2018年秋のフジテレビ系「火曜21時枠」枠、『僕らは奇跡でできている』第7話(2018年11月20日(火)21時00分より放送)の動画を無料視聴する方法をご紹介します。


また、記事の後半では読者さんから寄せられたドラマ『僕らは奇跡でできている』第7話のあらすじ解説や感想もご紹介しています。
ドラマ『僕らは奇跡でできている』見逃し動画を無料かつ安全に見る方法をご紹介!
放送終了から1週間以内の場合
最近のフジテレビドラマはFOD(フジテレビオンデマンド)で1週間限定の見逃し配信がされていることが多いのですが、『僕らは奇跡でできている』は無料配信されていません。
代わりに
- Tver
- カンテレドーガ
- GYAO
という3つのサービスで配信さると思われます。
上記3つのサービスで放送終了1週間以内であれば見逃し動画を無料で見ることが出来ます。
Tver | 無料視聴はこちら |
---|---|
FOD | 無料配信無し |
カンテレドーガ | 無料動画視聴はこちら |
GYAO | 無料動画視聴はこちら |


2018年11月20日(火)放送終了後〜2018年11月27日(火)19時45分
までは見られるよ!
- ページの読み込みが遅い
- スキップ出来ないCMが頻繁に挿入される
1週間経過してしまったり、上記の注意点が気になる方は以下にご紹介する方法を活用すれば、『僕らは奇跡でできている』見逃し配信動画を無料で見ることが出来ます。
放送終了から1週間以上経過したドラマ『僕らは奇跡でできている』見逃し動画を無料で見る方法!
ドラマ『僕らは奇跡でできている』は他のフジテレビ作品と違い、扱いが少し複雑ですが、しっかり無料で見ることが出来ます!
まずは『僕らは奇跡でできている』の主要VOD(ビデオオンデマンドサービス)での配信状況をご紹介します。
上記の各サービスの無料期間を組み合わせれば…
ドラマ『僕らは奇跡でできている』5話分を無料で視聴可能です!
『僕らは奇跡でできている』見逃し動画を無料で見る方法1
- FOD(フジテレビオンデマンド)の初回1ヶ月無料キャンペーンに登録
- 8日、18日、28日にそれぞれ400ポイント(合計1200ポイント)もらえるので、最大3話まで無料視聴可能
『僕らは奇跡でできている』見逃し動画を無料で見る方法2
- U-NEXTの31日間無料キャンペーンに登録
- 登録時にもらえる600ポイントを利用して1話無料視聴可能
『僕らは奇跡でできている』見逃し動画をお得に見る方法3
- ビデオマーケットの初月無料キャンペーンに登録
- 登録時にもらえる540ポイントを利用して1話無料視聴可能
以下、各サービスの詳細な説明や注意点となりますので、合わせてご確認ください。
FODプレミアムの詳細解説
ドラマ『僕らは奇跡でできている』は地上波放送後、全話フジテレビオンデマンド(FOD)で見逃し動画配信がスタートします。
ただ、ひとつ注意しないといけない点としては、『僕らは奇跡でできている』はフジテレビ系列のドラマなのですが、制作は関連会社の関西テレビの作品です。
ここ1年で放送されたドラマだと
- 明日の約束
- FINAL CUT
- シグナル 長期未解決事件捜査班
- 健康で文化的な最低限度の生活
がそうですね。
関テレ制作のドラマは、フジテレビオンデマンドで見逃し動画配信されるものの、見放題プランでは視聴出来ないというパターンになっており、2018年秋ドラマ『僕らは奇跡でできている』も同様の扱いになると思われます。
そのため、『僕らは奇跡でできている』の見逃し動画配信をFODで無料で見るには、8日・18日・28日にもらえる400ポイント(合計1,200ポイント)を利用する必要があります。
良いタイミングで無料登録キャンペーンに参加すれば、無料で1,200ポイントを獲得でき、『僕らは奇跡でできている』を最大3話を無料視聴すること出来ます。
無料キャンペーン期間に解約をすれば、もちろん料金は一切かかりません。
ただし、無料登録キャンペーンに参加するタイミングによってはすぐに無料で見られない可能性がありますのでご注意ください。

すぐに1話分を無料で見たい方は次にご紹介するU-NEXTもしくはビデオマーケットがおすすめです!
U-NEXTの詳細解説

U-NEXTは31日間無料お試し期間があり、さらに登録時にレンタルに使うことが出来る600ポイントをもらうことができます。
『僕らは奇跡でできている』はポイントレンタル配信されているので
登録時にもらえる600ポイントを使えば『僕らは奇跡でできている』の見逃した回を見ることが出来ます!
31日間の無料お試し期間でも、通常の会員と同様のサービスを受けることが出来るので、見放題扱いになっているドラマや映画、さらには雑誌が無料で読み放題となるのはうれしいポイントですね!
無料登録期間に解約をすれば料金は一切かかりませんので、この機会に試してみてはいかがでしょうか?
ビデオマーケットの詳細解説

ビデオマーケットは配信本数17万本以上を誇る、日本最大級の動画配信サービスです。
DRAMAP編集部では配信本数の規模が近いU-NEXTとビデオマーケットどちらも利用していますが、使用感としては、ほぼ同じ印象です。
ビデオマーケットのメリットとしては
- プレミアムコース:月額540円
- プレミアム&見放題コース:月額980円
という2つのコースが用意されていることと、基本料金がU-NEXTよりも安いことが挙げられます。
また、どちらのコースに入ってもレンタル対象作品に使用できる540ポイントが毎月付与されます。
540ポイント無料付与サービスは初月無料キャンペーン登録時にも適用されるので、このポイントを利用すれば『僕らは奇跡でできている』の見逃し動画1話を無料ですぐに見ることが出来ます!
もちろん、初月無料キャンペーン期間に解約をすれば料金は一切かかりません。


仮に10月29日に登録をしてしまうと、無料期間は10月31日までの3日間のみとなってしまうので要注意!
上記の無料期間の点だけ気を付ければ非常に充実度の高いVOD(ビデオオンデマンド)サービスなので、この機会に是非チェックしてください!
※紹介している情報は2018年10月時点のものです。
動画共有サイトPandora・Dailymotion・miomioでも見られる?
最近はドラマの動画を検索すると
- Pandora(パンドラ)
- Dailymotion(デイリーモーション)
- miomio(ミオミオ)
という単語が関連ワードとして表示されることがあります。
これらはテレビ番組や映画などの動画が違法にアップロードされているサイトのため、以下のようなデメリットとリスクがあります。
- 低画質かつ低音質
- 著作権違反で随時削除されるので、全話見るのは難しい
- スマホやパソコンのウイルス感染や個人情報漏えいの危険性

YouTube | 『僕らは奇跡でできている』をYouTubeで見る |
---|---|
Pandora | 『僕らは奇跡でできている』をパンドラで見る |
Dailymotion | 『僕らは奇跡でできている』をデイリーモーションで見る |
MioMio | 『僕らは奇跡でできている』をミオミオで見る |

『僕らは奇跡でできている』見逃し動画を無料で見る方法1
- FOD(フジテレビオンデマンド)の初回1ヶ月間無料キャンペーンに登録
- 8日、18日、28日にそれぞれ400ポイント(合計1200ポイント)もらえるので、最大3話まで無料視聴可能
『僕らは奇跡でできている』見逃し動画を無料で見る方法2
- U-NEXTの31日間無料キャンペーンに登録
- 登録時にもらえる600ポイントを利用して1話無料視聴可能
『僕らは奇跡でできている』見逃し動画をお得に見る方法3
- ビデオマーケットの初月無料キャンペーンに登録
- 登録時にもらえる540ポイントを利用して1話無料視聴可能
※無料期間に見ればお金はかかりませんが、もしサービス継続の必要がない時は解約をお忘れなく!
2018年秋ドラマ『僕らは奇跡でできている』第7話のあらすじ
2018年11月20日(火)放送のドラマ『僕らは奇跡でできている』第7話のあらすじをご紹介します。
ある日、仮病で学校を休んだ虹一(川口和空)が、家を抜け出して一輝(高橋一生)の大学を訪ねてきた。
母親にずる休みしたことがバレ、大切なスケッチブックを取り上げられたのだ。
一輝は、「家にいたくない」と言う虹一を自宅へ連れて帰り、自分の部屋に招き入れる。
虹一の居場所を母・涼子(松本若菜)に伝えるため、育実(榮倉奈々)のクリニックへ向かった一輝。
そこで、虹一の家出に慌てふためく涼子と遭遇する。
育実とともに相河家を訪れた涼子は、虹一を強引に連れて帰ろうとするが、自分を“ダメ”呼ばわりする母に、虹一は帰宅を拒む。
育実は、虹一のことでしきりに周囲の目を気にする涼子に、自信がないゆえ同じように周囲を気にしていた、かつての自分を重ね合わせる。
翌日、一輝は虹一を連れて森へ。
念願だった森を訪れて笑顔になった虹一が相河家に戻ると、涼子が待ち構えていた。
虹一が学校で悪目立ちしていて、自分も恥ずかしい思いをしていると嘆く涼子に、一輝は自分の少年時代について話す。
その意外な過去に、いっしょに話を聞いていた育実は驚いて…。
そんななか大学では、一輝に熱をあげる琴音(矢作穂香)が、新庄(西畑大吾)、桜(北香那)、須田(広田亮平)を連れて、突然一輝の研究室に現れる。
琴音は「話がある」と、鮫島(小林薫)を呼び出して…。
数日後、再び相河家を訪れた育実。すると突然、山田(戸田恵子)は口実を作って外出してしまい、育実は一輝と2人きりに。
育実が帰った後、一輝が山田に真意を問うと、山田は密かに2人の結婚式を想像していると告白。
すると、そんな山田に、一輝が思いもよらない質問を投げかけて!?
(ドラマ公式サイトより引用)
2018年秋ドラマ『僕らは奇跡でできている』第7話 放送前の期待度まとめ
DRAMAP読者さんからいただいた、ドラマ『僕らは奇跡でできている』第7話の見どころや期待度をご紹介いたします。

お母さんは世間体を気にしていますが、本当は虹一君の気持ちを一番に理解してあげないといけないのだと思います。
特に日本人はそうなのかもしれませんが、他の人と一緒じゃないといけないというようなところがあります。
逆にマイノリティーな人はいじめの対象になったりします。
一人として同じ人間はこの世には存在しないわけですから、個性的なのはむしろ、それを伸ばしてあげるべきだと思います。
マイノリティーな子どもは一輝もそうだったように、かなり苦労すると思います。
個性を尊重できる世の中であってほしいですし、社会のために本当の自分を隠さないといけないような世の中にはなってほしくないです。
ペンネーム:水木(50代・女性)

一輝が純粋に動物を好きだという気持ちが生徒にも伝わったのだと思います。
授業をしている一輝はとても生き生きとしていて、大学の講師はとても向いていると思います。
そんな一輝の授業を虹一が見に来ました。
虹一は自分のことをダメ呼ばわりする母親から逃げてきたのでした。
虹一はどこか一輝と似ていて、周りと上手くやっていけないのだと思います。
母親はそんな虹一のことを恥ずかしいと思っていました。
母親には一輝の祖父のように虹一の良いところをもっと見てあげて欲しいと思います。
ペンネーム:たかは(30代・女性)

案の定一輝は虹一を自宅に連れていって、そのことを母親に知らせるということです。
連絡はちゃんとしてくれと前に言われていましたからそれでだと思いますが、絶対母親はなんで勝手に連れていったんだと怒鳴り込んでくるでしょう。
これで何も起こらない訳がありませんし、大学に来ていたのをそのまま保護なりしていたのならまだしも、自宅に連れ帰ったら誘拐犯のようです。
しかしまた育美がなだめにやってくるのではないかと思います。
ペンネーム:ぱるる(20代・男性)

予告では、虹一が自分はダメじゃないと言うシーンが流れました。
そんな虹一の母親を説得しようと、一輝は自分の辛かった過去を話します。
自分をバカにした人たちを見返してやろうとした時期があったと母親を言い、自分のような思いをさせたくないと話します。
大学では、一輝の授業を受講する生徒が増えて、鮫島教授からゼミを持つことを提案されます。
人と深く関わるのが苦手な一輝はどうするのか、チャレンジしてもらいたいと個人的には思います。
最後に、一輝が育実にやりたいことがやれて幸せですと言うシーンが流れました、育実が確かめたかったこととは何なのか、この辺りもとても気になりました。
複雑な過去がある一輝の秘密とは何なのか、次回に期待したいです。
ペンネーム:まめこ(40代・女性)

虹一が興味がある動物の研究は、将来とても役にたつと思います。
子供の頃に色んなことに、挑戦することはとても大事だと思います。
一輝は、虹一の興味のあることを丁寧に説明しながら、一緒に勉強してくれるから、とても良いと思います。
育実が本音を一輝に話したりして、少し二人の仲が良くなっていくように思えて楽しみです。
山田さんとの関係もこれからも気になります。
生徒たちとも、どんな風に関わって行くのかも、楽しみのひとつだと思います。
育実と一輝がわかりあえて、仲良くなるのが、理想です。
ペンネーム:shiho(40代・女性)

榮倉さんが元カレに連絡を取って自分を好きなるための一歩を踏み出すのではないかと思います。
また要さんも自分が離婚した過去をしっかり受け止め、小島さんもあまり誰とも喋らないが高橋さんの行動で今後少しずつ変わっていくのではないかと思います。
もう第7話なので、高橋さんと榮倉さんが今後恋愛に発展していくのならそろそろきっかけがあるのではと思うのでそこも楽しみなポイントです。
ペンネーム:りんご(30代・女性)
2018年秋ドラマ『僕らは奇跡でできている』第7話のあらすじネタバレと感想!
DRAMAP読者さんからいただいた、ドラマ『僕らは奇跡でできている』第7話のあらすじネタバレと感想をご紹介いたします。

『僕らは奇跡でできている』第7話のあらすじネタバレ
虹一くんはお母さんに怒られてばっかりいます。
ある日、虹一くんが仮病を使って学校を休んだ日に、彼は家を抜け出して、一輝のところに会いに行きました。
結局、その晩、虹一くんは一輝の家に泊まることになりました。
翌日、お母さんは虹一くんを迎えに行った時、一輝は自分の過去を話し始めました。
それがきっかけで、お母さんも少しずつ変わっていったようです。
虹一くんはお母さんのことが大好きだったので、お母さんに100個凄いと思うことを話しました。
一輝は家政婦の山田さんに、自分の母親ではないかという質問をしました。
それに対し、山田さんは返答に困った様子でした。
『僕らは奇跡でできている』第7話の感想
家政婦の山田さんが一輝のお母さんだったという事実を知って、かなり驚きました。
確かに考えてみれば、赤の他人とずっと一緒に2人で暮らしている方が不自然です。
山田さんは一輝の好みも知っていますし、馬が合うからこそ、長年、一緒に生活できたのだと思います。
そこで、なぜ山田さんは一輝の母親なのに家政婦として一緒に暮らしているかということです。
そこには何か事情があり、それを知っているのは一輝の祖父と鮫島先生くらいなのかもしれません。
一輝は思っていた以上にいろいろと苦労をしてきた青年なのだと思いました。
そのような過去があるから、今の何事にも動じない一輝が出来上がっているのだと思います。
ペンネーム:はなこ(50代・女性)

『僕らは奇跡でできている』第7話のあらすじネタバレ
良く一輝のところに遊びに来ていた虹一君が塾を抜け出し、母親に叱られる事から始まる。
それは、勉強すると頭が痛くなるのは嘘で勉強したくないからだと。
翌日、お腹が痛いと学校を休むが、こっそりと抜けて一輝の家に来ていた。
母親から怒られてばかりで嫌になり、良くわかってもらえる一輝のところが良かったのでしょう。
虹一君の事を伝えるために家に行くが留守で水元歯科に行く、そして母親も一輝と連絡を取りたいために同じく水元歯科に来ていた。
この後、一輝の家で話す事になるが、やはり水元医師は運命的なものなんでしょう。
一輝は昔の自分がバカにされていたが、両親の言葉で立ち直った話を母親にした。
母親は虹一君を病院で見てもらい、病気で頭が痛くなっていたことがわかった。
勝手に決めつけていたと母親は一輝に謝罪しに行く。
虹一君の良いところに気付いたのでしょう。
最後に家政婦の山田が夕食を作り、水元と一輝を残して外出する。
また今回もお節介なことを考えている。
山田が帰ってきて、縁のある人、そしてエスカレートして結婚式の話までしてくる。
しかし、ここで突然、一輝が山田から産まれてきたかと問いかける。
自分の事を考えて仕組んでいたと思ったのだろうか。
『僕らは奇跡でできている』第7話の感想
一輝が虹一君の母親に対して、自分の辛い過去の話をした。
まさかこんな展開になるなんて、気になるのは何故そこで、水元育実が泣いていたのか、自分に照らし合わせていたのかも知れないが、今回も泣くとは、泣きすぎでしょう。
そして、一輝が言っていたことは、テレビを観ている親達には頭の痛い言葉が投げかけられたと思う。
子供の事をよく知らずに怒ってばかり、ちゃんと向き合ってあげる事を知らされた感じがします。
あとは、一輝と水元育実の仲は、良いところ100個でなかなか良い感じになってきたように思えた。
その後の家政婦の山田と一輝は母親ではないか疑う、これは知っていてそうしていると感じとったのでしょう。
こちらも次話が見逃せません。
ペンネーム:ぼくどら(50代・男性)

『僕らは奇跡でできている』第7話のあらすじネタバレ
塾を休んで一輝の元を訪れた虹一は帰宅後、母親の涼子に怒られて大切にしているスケッチブックを没収されてしまいます。
翌日、学校を仮病で休んだ虹一は家を抜け出して、一輝の勤めている大学に来ました。
事情を聞いた一輝は虹一を家に招きました。
虹一が家を抜け出した事に気付いた涼子は焦ります。
涼子は一輝に連絡を取るために育実の歯科に訪れましたが、そこに一輝も偶然現れました。
一輝の家にいる事を伝えて、涼子は育実とともに相河家に行きます。
そこで虹一は涼子と帰るのを拒み、一輝の家に泊まる事になりました。
翌日、一輝と虹一は一緒に森に行き、2人で楽しい時間を過ごします。
帰宅した2人でしたが、涼子と育実が家で待っていました。
虹一の事を人並みの人間に育てたいと涼子は言いましたが、一輝は自らの過去の事を話始めました。
その場にいた育実は初めて聞く話でしたが、一輝の過去に涙しました。
ある日の夜、涼子は一輝の家を訪れて、虹一の目の事を聞かされます。
目の瞬きの原因が分かり、涼子は一輝と育実は謝りました。
そして、自らの考えが間違っていた事に気付いた涼子は帰宅後に虹一に謝ります。
山田は一輝と育実を2人にするために嘘をついて外出します。
2人は食事をしながら、育実の良いところを100個言い合ってながら、時間が過ぎていきました。
『僕らは奇跡でできている』第7話の感想
母親の涼子に対して、不満が爆発した虹一は家出をして一輝の元に来ました。
自分のしたい事が出来なくて、相当ストレスが溜まっていたのだと思います。
一輝と話したり、様々な行動をする事を楽しく思っている虹一にとっては救いの場所だったはずです。
一輝の家に泊まり、翌日に一緒に森に行きましたが、2人もとても楽しそうでした。
虹一は一輝に褒めてもらい、共感してもらえることが嬉しかったはずです。
日頃から虹一に厳しく接してきた涼子が、自らがとってきた行動に後悔します。
涼子は虹一の事を改めて理解して、2人の仲が良くなって安心しました。
一輝は自らの過去を話しましたが、自分も苦しんだ経験があった事を懸命に伝えました。
虹一の事を受け入れて、理解していく姿は素晴らしいと思います。
ペンネーム:mirokichi3(30代・男性)

『僕らは奇跡でできている』第7話のあらすじネタバレ
相河先生にゼミを持ってみないかと、話が持ちかけられますが、相河先生は保留にします。
リスが橋を渡ったことを虹一くんに話します。
塾を休んで先生と会っていたことがお母さんにバレてしまい、相河先生の家にいることを怒られてしまいます。
虹一くんは森に行きたいと、相河先生とリスの森にいきます。
お母さんは虹一くんがやれば出来る子だと言いますが、相河先生はやれないことがあるのだと諭します。
虹一くんがみんなとは違う才能があることをお母さんに伝えます。
虹一くんがどうして勉強が出来ないのかという理由が分かりました。
相河先生の過去と、虹一くんの今が似ている事がわかります。
『僕らは奇跡でできている』第7話の感想
相河先生の昔のように、虹一くんは今たくさんのことを周りと比較され、同じように出来ないことを責められ苦しんでいるのがわかります。
相河先生の言葉にはお母さんも理解を示したようで。
虹一くんが字を見ると頭が痛くなる現象がハッキリして良かったです。
みんなと同じように出来ないから悪目立ちをしてしまうことがお母さんの悩みでしたが、それも減っていくと思います。
虹一くんはお母さんが大好きなことも良くわかりました。
リスの森で泥だらけになって帰って来た虹一くんはとても子供らしくて、山田さんとの会話も親子のようでした。
ペンネーム:ra65(20代・女性)

『僕らは奇跡でできている』第7話のあらすじネタバレ
森で、一輝とともにリスが橋を渡るのを見た育実。
一輝と関わることで、少しずつ気持ちに変化が出てくる。
歯医者で知り合った少年虹一は、母親から森へ行くことを止められていたが、塾をさぼってたことかばれ、スケッチブックをとりあげられてしまう。
学校に行きたくないと仮病を使って休み、2階から防災ロープで抜け出した虹一は一輝のもとへいく。
母親が連れ戻しに来るが、帰らず泊まることに。
翌日、育実とともに迎えにいくと、虹一が勉強ができず駄目な子供だから、少しでも追い付くように塾に行かせてるのにと母親。
一輝は、虹一のいいところ100個いえると言ってみせる。
勉強してると瞬きをすると一輝から聞いた母親は、虹一を病院に連れていく。
目から光を吸収してしまうと頭が痛くなるなどの状況が出ることがわかり、勉強をしないのはにげてるせいだと思い込んでいたことを反省し、一輝に礼を言うのだった。
虹一と母親が帰ったあと、育実は家政婦の山田さんに夕飯に誘われ、山田さんが出かけ、一輝と二人で食事をする。
そこで、一輝は、育実の良いところも100個いえると言われ、途中から自分でいい始める。
家に帰ると、自分で破いた自分の写真をテープではりあわせるのだった。
山田さんが帰ってくると、なぜ育実と二人にしたか訊ねる一輝。
いつか結婚もと、一輝の結婚式の座席にまで想いを廻らす山田さんに、山田さんはどこに座るのか。
僕は、山田さんから生まれたんでしょ?と聞く一輝に、山田さんは言葉を失うのだった。
『僕らは奇跡でできている』第7話の感想
母親というのは、子供のことが大切で、だからこそ、周りと違ってると心配するのだと思う。
でも、一輝のいうように、人はみな、それぞれに良いところがあるはずだから、みんなが同じ事を同じようにできなくても全然かまわないのだと思う。
一輝は、過去に理科が得意なことから、発表で誉められ、もっとすごいと言われたくて頑張ったら、楽しくなくなったと言っていたが、私も人にどう思われるかを考えて行動するのは、疲れることだと感じる。
こうでなくちゃならないと、ずつと片意地はって生きてきた育実も、一輝の生き方、考え方に触れて、自分に素直に行動しはじめているところが、すごく素敵だと思った。
言うことまで、似てきているのが、嬉しくなってきた。
ペンネーム:まりん(50代・女性)

『僕らは奇跡でできている』第7話のあらすじネタバレ
こういちくんが、勉強が出来ないことで、母親が悩んで、イライラします。
勉強が出来ないのは、努力しないからだと決めつけますが、あいかわ先生のお陰で、ヒントをもらい、眼科に見てもらったところ、字を読もうとすると頭がいたくなるのは、目に原因があることがわかり、母親とこういちくんが仲直りできます。
大人の勝手な思い込みが、正しいのか、正しくないのか、考えさせられる内容でした。
歯医者さんの先生も、あいかわ先生と関わるにつれ、心が柔らかくなっていきます。
自分の良いところを100こ挙げていくうちに、料理教室をやめることを決めて、自分を肯定出来るようになっていきます。
『僕らは奇跡でできている』第7話の感想
大人になると、勝手な思い込みが増えていくんだなと考えさせてくれる内容で、とてもタメになりました。
あいかわ先生の幼少期の話も、心に染みました。
良いところを、100こ挙げるくだりで、挨拶とか、皆が出来ることは、良いところじゃないんですか?の問いかけに、感激しました。
私も、早速、家族の良いところを、100こ挙げてみようと思います。
親になると、必死になりすぎて、見えなくなることもあるので、こういちくんのお母さんの気持ちもわかりますが、自分の子どもには、のびのびと育って欲しいと思います。
周りに、こういう人がいてくれたら、素敵だと思います。
ペンネーム:タカキヨ(40代・女性)
まとめ


『僕らは奇跡でできている』見逃し動画を無料で見る方法1
- FOD(フジテレビオンデマンド)の初回1ヶ月無料キャンペーンに登録
- 8日、18日、28日にそれぞれ400ポイント(合計1200ポイント)もらえるので、最大3話まで無料視聴可能
『僕らは奇跡でできている』見逃し動画を無料で見る方法2
- U-NEXTの31日間無料キャンペーンに登録
- 登録時にもらえる600ポイントを利用して1話無料視聴可能
『僕らは奇跡でできている』見逃し動画をお得に見る方法3
- ビデオマーケットの初月無料キャンペーンに登録
- 登録時にもらえる540ポイントを利用して1話無料視聴可能