2017年秋のフジテレビ系列”オトナの土ドラ”枠は『さくらの親子丼』(東海テレビ・フジテレビ系)です。
主演には民放連続ドラマ5年ぶりとなる真矢ミキさんを迎え、脚本家・清水有生さんにより全国で起こるリアルな社会問題について徹底取材したものを基にした、社会派人情ドラマということで注目を集めています。


こちらの記事では2017年秋ドラマ『さくらの親子丼』のあらすじとネタバレを最終回まで更新していきます。
スポンサーリンク
『さくらの親子丼』各話のネタバレと感想を更新中!
以下、ドラマ『さくらの親子丼』各話の感想とネタバレを抜粋してご紹介しています。
記事の続きは各話の詳細記事へのリンクをクリックしてご覧ください。
ドラマ『さくらの親子丼』第1話感想とネタバレ
↓続きは以下のリンクからどうぞ↓
ドラマ『さくらの親子丼』第2話感想とネタバレ
↓続きは以下のリンクからどうぞ↓
ドラマ『さくらの親子丼』第3話感想とネタバレ
↓続きは以下のリンクからどうぞ↓
ドラマ『さくらの親子丼』第4話感想とネタバレ
↓続きは以下のリンクからどうぞ↓
ドラマ『さくらの親子丼』第5話感想とネタバレ
↓続きは以下のリンクからどうぞ↓
ドラマ『さくらの親子丼』第6話感想とネタバレ
↓続きは以下のリンクからどうぞ↓
ドラマ『さくらの親子丼』第7話感想とネタバレ
↓続きは以下のリンクからどうぞ↓
ドラマ『さくらの親子丼』最終回(第8話)感想とネタバレ
↓続きは以下のリンクからどうぞ↓
ドラマ『さくらの親子丼』最終回(第8話)のネタバレと感想はこちら
ドラマ『さくらの親子丼』見逃し動画を無料かつ安全に見る方法は?
ドラマ『さくらの親子丼』は地上波放送後、全話フジテレビオンデマンド(FOD)で配信されます。
フジテレビオンデマンド(FOD)は、現在2週間無料キャンペーンを実施中なので、キレイな画質で安全にドラマ『さくらの親子丼』の見逃し動画配信を見たいという方には、最もおすすめのサービスとなります。
無料キャンペーン期間に解約をすれば料金は一切かかりません。
ドラマの視聴率で苦戦気味のフジテレビは自社のVOD(ビデオオンデマンド)サービスであるFODに力を入れているので、最近のドラマでは
- コード・ブルー 3rdシーズン
- 僕たちがやりました
- セシルのもくろみ
- 刑事ゆがみ
- ぼくは麻理のなか
- パパ活
- ウツボカズラの夢
- さくらの親子丼
などが見放題で配信されています。
その他にも過去にフジテレビで放送されたドラマやバラエティ番組など、かなりの作品が見られるので、是非この機会にお試しください。
『さくらの親子丼』見逃し動画を無料で見る方法
- FOD(フジテレビオンデマンド)の2週間無料キャンペーンに登録
- 『さくらの親子丼』は見放題扱いの作品なので追加料金無しで見放題!
- さらに…有料作品に利用できるポイントを最大900ポイントもらえるので、それを利用すれば有料作品も無料で見られます!
※紹介している情報は2017年10月時点のものです。現在は配信終了している場合もありますので、詳細は公式ホームページにてご確認ください。
スポンサーリンク
2017年秋ドラマ『さくらの親子丼』のあらすじをご紹介!
まず、『さくらの親子丼』の気になるあらすじをご紹介します。
東京・大田区。羽田空港にほど近い、下町とも言える雑多な雰囲気の中、ぽつんと一軒の古本屋「九十九堂」がある。
漫画を中心に揃え、幅広い世代が訪れる店の主人・九十九さくら(52)は、少し変わった毎日を送っていた。
古本屋の奥には「たまりば」と呼ばれる一室が。
そこには、どこからともなく“行き場を無くした人々”が集まる。
すると、主人のさくらは、深く詮索するでもなく「親子丼」を出す。
相手が誰であろうと無料。
それがうまい。お腹を満たすだけでなく、心まで温めてくれるような…。
空腹が満たされた“行き場のない人”は、少しずつ、自分のことをさくらに話し始めるのだ。
それをさくらは聞く。ある時は笑顔で励まし、ある時は共に涙を流しながら。
「泣きたいときは泣けばいい。落とした涙の粒だけ幸せの花が咲くんだから」
それがさくらの口癖だ。
今日もまたひとり、ふたりと、現代社会からはみ出してしまいそうな人間が、九十九堂を訪れる。
少年院出所後、妹の夢のために貧乏ながらも明るく懸命に生きる少年。
「この子さえいなければ…」と日々悩み続けるシングルマザー。
複雑な家庭環境から摂食障害に悩む女性教諭。
会社で居場所を失った自閉症の男性。
今を生きる人々の、様々な事情、リアルな感情が浮き彫りになっていく。
―そんな中、さくら自身もまた、悲しい過去と向き合うことになる。
さくらが親子丼を無料で振る舞うキッカケになった、16年前の出来事とは。
ある日、九十九堂を訪れた一人の少女・二宮あざみ(17)が、時計の針を巻き戻していく…。
(ドラマ公式サイトより引用)
行き場を失くした人々が訪れる、古本屋「九十九堂」。そこの主人・九十九さくらは、相手が誰であろうと無料で親子丼を振る舞います。
空腹が満たされた人々の抱える問題を聞き“時に笑顔で励まし、時に共に涙する”。
さくらの口癖は「泣きたいときは泣けばいい。落とした涙の粒だけ幸せの花が咲くんだから」。
しかし、そんなさくら自身もまた、悲しい過去を持っているひとり。
結婚し、1男1女に恵まれ平凡で幸せな毎日を送っていたが、16年前のある日長男がある少女の起こした事件に巻き込まれて亡くなってしまっています。
夫とも離婚し、自身も心に深い傷を負っている彼女が、二宮あざみ(吉本実憂)との出会いにより、過去と向き合う事に。
幸せと不幸せは紙一重。人間の数だけドラマがあり、それがハッピーエンドだとは限らない。
これは観ている人の感情を揺さぶる、心がヒリヒリするような物語-。
放送開始前のあらすじ紹介イントロダクションだけでも、引き込まれるものがありますね!
オトナの土ドラ枠は昼ドラテイストのドロドロとした作品が多いですが、『さくらの親子丼』は少し違ったテイストの作品になりそうな雰囲気です。
コアなファンが定着している”オトナの土ドラ”枠でどのようなストーリーを見せてくれるのか注目です!
スポンサーリンク
2017年秋ドラマ『さくらの親子丼』の見どころは?
脚本家・清水有生さんにより、全国で起こるリアルな社会問題について徹底取材し、それを基にした社会派人情ドラマになっている所です!
- 少年院出所後、妹の夢のために貧乏ながらも明るく懸命に生きる少年。
- 「この子さえいなければ…」と日々悩み続けるシングルマザー。
- 複雑な家庭環境から摂食障害に悩む女性教諭。
- 会社で居場所を失った自閉症の男性。
といった、現代社会で生きる不器用な人々をリアルに描くドラマということなので、好みは分かれる作品になるかもしれません。
生きることの難しさや、人とつながることの大切さなどを丁寧に描いた作品になるのは間違い無さそうなので、ハマる人は確実いハマるはずです!
2017年秋ドラマ『さくらの親子丼』放送はいつからいつまで?
最後に『さくらの親子丼』の初回放送日と最終回放送日の情報をご紹介します。
この東海テレビ制作・フジテレビ系列『オトナの土ドラ』(毎週土曜23:40 – 翌0:35)枠は、2016年4月からスタートしましたが、過去2作品だけ9話完結と7話完結作品があったのみで、あとは8話完結作品になります。(現在放送中の『ウツボカズラの夢』は含まず)
ですので、放送開始日から最終話の日付までを8話完結で当てはめると・・
『さくらの親子丼』放送日程
初回(第1話)放送日 2017年10月7日(土)
最終回(第8話)放送日 2017年11月25日(木)
と予想されます!正確な情報が分かり次第、更新いたします!
まとめ
2017年秋ドラマ『さくらの親子丼』のあらすじや放送日程をご紹介しました


ドラマ『さくらの親子丼』放送開始後はこちらの記事で、全話あらすじとネタバレを更新していきますので、是非ご覧ください!
スポンサーリンク
放送が地域限定で、且つそのエリアでも放送されなかった完全版は、再編集の総集編なのか、どんな概要(わかる範囲で構いません)の情報も載せて欲しいです。
わからないときも、詳細不明とここに書いていただけるととても役立つまとめだと思います