テレビ東京の「金曜8時のドラマ」枠は、2016年にシーズン1が大好評を博した『警視庁ゼロ係』が新レギュラーも加わり、ますますパワーアップして帰ってくることが決定いたしました!
こちらの記事ではドラマ『警視庁ゼロ係〜生活安全課なんでも相談室〜SECOND SEASON』のキャストやあらすじと合わせて、視聴率予想や初回と最終回の放送日についてもまとめていきます!
なお、視聴率一覧はページ下部に掲載しています。
『警視庁ゼロ係2』視聴率を今すぐご覧になりたい方はこちらをクリック!
スポンサーリンク
2017夏ドラマ『警視庁ゼロ係〜生活安全課なんでも相談室〜SECOND SEASON』キャスト一覧
小早川 冬彦 / 小泉孝太郎
元首相の小泉純一郎さんを父に持ち、弟は衆議院議員の小泉進次郎さんという、超名門一家の長男である小泉孝太郎さん。
自身は俳優としての道を選択し、2002年の日本テレビドラマ『初体験』で俳優デビューを飾ることに。
翌年には『踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!』に出演し、以降の同シリーズでは欠かせない存在となりました。
その後も『アテンションプリーズ』(2006)、『ハケンの品格』(2007)、NHK大河ドラマ『八重の桜』(2013)などに出演。
最近では、TBS日曜劇場『下町ロケット』(2015)や、フジテレビドラマ『Chef〜三ツ星の給食〜』(2016)などに出演し、存在感を発揮していますね。
そんな小泉孝太郎さんが本作で演じているのは、“空気は読めないが事件は読める”エリートキャリアで究極のKY刑事・小早川冬彦。
待望のシーズン2を迎えるということで、小泉孝太郎さんご本人は…
小早川冬彦を再び演じられる喜びはもちろんですが、トラミ先輩をはじめ、ゼロ係のメンバーと再会出来る事をとても嬉しく思います。個性派揃いのゼロ係のメンバーのやりとりをたくさんの方に楽しんで頂けるように前回に増してアドリブも真剣に楽しみます。
(公式サイトより引用)
…とのコメントをの残されています。今回は冬彦の長年のライバルが登場するとのことで、どんな対決が繰り広げられることになるのか…注目して見ていきたいと思います!
寺田 寅三 / 松下由樹
1983年の映画『アイコ十六歳』で女優デビューを果たした松下由樹さん。
1989年にはTBSテレビドラマ『オイシーのが好き!』で初主演を飾り、翌年の『想い出にかわるまで』では、姉の結婚相手を奪うという難役を演じきり、女優としての評価を高めます。
1991年には『新・同棲時代「SCENE3 もう一度ウエディングベル」』で映画初主演、同年の『波の数だけ抱きしめて』と合わせて、第15回日本アカデミー賞助演女優賞を受賞。
1996年には『ナースのお仕事』のパート1が始まり、これまでにスペシャルと映画版も含めて8本もの作品を生み出すメガヒットとなりました。
その後も『大奥』シリーズや『臨場』シリーズ、『Around40〜注文の多いオンナたち〜』など、様々な話題作に出演し続けていますね。
そんな松下由樹さんが本作で演じているのは、ノンキャリアで“男まさりで口の悪い”ベテラン刑事・寺田寅三(とらみ)。
今回のシーズン2に挑むにあたって、松下由樹さんご本人は…
今回は新しいメンバーも加わり、ゼロ係の強烈な個性もバージョンアップしそうです。パート2は活動範囲も広がり、空気は読めないが事件は読める小早川冬彦に更に振り回される予感・・。楽しんで観てもらえるドラマになるように、迷コンビぶりを発揮したいです!
(公式サイトより引用)
…とのコメントを残されています。果たしてどのような“迷コンビ”ぶりを見せてくれるのか…要注目です!
スポンサーリンク
2017夏ドラマ『警視庁ゼロ係〜生活安全課なんでも相談室〜SECOND SEASON』のあらすじは?
ドラマ『警視庁ゼロ係〜生活安全課なんでも相談室〜SECOND SEASON』は、富樫倫太郎さんの小説『生活安全課0係』シリーズを基にしたストーリーとなっており、脚本は前作に引き続き吉本昌弘さん他が担当することが決定しております。
舞台となるのは、警視庁杉並中央署の“生活安全課なんでも相談室”。
ここは、警察内で何らかの問題を起こすなどしてお払い箱になった人材を集まっている放置部署。
他の署員からは「ゼロはいくつかけてもゼロ」=役立たずという意味で、“ゼロ係”と揶揄されていました。
職務の内容は、通常の生活安全課や刑事課が対応する程でもない些末な通報や苦情、はたまたクレームやもめごとに対応すること。
そんなゼロ係には、警視庁科警研からやってきたエリートキャリアを誇る刑事・小早川冬彦がいました。
世間知らずで軽はずみな発言が多い“究極のKY刑事”とも揶揄される冬彦は、ある女性とバディを組まされることに。
その女性は、有能なのに口が悪く乱暴なために“ゼロ係”へと左遷された寺田寅三。
全くかみ合わない2人と、“ゼロ係”のお荷物の仲間たちは、それぞれの個性を活かしながら難事件(雑用にも!)に挑んでいくのでした!
というように展開していく物語において、シーズン2では冬彦の長年のライバルや謎の女副署長といった新たなキャラクターも登場するとのことで、その辺りも見所になっていきそうですね!
スポンサーリンク
2017夏ドラマ『警視庁ゼロ係〜生活安全課なんでも相談室〜SECOND SEASON』視聴率はどうなる?
まずはテレビ東京の「金曜8時のドラマ」枠で2016年春から2017年冬に放送されたドラマの視聴率を振り返っていきましょう。
ドクター調査班〜医療事故の闇を暴け〜
初回(第1話)視聴率 4.2%
最終回(第7話)視聴率 2.6%
全話平均視聴率 3.67%
ヤッさん〜築地発!おいしい事件簿〜
初回(第1話)視聴率 4.7%
最終回(第6話)視聴率 3.7%
全話平均視聴率 3.32%
石川五右衛門
初回(第1話)視聴率 6.0%
最終回(第8話)視聴率 3.7%
全話平均視聴率 4.01%
三匹のおっさん3〜正義の味方、みたび!!〜
初回(第1話)視聴率 8.9%
最終回(第8話)視聴率 5.6%
全話平均視聴率 7.09%
軒並み低視聴率を連発しておりますが、唯一『3匹のおっさん3』のみが健闘したといった所でしょうか。やはりシリーズ化されるだけあるという感じですね。(それでも第1、2作よりは数字的には低かった)
今回の『警視庁ゼロ係』もシーズン2ということでシリーズ化することとなった訳ですので、同じようにシーズン2が現在放送されている『釣りバカ日誌 Season2〜新米社員 浜崎伝助〜』の視聴率について見ていきましょう。
釣りバカ日誌 Season2〜新米社員 浜崎伝助〜
初回(第1話)視聴率 6.8%
第2話視聴率 5.9%
第3話視聴率 6.2%
第4話視聴率 4.3%
平均視聴率 5.80%
うーん…あまりいい結果とは言えなそうですね。初回こそそれほど悪くなかったのですが、第4話では4%台にまで落ち込んでしまっており、今後の見通しは暗いといった所でしょうか。
ここが2作目の難しい所で、前回が好評だったからといってむやみやたらに作るとこういう羽目になりがち。
『釣りバカ日誌』のシーズン1は初回10%超えで、平均でも7.88%を記録した作品だっただけに、何だか味噌が付いてしまった感じすらありますね。
では、『警視庁ゼロ係』のシーズン1がどのような結果だったかというと…
警視庁ゼロ係〜生活安全課なんでも相談室〜
初回(第1話)視聴率 7.0%
最終回(第7話)視聴率 6.9%
全話平均視聴率 6.74%
…と、こんな感じです。数字だけ見ると、さほど好評だったとも思えないのですが(笑)、『ドクター調査班』や『ヤっさん』と比べると結果的には倍以上の数字を獲得しているので、さほど悪くもないといった所ですね。
しかし、『3匹のおっさん』や『釣りバカ日誌』の傾向から行ってもシーズン2が前作より下がるのは必至でしょう。
初回こそ前作と遜色ない数字(7%台と予想!)を記録すると思いますが、平均で行くと5%辺りを推移することになると思います。
2017夏ドラマ『警視庁ゼロ係〜生活安全課なんでも相談室〜SECOND SEASON』放送はいつからいつまで?
最後にドラマ『警視庁ゼロ係〜生活安全課なんでも相談室〜SECOND SEASON』の初回放送日と最終回放送日の情報をご紹介します。
まず、『警視庁ゼロ係〜生活安全課なんでも相談室〜SECOND SEASON』の放送話数については、現時点で発表されておりません。
まず放送話数についてですが、同作品が放送されるテレビ東京の金曜ドラマは作品によって6話~8話と幅があります。
直近の『三匹のおっさん3』は全8話でしたが、前回のシーズン1(2016年1月期)が7話構成だったので、今回もそれと同様になる可能性が高いでしょう。
それを踏まえて『警視庁ゼロ係〜生活安全課なんでも相談室〜SECOND SEASON』の初回(第1話)と最終回(第7話)の放送日を予想していきます。
ここ最近の夏ドラマの放送開始日は、2014年の『ラスト・ドクター』が7月11日、2015年の『僕らプレイボーイズ』は7月17日、2016年の『ヤッさん』が7月22日。
全て週が異なっているので予想し難いのですが、直近の『3匹のおっさん3』と『釣りバカ日誌2』がどちらも3週目スタートとなっているので、この辺りが固いでしょう。
これを参考に、2017年のカレンダーに当てはめると…
2017年夏ドラマ『警視庁ゼロ係〜生活安全課なんでも相談室〜SECOND SEASON』放送日程
初回(第1話)放送日 2017年7月21日(金)
最終回(第7話)放送日 2017年9月1日(金)
…となりそうですね!正確な情報が分かり次第、更新致します!
まとめ
前作(2016年1~2月)からわずか1年半で2作目が放送されることが決定した『警視庁ゼロ係〜生活安全課なんでも相談室〜』。
現在『釣りバカ日誌』のシーズン2が苦戦しているように、2作目の難しさは大いにあるとは思いますが、何とかその壁を壊して、さらなるシリーズ化へと進んでいって欲しいものですね!
放送開始後はこちらの記事で視聴率を全話更新していきますので、是非チェックのほど、よろしくお願いします!
※ビデオリサーチ社調べ・関東地区
※ドラマ『愛してたって、秘密はある。』の視聴率は週明け月曜午前10時前後に発表となります。
スポンサーリンク
コメントお待ちしています!