素もあったりして、クスッと笑っていただけるような部分もありますので、ぜひさまざまな世代の方に見ていただきたいです!
公式サイトより引用

そしたら、朝の連続テレビ小説「ごちそうさん」で、悲しい最期を迎えてしまったヒロイン・杏さんの次男役で出演されていたんですね!
あの時も、一生懸命なお芝居に、好感を持っていましたが、あれから数年、大学生役という事で、その成長を楽しみにしています!
- 連続テレビ小説ごちそうさん(2014年1月27日 – 、NHK)- 西門活男 役
- 連続テレビ小説あさが来た(2016年2月3日 – 4月2日、NHK) – 眉山養之助 役
- PとJK(2017年3月25日) – 永倉二郎 役
青山琴音(矢作穂香)


一輝の教え子の1人。
ファッションに興味を持つ女子的な一面がある反面、好きな異性には果敢に攻めていくという野性的な性格も持ち合わせています。
最初の頃は一輝の講義に無関心を装っていましたが、一輝の予期せぬ言動により少しずつ興味を持ち始めます。
矢作穂香さんのコメント紹介!
Q.出演が決まった時の気持ちをお聞かせください。
とても嬉しかったです。
ゴールデンの連続ドラマにレギュラーメンバーで、大人の方々に囲まれての作品は初めてなので、すごくドキドキしています。
Q.青山琴音という役の印象はいかがですか?
琴音は特にやりたいこともまだ見つかっていない女の子で、そういう子って周囲にいるんじゃないのかな、と思います。
ファッションとかメイクにとても興味があるのですが、私もファッションが好きなので、役の特徴に近づけられたらと思います。
(高橋一生さんが演じる)一輝先生とかかわってから、それまで何にも興味のなかった琴音が変わっていき、どう成長していくのか、まだ分からないですが、少しでも影響を受けている一輝先生に、琴音としてもっと近づいていけたらと思います。
Q.主演の高橋一生さんとの共演について、お気持ちはいかがですか?
以前DVDで「トランス」という鴻上尚史さん演出の舞台を拝見して以来、高橋さんといつかお芝居をご一緒させていただきたいと思っていましたので、とてもうれしいです。
たくさん勉強させていただきたいです。
Q.視聴者へのメッセージや見どころをお願いします。
私自身、台本を読んでいてすごく癒されるんです。
ドラマをご覧になられる視聴者の皆さんにもそう感じていただきたいですし、日常のひとつになっていただけたらと思います。
公式サイトより引用

所謂、今どき女子な感じで、だけどどこか個性的で埋もれない女優さんだなぁと思っていました。
比較的女子高生役の印象が強かったのですが、今回大学生という事で、またまた成長した彼女を見る感じで、楽しみにしています。
一輝に興味を持つことで、榮倉奈々さんとの小競り合い何かがあるといいですね(笑)
- 鈴木先生(2011年4月25日 – 6月27日、テレビ東京) – 中村加奈 役
- 黒の女教師 第1話(2012年7月20日、TBS) – 須藤夏美 役
- イタズラなKiss〜Love in TOKYO(2013年3月29日 – 7月19日、フジテレビTWO) – 主演・相原(入江)琴子 役
- 幽かな彼女(2013年4月9日 – 6月18日、関西テレビ) – 岡本香奈 役
尾崎桜(北香那)


一輝の教え子の1人。
真面目な性格で一輝の講義をしっかり聞いているものの、内向的であるためか、自ら進んで発言することが苦手で自分に自信が持てずにいる。
北香那さんのコメント紹介!
Q.出演が決まった時の気持ちをお聞かせください。
連続ドラマにレギュラーメンバーとして出演させていただくとお話を聞いた時は、嬉しさと緊張で気持ちがぎゅっと引き締まる感じがしました。
ドキドキ、ワクワクしました。
Q.尾崎桜という役の印象はいかがですか?
大人しくて、あまり喋らず、気持ちを人に伝達することが苦手な子。というイメージです。
でも自分の好きなことをやっている時は、少女漫画のようなキラキラした目をするような子…という印象です。
Q.主演の高橋一生さんとの共演について、お気持ちはいかがですか?
顔合わせの際、高橋さんがスタッフさん、共演者様にご挨拶をなさったのですが、その際に全体が見える位置に少し移動してからご挨拶をなさっていて、わぁ…こんなにテレビでよく見かける方なのにお気遣いをなさっている…凄い…とこっそりと感動してしまいました。
共演させていただけることが夢のようです。すごく楽しみです。
Q.視聴者へのメッセージや見どころをお願いします。
高橋一生さん演じる一輝の真っ直ぐなキャラクター性に、とても心惹かれるドラマだと思います。
うまく表現することが難しいのですが、「新感覚ドラマ」というジャンルな気がしています。
皆様にも是非、楽しみながらご覧いただきたいです。
公式サイトより引用

そして、Wikipediaを開いてびっくり!
「バイプレーヤーズ」で、あの大物バイプレーヤーたちに囲まれて、紅一点で対等に渡り合っていた、「ジャスミン」ちゃんであることがわかりました!
それに気が付いてから、今度はどんな雰囲気の子を見せてくれるのだろうと、楽しみで仕方ありません。
バイプレーヤーの時は、歯に衣着せぬ物言いで、バイプレーヤー達をしかりつけてしまうような強気女子でしたが、今回は内向的という事で、そのギャップも楽しめそうですね!
- ミュージカル「赤毛のアン ~アンからの手紙~」 – 赤毛のアン役(2010年)
- ドラマ24「バイプレイヤーズ 〜もしも6人の名脇役がシェアハウスで暮らしたら〜」(2017年1月14日 – 4月1日、テレビ東京) – ジャスミン 役
- バイプレイヤーズ 〜もしも名脇役がテレ東朝ドラで無人島生活したら〜(2018年2月7日 – 3月7日、テレビ東京) – ジャスミン 役
- ペンギン・ハイウェイ(2018年)- 主演・アオヤマ君 役(声の出演)
須田巧(広田亮平)
桜ノ雨 3.5 公開
教室の窓から桜ノ虹
ゆめのひとひら
胸奮わせた
出逢いの為の別れと信じて
手を振り返そう#桜ノ雨 pic.twitter.com/GK8oqSQf3q— 桜ノ雨 (@sakuraame_movie) 2016年2月16日


一輝の教え子の1人。
一輝の教え子の中で最もしっかり者であり、天然的な言動が目立つ龍太郎によくツッコミを入れている。
広田亮平さんのコメント紹介!
Q.出演が決まった時の気持ちをお聞かせください。
お話を聞いたときは嬉しくて感情がフワフワしていました。
その後出来上がった脚本を読んだり監督とお話させていただいたりするうちに、「早く撮影に入りたい!」と、ずっと撮影を楽しみにしていました。
Q.須田巧という役の印象はいかがですか?
いつも新庄、琴音、桜と一緒にいる須田ですが、彼はダラダラしたこの先不安な学生だと思います。
しかし、彼自身も悩みを抱えていると思います。
普段の学生生活や将来のことなど、大学生なりの不安があるのが今だと思うので、僕も須田がどうなっていくのか楽しみです。
僕と同世代の方にも見ていただきたいです!
Q.事務所の先輩にあたる高橋一生さんは、広田さんにとってどのような先輩ですか?また共演にあたり、今のお気持ちをお聞かせいただけますでしょうか?
もちろん役者としての先輩でもありますが、人としても沢山のことを学ばせていただける方だと思っています。
一度(大河ドラマで)ワンシーンだけ共演したことがありますが、たまに事務所でお会いするときも優しく笑顔で迎えてくださる素晴らしい先輩です。
この現場でも、近くでお芝居を見ながら多くのことを勉強していきたいと思います!
Q.視聴者へのメッセージや見どころをお願いします。
相河一輝という人物を中心に、色々な人たちが変化していく物語です。
僕自身脚本を読んで学ぶことが多いので、見ていただく皆さんにも刺さる何かがあればいいなと思います。
相河先生の授業によって変わっていく学生たちの変化にもぜひ注目してください!
公式サイトより引用

どんな作品に出ていたのかなぁと思い、調べてみると…。
朝の連続テレビ小説「こころ」で、中越典子さんの再婚相手の連れ子の1人、「う~たん」ではありませんか!
あの頃は、う~たんと呼んで、「可愛い」と思って見ていたのに、すっかりイケメンに成長していてびっくりしてしまいました。
今回は、一輝の教え子の中でも、しっかりものという事で、どんな感じなのか楽しみです!
- ランチの女王 第6話(2002年8月5日、フジテレビ) – 鍋島勇二郎(幼少) 役
- NHK朝の連続テレビ小説 こころ(2003年3月 – 9月、NHK) – 朝倉優太(うーたん) 役
- 佐賀のがばいばあちゃん(2007年1月、フジテレビ) – 徳永昭広 役
- 魔女の宅急便(2014年3月1日公開、清水崇監督) – とんぼ 役
その他
丹沢あかり(トリンドル玲奈)
✨出演情報 解禁✨
トリンドル玲奈さんの出演が決定しました!
トリンドルさんは、歯科衛生士の丹沢あかりを演じます💡榮倉奈々さん演じる水本育実とヒヤリとするやりとりを繰り広げるかも!?😳コメントはこちら📝https://t.co/NWbPIEQUey#僕らは奇跡でできている pic.twitter.com/OBu4fTWSLD
— 【公式】火9 僕らは奇跡でできている (@bokura_ktv) 2018年9月18日


育実が院長を務める歯科クリニックに勤務する歯科衛生士。
如何なる場合においてもプライベートを優先としており、仕事を早めに切り上げて帰宅することが多い。
時に院長の育実に対しては痛いところをつくこともある。
トリンドル玲奈さんのコメント紹介!
Q.本作への出演が決まった時のお気持ちをお聞かせください。
ゴールデンタイムのドラマへの出演は久しぶりなので、すごく嬉しかったです。
緊張していますが、頑張ります!!
Q.丹沢あかり役に対する印象について、お聞かせください。
付き合った人数は私よりも多いだろうなと想像しています(笑)。
そして、異性からも愛されるキャラクターなのかなと。
私の実年齢よりも年下なので、少しリラックスして演じたいと考えています。
Q.初めて“白衣”を着られた感想をお願いします。
衣装合わせのときに着て、“かわいい!”とわくわくしていたのですが、先日スチール撮影でお邪魔した歯医者さんでは“昔の型ですね”と言われてしまいました(笑)。
でも薄ピンクで、私はすっごくお気に入りです!
Q.ドラマをご覧になる視聴者へのメッセージをお願いします。
主人公はじめ、魅力的なキャラクターがたくさん出てきます!
ぜひ楽しみにしていてください!
公式サイトより引用

今回は、仕事の命の榮倉さんと、プライベートが大事なトリンドルさんの、バチバチバトルが楽しめそうですね♪
更に言うと、一輝にも興味を持って、榮倉さんをヤキモキさせてしまうのでしょうか?
その辺りが見どころですね♪
- いつかティファニーで朝食を(2015年10月 – 2016年3月、日本テレビ) – 主演・佐藤麻里子 役
- 最後のレストラン 第2話 -(2016年5月 – 6月、NHK BSプレミアム) – ジャンヌ・ダルク 役
- 捜査会議はリビングで!(2018年7月 – 、NHK BSプレミアム) – 桂木綿子 役
スポンサーリンク
ドラマ『僕らは奇跡でできている』原作&脚本情報
脚本
ドラマ「僕らは奇跡でできている」の物語は、『僕の生きる道』シリーズ(カンテレ)、『フリーター、家を買う。』『フラジャイル』(ともにフジテレビ)などの脚本を手掛けた橋部敦子による完全オリジナル作品となっています。
- 『僕シリーズ3部作』(『僕の生きる道』、『僕と彼女と彼女の生きる道』、『僕の歩く道』)
- 連続テレビ小説『ファイト』
- 『フリーター、家を買う。』
- おひさま(NHK:2011年)
- 『A LIFE〜愛しき人〜』
主題歌
ドラマの主題歌に、結成14年目のインディーズバンド・SUPER BEAVERの新曲「予感」が決定しました!
SUPER BEAVERが民放ゴールデン・プライム帯に放送される連続ドラマの主題歌を担当するのは、今回が初めてとなります。
2005年に、高校の先輩・後輩の4人で結成されたSUPER BEAVER。
2010年には、映画「ソラニン」の劇中歌として楽曲を提供し、大きな話題を呼びました。
芸能界にも熱心なファンが多いことで知られ、今年4月に行った日本武道館での単独公演は即日完売となるなど、今最も勢いのあるバンドの一つです。

私、この声聞いてる!”
過去に「ばらかもん」というアニメのオープニングを歌っていました!
作品とマッチしているな~…と聞いてはいたのですが…。
今回の雰囲気とも、マッチした楽曲のはず!と、俄然楽しみになってきました。
なお、今回の楽曲について、主演の高橋一生さんからコメントが出ているそうなので、ご紹介しますね!
高橋一生さんのコメント
元気いっぱいなアップテンポな曲で、すごく素直な歌詞なので、元気をもらえます。
ガンッて後ろから押し出してもらえそうな曲で、若さと元気さとはじけ度がいい感じだと思いました。
一輝の目線というよりも、学生たちや周りの人たち、一輝に影響されていく人たちの目線という感じにも受け取れますし、明るくて本当に素直な印象を受けました。
実際に曲と映像が合わさった時にどう見えてくるのか、とても楽しみです。
僕はちょっとおじさんなので、このアップテンポの曲に合わせたようになれるのか、早速“軌道修正”が必要かもしれません(笑)
公式サイトより引用
スポンサーリンク
まとめ
2018年秋ドラマ『僕らは奇跡でできている』のキャスト一覧・制作スタッフをご紹介しました!

楽しみだなぁ!

まずは第1話を楽しみに待っていましょう!

「僕らは奇跡でできている」は2018年10月9日(火)の21時からスタート!
初回は、20分拡大で放送されるので、お気を付けくださいね♪
最後までお読みいただきありがとうございました。
スポンサーリンク