2017年秋ドラマ『明日の約束』の見逃し動画配信を無料視聴する方法をご紹介していきます!
リアルタイムでの放送を見逃してしまった…
途中から見始めて前半のストーリーが分からない…
という方は、是非こちらの記事を参考にして、ドラマ『明日の約束』の世界を堪能してください!


私は物語のキーマンとなる吉岡圭吾(よしおかけいご)を演じる遠藤健慎くんに注目してるっ
こちらの記事では2017年秋ドラマ『明日の約束』の見逃し動画を無料で見る方法をご紹介していきます!
スポンサーリンク
ドラマ『明日の約束』見逃し動画を無料で見る方法は2つ!
ドラマ『明日の約束』は他のフジテレビ作品と違い、扱いが少し複雑なので、まずは無料で見る方法2つをシンプルにまとめてご紹介します。
以下の方法を組み合わせれば、ドラマ『明日の約束』4話分を無料で視聴可能です!
『明日の約束』見逃し動画を無料で見る方法1
- FOD(フジテレビオンデマンド)の2週間無料キャンペーンに登録
- 8日、18日、28日にそれぞれ400ポイント(合計1200ポイント)もらえるので、それを利用して無料視聴
『明日の約束』見逃し動画を無料で見る方法2
- U-NEXTの31日間無料キャンペーンに登録
- 登録時にもらえる600ポイントを利用して視聴!
以下、上記VOD(ビデオオンデマンド)サービスの詳細な説明や注意点となりますので、合わせてご確認ください。
ドラマ『明日の約束』は地上波放送後、全話フジテレビオンデマンド(FOD)で見逃し動画配信がスタートします。
ただ、ひとつ注意しないといけない点としては、『明日の約束』はフジテレビ系列のドラマなのですが、制作は関連会社の関西テレビの作品です。
2017年放送のドラマだと
- 嘘の戦争
- CRISIS
- 僕たちがやりました
がそうですね。
関テレ制作のドラマは、フジテレビオンデマンドで見逃し動画配信されるものの、見放題プランでは視聴出来ないというパターンになっており、2017秋ドラマ『明日の約束』も同様の扱いになっています。
そのため、『明日の約束』の見逃し動画配信を無料で見る方法は基本無いのですが、U-NEXTを利用すれば見逃した回を無料で見ることが出来ます!
U-NEXTは31日間無料お試し期間があり、さらに登録時にレンタルに使うことが出来る600ポイントをもらうことができます。
『明日の約束』はポイントレンタル配信されているので、
登録時に付与された600ポイントを利用すれば『明日の約束』の見逃した回を無料視聴可能です!
もちろん、31日間の無料お試し期間でも提供されるサービスは通常会員と同じなので、見放題扱いになっているドラマや映画、さらには雑誌が無料で読み放題となるのは非常に良いですね。
2017年秋ドラマ関連だと、2015年に放送された『コウノドリ1』が無料で見放題というのもうれしいところ。
無料登録期間に解約をすれば料金は一切かかりませんので、この機会に試してみてはいかがでしょうか?
ちなみにフジテレビ独自のVOD(ビデオオンデマンド)サービスである、FODも31日間の無料キャンペーンを行っており、
- コード・ブルー 3rdシーズン
- 僕たちがやりました
- セシルのもくろみ
- 刑事ゆがみ
- ぼくは麻理のなか
- パパ活
- ウツボカズラの夢
- さくらの親子丼
などが見放題で配信されています。
その他にも過去にフジテレビで放送されたドラマやバラエティ番組など、かなりの作品が見られるので、気になっていた番組が無料で見られるかもしれません!
※紹介している情報は2017年10月時点のものです。現在は配信終了している場合もありますので、詳細は公式ホームページにてご確認ください。
※ドラマ『明日の約束』第1話放送終了から数日間はU-NEXTで配信がスタートしていない可能性がありますので、ご了承ください。
スポンサーリンク
ドラマ『明日の約束』第1話あらすじ
2017年10月17日(火)21時〜放送のドラマ『明日の約束』第1話のあらすじをご紹介します。
藍沢日向(井上真央)は、親や教師とは違う立場から、悩みを抱える生徒の心のケアに力を尽くす、高校のスクールカウンセラー。
付き合って3年になるブライダル会社勤務の恋人・本庄和彦(工藤阿須加)からは家にあいさつに行きたいと言われているが、実は、母の尚子(手塚理美)はいわゆる“毒親”で、日向は幼い頃から過干渉な尚子とのいびつな関係に悩んでいた。
ある日、不登校が続く1年生の吉岡圭吾(遠藤健慎)のことが気になる日向は、クラス担任の霧島直樹(及川光博)と家庭訪問をすることに。母・真紀子(仲間由紀恵)とともに2人を出迎えた圭吾は一見元気そうだったが、日向には自分たちの前で決して笑顔をくずさない圭吾の様子が気にかかる。
やがて真紀子は一枚の診断書を取り出し、イジメが原因で圭吾が“軽いうつ”を患っていると、イジメに気付かなかった学校側の対応を非難。
しかし日向は、原因は学校だけでなく、真紀子にもあるのではないかと疑う。
そんななか、2年生のバスケ部マネージャー・増田希美香(山口まゆ)が万引き騒ぎを起こした。
同居する母の麗美(青山倫子)は離婚後に次々と恋人をつくり、希美香の誕生日当日も男と遊んでいたため、その邪魔をしようとしたらしい。希美香の寂しさに気付いた日向は、「思っていることを吐き出してみたら?」とアドバイスするが、その日の放課後、日向の元に「お母さん、殺しちゃった」と希美香から電話がかかってきて――。
一方、圭吾のイジメについて早速、クラスメイトや所属するバスケ部の顧問に聞き取り調査を行っていた霧島。顧問は、部活内に問題はなかったと主張するが、それでも日向は部員に話を聞きたいと食い下がる。そこへ真紀子から、圭吾が家出したと連絡が入り……。
(公式サイトより引用)
スポンサーリンク
2017年秋ドラマ『明日の約束』放送開始前の展開予想!
DRAMAP読者さんからいただいた、ドラマ『明日の約束』への期待度やご意見をご紹介します。


仲間由紀恵さんも母親(毒親?)役というところも注目しています。
井上真央さんが、どんな芝居を見せてくれるのか気になりますが、個人的には、お芝居あんまり上手くないかもと不安な点です。
仲間由紀恵さんが高校生の母親役に見えるのかも不安です。
ただ、ドラマ自体はミステリー要素が強い作品になりそうなので、楽しみです。
ペンネーム:なおこ(30代・女性)

是非、この流れを変えるドラマを期待しています。
井上真央さんや仲間由紀恵さん、及川光博さんら実力ある俳優さんが名を連ねており、ストーリーや企画も面白そうなので期待しています。
ただし、次のドラマも高校が舞台なので『僕やり』のように余りにも現実離れし、辻褄が合わないドラマではないようにして貰いたいです。
また、週初めのドラマでもあるので、内容があまり暗いものではなく、元気が出るものにして貰いたいです。
ペンネーム:みーこ(30代・女性)

ただ、『僕たちがやりました』はあまりにもぶっ飛んでいた作品だっただけに、次回作が正当なドラマだった場合、または僕やり以上のインパクトがなかった場合、僕やりが好きで見ていた視聴者が離れるのは早いかなというのが懸念されるところではあると思います。
特に初回の放送が、今回の僕やり層を囲うことができるかのすべてだと思います。
ただ、話の中身もミステリアスで、キャストも豪華なので、2017年秋ドラマの注目作の1つであることは間違いないと思います。
ペンネーム:ズミ(30代・男性)

まずドラマ出演は久しぶりの井上真央さんが主演を努めるのも楽しみですね。
明るいイメージの強い女優さんですが、八日目の蝉などどこか陰のある女性の演技も素晴らしかったので期待したいと思います。
その他にも及川光博さんや仲間由紀恵さんなど豪華で演技力のある俳優さんが登場するので、かなり作り込まれて演技力にぐっと引き込まれそうなドラマになるのではないかと思います。
仲間由紀恵さんもドラマに大々的に登場するのは久しぶりだと思うので、久しぶりの彼女の演技にも注目したいなと思います。
前クール『僕たちがやりました』とはまた違った人間心理を見せてくれることを期待したいです。
ペンネーム:ななほし(20代・男性)

あの方は美人で演技もできて、すごい人なので心配な点は全くありません。
ですが、スクールカウンセラーという難しい役なのでどういった演技ができるのかなとちょっと不安なのかも知れません。
頑張っているところを見さしていただき、元気をもらいたいなと思います。
あとは、監督や脚本家の腕の見せどころですね。
フジテレビ火9枠は『嘘の戦争』『CRISIS 公安機動捜査隊特捜班』『僕たちがやりました』など、見応えのあるドラマが続いているので、『明日の約束』も期待したいです。
ペンネーム:みやあ(20代・男性)

またそのほかのキャストも仲間由紀恵さんや及川光博さんなどと豪華な面々が名を連ねており、さらに話題となること間違いないと思います。
主役の井上真央さんは今回高校のスクールカウンセラー役ということでこれまで見てきた彼女の印象とはまた違った役柄としてみることができそうだという点にも期待がかかります。
不安な点としては少しずつ謎が解明されてゆくスタイルのストーリーのドラマだと、期待が大きいがゆえに間延びした印象のドラマにならないか心配です。
1クールを通して、毎週続きが待ち遠しくなるようなお話であることを願っています。
ペンネーム:manami(20代・女性)

しかし、主演が井上真央さんということもあり、久しぶりのドラマなので楽しみです。
最近のドラマは、視聴率があまりとれず打ちきりになってしまうことも多いので、最後まで放送してほしいなと思います。
面白いコメディ要素や、恋愛の要素が多いドラマも好きですが、メッセージ性が多く、見た後に考えさせられるドラマもすごく好きなので、どのような内容のドラマなのか『明日の約束』に、とても期待しています。
あと、主演だけではなく、脇役の俳優さん、女優さんによってもドラマの雰囲気が大いに変わるので、どなたが出るのかも楽しみにしています。
ペンネーム:ユイクロ(20代・女性)

今、カウンセラーはいろいろと気になっているところなのと、どんな風にカウンセラーをドラマ化するのか見ものだと思いました。
ヒューマンミステリーとのことなので、ミステリーもどこかの要素で盛り込むのでしょうか?
ミステリーが好きなので、更に期待大です。
脇役にも、及川光博さん、仲間由紀恵さん、工藤阿須加さんなど、実力揃いのメンバーだと思うので、内容も違和感なく見れそうです。
脚本も色々なドラマを作っている方なので、楽しみです。
ペンネーム:スーチー(20代・女性)

ワクワク、早く次が見たくなるようなドラマだとうれしいです。
なかなか話が進まなかったら、展開があまりに遅かったらモタモタしていたらイライラして見る気がなくなってしまうかも。
でも、出演者も豪華で、なかなか見応えはありそうかなと思います。
ミステリーの部分が怖い感じのホラーのような画だと見れないので、ミステリー部分の映像はナチュラルであってほしいと願います。
ペンネーム:さとこ(20代・女性)
2017年秋ドラマ『明日の約束』1話の感想
DRAMAP読者さんからいただいた、ドラマ『明日の約束』1話の感想をご紹介します。

けれど、母親を殺しかけたのに普通に叔父の家から高校に通うと言い出したところは驚きました。
決別をしたのに何だかモヤッとする結末でした。
不登校の子は謎だらけで、今後どうなるのか気になります。
最後に急展開で自殺してたのには目が釘付けになりました。
自殺の原因が母親なのかイジメなのかー。
セリフが色々と謎ですが、いきなり先生に付き合ってと言い出したのもかなりの謎でした。
主人公も家では疎まれてそうですし、続きが早く見たいです。
あと「美しい隣人」を最近見たのですが、そのドラマと似たような感じがしました。
ペンネーム:ゆう(30代・女性)

スクールカウンセラーが生徒に触れ合うドラマというのも個人的に初めて観ましたし、生徒における問題も学校内だけでなく、家庭内における問題をここまで全面的に出している作品はそう多くはないと思いますので、そういった意味でも新鮮な気持ちでドラマを観ることができました。
第1話は、命に関わる展開が続き若干重いという印象もありましたが、そこを丁寧に描かれていたので非常に見応えのある第1話だったのではないかと思います。
また、スクールカウンセラーならではの立場や視点があることも第1話で感じることができたのも評価したいです。
ペンネーム:てつや(20代・男性)

井上真央さんのようなスクールカウンセラーがいてくれたら、学校で悩みがあって、教室に行けないときも、とにかく学校には行こうと思えるかもしれないなと感じました。
それにしても、怖いのは、毒親を完璧に演じている仲間由紀恵さん。
高校生の息子がいるという役を演じるには、少し若いかなと思っていましたが、なんとも言えない威圧感で違和感は感じませんでした。
それから、もう1人の毒親の手塚理美さんは、想像どおりの怖さでした。
ペンネーム:まる(30代・女性)

吉岡家の方はまだ本性を現していない感じでした。
ドラマが進んでいくとさらにエスカレートしていくのかなと思いました。
今回衝撃だったのは増田という生徒の母親です。子どもがかわいそうで仕方ありませんでした。
あの母親は子どもの事を人間だと思っていないような気がしました。
主人公の日向自身も幼い頃に親から過干渉を受けていたようで、増田は母親を捨てるという選択をしましたが、日向は母親から離れられず悩んでいるようでした。
大人になっても親から干渉されて悩むとは、親子の問題は根深いです。
ペンネーム:ペパーミント(30代・女性)

『明日の約束』はそれを見事に表現されたドラマだと思います。
子供の心の中は分かりにくい物です。子供は上手く話すこともできませんし、親に本音を言わないものです。
実は私の息子も小学校は不登校でした。親は理由を知りたがります。でも、話さない。ただ困惑するばかりでした。
その親に代わって悩みを聞いてくれるカウンセラーがいるのは助かります。
ドラマのカウンセラーは自分も母との関係に悩んでいるみたいで、悩む学生の気持ちがわかるような気がします。
ペンネーム:小太郎(60代・男性)

吉岡圭吾くんが井上真央さんに言った言葉、「好きな色はなに?」の答えを仲間由紀恵さん演じる母親と帰り際に「僕の好きな色は黒だよ」といったのがとても意味深で吉岡圭吾くんはその答えの意味はいったい何が言いたかったのか、井上真央さんになにを伝えたかったのか、とても気になりました。
しかも井上真央さんになぜ「好きです」と告白したのか、その意味も分からず、とても興味深いドラマだと思いました。
バスケ部の先輩に送ったメール「僕は先輩のせいで死にます」という意味は一体どういう意味なのか真相が気になります。
『明日の約束』1話の見逃し動画配信で再度チェックしようと思います。
ペンネーム:momon(20代・女性)

自殺や母親の過干渉がテーマになっており、自分自身も実の親から過干渉で自殺してしまった男子生徒の様に、わたしも同じく軽度のうつ病と診断されました。
偶然にも、学校のいじめも私も抱えていたので、自分ととても重なる点が多く、他人事には感じることができない作品でした。
わたし自身もそうですが、親離れを子供自身が行動に移さないと、も何も変わらないのだと感じました。
やはり、いじめや家庭環境の不和で、自分自身の性格は決まってくるのだと、客観的に見て感じました。
ドラマ『明日の約束』を見て、わたしも家族のこと、そして自分自身の悩みに直面し、自分の力で、しっかり解決していきたいと思いました。
ペンネーム:ひろ(20代・女性)

ドラマ『明日の約束』の途中で、日向の親がペットにエサをやるシーンがあるのですが、自分の思うようにペットを躾けて満足する・・・
日向や吉岡の母親の過干渉はそんな風に見えてしまいました。
そして、バスケ部もいじめ問題にしても、第一話ではいじめているシーンはありましたが、その原因は説明されていません。
いじめが起きてしまったきっかけは何だったのか、気になります。
もしかしたら、過干渉な吉岡の母親がなにか関係しているのではないだろうか、そう感じた『明日の約束』1話でした。
見逃し動画配信もされているようなので、最終回までしっかりチェックします!
ペンネーム:イチガヤ(40代・女性)
まとめ
2017年秋ドラマ『明日の約束』の見逃し動画配信を無料で見る方法と、見どころや展開予想をご紹介しました。


ドラマ『明日の約束』放送開始後は、各回の感想やネタバレなどもご紹介していきますので、引き続きDRAMAPをよろしくお願いいたします!
スポンサーリンク